投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内の見学はできませんでしたが、入居者様達が談話室で過ごされていました。居住室は外から見ることができて、十分な広さでした。
責任者代理の方の説明でしたが、こちらの質問にも分かりやすく丁寧に話して頂きました。他の職員の方も感じ良く挨拶されるなど、全体的に印象が良かったです。
敷地内に提携病院もあり、医療体制は充実しているのが安心ポイントでした。身体介護が必要になった時は敷地内にある施設に移ることも可能と聞き、連携が充実していると感じました。
施設の外観は一般の住居のような作りでアットホームな感じでした。玄関を出るとすぐ道路がありますが、特に騒音は気にならなかったです。食事は外注ですが、通常食以外も対応可能とのことでした。
費用は予想内の範囲でしたので、特に不満はありませんでした。大体他の施設と同じくらいでした。
2025-06-26 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの影響で部屋の外から見た感じなので詳しくは分かりませんが、入居者は女性の方が多くて、皆さん落ち着いた感じに見えました。
見学時の説明も、施設内の説明もわかりやすかったです。スタッフの方も気持ちよいあいさつで、訪問した時も、“お待ちしておりました”と言ってくださり安心しました。
近くの病院が経営されてるグループホームなので、緊急の時も問題なさそうです。入居者の健康も、往診で対応していただけるそうなので安心です。リハビリに関しては、言及はありませんでした。
見学にうかがうとき、携帯の地図を頼りに探したのですが、わかりづらくて大変でした。
入居一時金や月額利用料金は近隣施設の相場と比較しても、大きな違いはないのかなと思います。ただ、入居前に健康診断があるそうで、その費用が2万円かかると言われたのは少し高いように感じました。
2024-07-01 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんは皆さん楽しそうでした。外で日向ぼっこしながらおしゃべりされていたりでも和やかな雰囲気のところでした。
コロナ感染対策で中には入れず玄関での対応でしたが、分かりやすく丁寧な説明をしていただきました。
近所に定型病院があり週に一回訪問診療していただけるようで、なんかあっても対応していただけるということでしたので安心です。
食事は時間ではなかったので分からなかったのですが、入居者さんと一緒に作れるキッチンがあったりでスタッフさんとの交流も計れて楽しそうだと思いました。
入居費用はあまり他と変わらず妥当かなと思いました。
2024-01-14 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
コロナ予防の為屋外からの見学でしたが談話室にいらっしゃった方は表情が明るく楽しげでした。
案内担当の方は笑顔で丁寧な説明をして下さいました。屋外からの見学だったのでその他のスタッフの方に関してはよく分かりませんでした。
すぐ近くに母体病院があり安心感がありました。説明書きに看護師さんもスタッフとしていらっしゃるとの事で尚良いと感じました。
食事などもリハビリを兼ねて一緒に作業すると説明書きにありました。お遊戯の様なリハビリよりずっといいと感じました。
提示額は妥当なものでした。
2023-06-02 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナの中なので、中には入れず 外見を見させて頂いたので、担当の方からの説明だけだったのでなかなかわかりにくかったです。
スタッフの方は、言葉遣いは良かったと思います。
外で話したのでこちらからは聞き忘れましたが、となりには病院があり前には歯医者さんがあるので、もし何かあった場合などすぐ連れて行ってもらえるみたいなので、助かります。
病院や食堂など周りにはあるので、もしいなくなったりした場合、目撃情報がありそうに思います。
費用はちょっと高いかなと思います。年金からの支払いで済ませたいので、こちらからの手出しがないようにしたいとは思います。
2023-05-31 18:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 昭和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームショウワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.9万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市東区尾ノ上3-3-107 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 333.34m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 392.8m² | 開設年月日 | 2011年12月1日 | |
居室面積 | 8.99m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4390101030 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 移動箇所に手すりを設置、シャワーチェア・浴槽の出入りに移乗台を設置。また、緊急呼び出し用のナースコールを設置。また、特殊浴槽も設置し身体能力低下時の対応も可能。(通常は個浴として使用) | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(リフトチェア完備)・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | 全フロアーバリアフリー対応 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 仁風会 | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市東区尾ノ上3-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 仁風会 比企病院 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市東区尾ノ上3-1-34 |
診療科目 | 消化器内科 , 外科, 整形外科, 放射線科, リハビリテーション科, リウマチ科, 眼科, 乳腺外科, 内科, 循環器内科 |
協力内容 | 入居前の健康診断及び入居後の定期的な健康チェック 。 1週間に一回の往診及び、内服薬の処方。 怪我や発病時の処置。 緊急時の診療。(24時間) |
歯科医療 機関名 |
清川歯科 |
---|---|
備考 | 歯科診療が適当と認められる場合、その診療を実施する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください