みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ユニット間の行き来をご自由にしていただき、ご家族様やご友人様の来所も多く、ボランティアの受け入れも行い、日課であるズンドコ体操・パタカラ体操・吹き戻し等、楽しみながら健康維持・増進にもつとめています。なじみの関係を大事にしつつ、新しい人間関係も構築できるようサポートいたします。
熊本県玉名郡長洲町折崎633-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
地域の方々との交流を大切にし、にぎやかで明るい環境を提供する当グループホームでは、日常的に人の行き来があります。
医療機関との連携により、看護師がご入居者様の健康を支え、ご希望に応じて最期まで寄り添います。
お食事についても、一人ひとりの状態に合わせた形でご用意し、できるだけご自分でお召し上がりいただけるように支援いたします。
ご入居者様お一人おひとりが安心して快適に生活できるよう、心を込めてサポートいたします。
ご家族様も安心してお任せください。
ご入居を検討されている皆様、私たちと共に新たな一歩を踏み出しませんか。
ご入居者様が年齢を重ねても、重度になっても支えていけるようスタッフの介護力アップにグループ全体で取り組んでおります。介護をする側される側という関係ではなく、ご入居者様とスタッフが家族として暮らすことを大切にいたします。
「グループホーム ひまわり21長洲」ではご入居後も地域との付き合いを続けていただけるよう、自治会に加入して清掃活動や地域行事に積極的に参加しております。ご近所の方々からは野菜や花をいただく関係ができており、敬老会や防災訓練の際にはお声がけいただくなど良好な関係です。また中学生の体験授業を受け入れたり、徘徊模擬訓練に参加したりすることで、地域の幅広い年齢の方々に認知症やホームについて知っていただけるよう努めております。
「グループホーム ひまわり21長洲」にはホームの協力医がおりますが、ご希望の医療機関をかかりつけ医にしていただくことができます。看護師が常勤として勤務しているため日々の健康管理も丁寧に行われており、医療機関との連携もスムーズです。ホームで最期を迎えたいというご希望があれば、医療機関やご家族様と協力してできる限り想いに沿ったケアを行えるよう努力いたします。定期的に避難訓練も行われ、緊急時にはすぐに動ける体制ができております。
「グループホーム ひまわり21長洲」では介護度が高くなってもご入居者様お一人おひとりが「できること」に重点を置き、食器洗いや配膳など無理のない範囲でご入居者様にしていただいております。お食事の介助もスタッフがいたしますが、時間がかかってもご自分で召し上がっていただけるよう声かけを大切にいたします。嚥下状態や体調、好き嫌いを把握した上で、最も食べやすい形でお食事をご提供し、楽しい食卓環境作りを心がけております。
施設内ではスタッフが24時間常駐し、入居者様をお見守りしています。ご用の際は受付からお声掛けください。
共有スペースには、入居者様とスタッフで協力して製作した作品などを掲示しています。目でも楽しめる空間が広がっています。
共有スペースにはテーブルセットのほかに、柔らかい素材のソファを用意しています。日向ぼっこなどのんびりとお楽しみいただけます。
ピンクを基調としたかわいらしいトイレは広々としたスペースがあり、サポートが必要な入居者様も窮屈に感じずにご利用いただけます。
居室には大きな窓があり、日中は照明をつけなくても十分に明るくなるくらいのたくさんの外光が差し込みます。
施設敷地内に広い中庭が用意されています。花壇を囲んでベンチを設置し、天気のいい日は日光浴や外気浴をお楽しみいただけます。
浴室には大きな窓があり、湿気がこもらずにいつでも見やすい室内を維持しています。とても気持ちの良い浴室で入浴をお楽しみいただけます。
玄関前には大きな玄関マットを敷いています。雨の日は足元を拭いて、スリップでの転倒防止や、施設内を汚さないようにしていただけます。
施設周囲には高い建物がなく、とても広々とした空が広がっています。開放感に溢れた環境でお過ごしいただけます。
みなさまのご不安をできるだけ軽くできるよう、スタッフ一同努力してまいります。
お部屋はすべて個室仕様。プライバシーにも配慮しております。
節分の鬼退治の様子。年中行事も大切にしてまいります。
藤棚の下で昼食を。外出イベントも随時企画してまいります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.39m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 7.2 万円 | |||||||
- | - | 2.9 | - | 3.6 | 0.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※表記の月額利用料は30日分で計算した金額です。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※エアコン代 *6~10月、12~3月のみ1000円/月(日割りなし)
※個人持ち込み電気代(テレビ・電気毛布等) 500円/月(日割りなし)1種につき
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ひまわり21長洲 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヒマワリニイチナガス | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.2万円 | |||
施設所在地 | 熊本県玉名郡長洲町折崎633-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,213m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 619.65m² | 開設年月日 | 2000年4月1日 | |
居室面積 | 9.39m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4372400624 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・簡易式バスリフト ・足拭きマット ・呼び出しコール ・シャワーチェアー ・滑り止めマット ・扇風機(夏季)、電気ヒーター(冬季)の設置 ・脱衣所に洗面台 |
|||
共用施設設備 | 食堂兼多目的ホール・浴室・キッチン・トイレ・畳スペース・中庭共有スペースなど | |||
バリアフリー |
・手すり ・玄関スロープ ・中庭へのスロープ ・各居室段差なし ・エレベーター |
|||
運営法人 | 特定非営利活動法人 長寿会 | |||
ブランド | 長寿会 | |||
運営者所在地 | 熊本県玉名郡長洲町折崎603-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 淡河黒田医院 |
---|---|
協力内容 | ・外来受診 ・往診 ・緊急時対応 ・必要時入院の手配 ・居宅療養管理指導 |
医療機関名 | ふじさわ脳神経外科クリニック |
---|
医療機関名 | 田宮二郎内科医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
さとう歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・外来受診 ・往診 ・緊急時対応 ・必要時入院の手配 ・居宅療養管理指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/31更新
【施設の評判】グループホーム ひまわり21長洲の口コミや評判を教えてください。
グループホーム ひまわり21長洲を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ひまわり21長洲の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ひまわり21長洲のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ひまわり21長洲の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「玉名郡長洲町(熊本県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ひまわり21長洲では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ひまわり21長洲のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ひまわり21長洲の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ひまわり21長洲に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
玉名郡長洲町 | 4.6万円 | 11.3万円 | 0万円 | 10.7万円 | 探す |