5月16日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入所者の方々と目が会うと、笑顔で挨拶して頂きました。女性の方が多く、介護度により部屋を分けられていました。
対応された担当の方に丁寧に説明して頂きました。スタッフの方々も笑顔で対応して頂きました。
医療機関との連携も確立されており、問題ないと思います。4月からは外国人スタッフ3名が配置されるとのことでした。
市内からはかなり離れていますが、周辺環境は静かで大変満足しました。食事、レクリエーション等は他の施設と変わりません。
近隣施設との相場と大差はありません。その他費用(医療費等)については理解しています。
2025-03-03 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
室内は明るく、静かで落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。介護度は中から高、と感じました。年齢層も高め。女性が多かったです。女性はみなさん固まってテーブルにすわり体操をしておられましたが、男性の方は、ソファでお一人で座ってくつろいでいらっしゃいました。強制的に体操をさせる、というのでないのは、自由でよいなと感じました。雰囲気は、優しい、静かな雰囲気です。
館長さんが素晴らしいお人柄でとても安心できました。説明もわかりやすくも丁寧でした。こんな方が館長さんなら、安心してお任せできると思いました。脚のお悪い利用者さんの両手をとって、楽しげに歩いている男性スタッフさん、無言でテーブルに座っている利用者さんに目線をあわせながら優しく話しかける女性スタッフさん、料理を作りつつ、利用者さんたちを目で追い、気にかけているスタッフさん、みなさまがそれぞれに、気遣いながらそのときの気づき、に対応している姿が素晴らしかった。日常的な様子をじゅうぶんに想像できるものでした。こちらの施設の名前にふさわしい、みなさまでした。
病院には家族が連れていく感じ。それはそれでOKと思いましたが終の住処にはなかなかなれない、看取りの条件が難しいとお聞きしたのがこちらの施設の問題ではないのですが、難しい問題だなと思いました。
アクセスはたぶん、市からははずれているため、不便ですが自分には日頃、身近で馴染みのある場所だったので問題なし。食事は食べてないからわからない。あ、でも、たしか、ペースト状になさってたと思います、チラッと見ました、嚥下の弱い方がおられるのかなと思いました。なので、個々に対応されてるのだと思います。午前中にいきましたがみなさんテレビをみながら体操しておられました。お茶の時間ちかくには施設まわりを短い散歩をしたりも時々なさるそうです。
2025-02-16 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の人は3人しかいなかった。他の人はデイサービスに行っているとのこと。ただここはグループホームということで10人以下のホームと言うことでした。
食事はそこで作ってるということでした。洗濯物業者ではなくて、そこで職員の方がやだているとのことです。
周辺はとても静かだと思います。
月額利用料は普通だと思いました。
2023-07-27 10:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム しあわせの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム シアワセノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.6万円 | |||
施設所在地 | 熊本県八代市二見本町門前924-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,847.12m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 435.23m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 8.82m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4390200220 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
シャワーチェアー、浴室内手すり、浴槽内手すり、暖房器、シャワーキャリー、緊急呼び出し 浴槽すべり止めマット、シャワー |
|||
共用施設設備 | 地域交流室(和室、仏壇、ホール) | |||
バリアフリー | 屋内外全面バリアフリー施工 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 川岳福祉会 | |||
運営者所在地 | 熊本県八代市坂本町坂本1071 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福田クリニック |
---|---|
協力内容 | 1、各科における相談・助言 2、利用者の状況に応じ往診による診療 3、受診時の予約等の配慮 |
医療機関名 | ありの内科呼吸器科 |
---|
医療機関名 | 平成病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
松下歯科医院 |
---|---|
備考 | 1、口腔衛生に関する相談・指導 2、利用者の状況に応じ往診による診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください