10月20日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフさんの対応と居住スペースの広さ、グループホームならではの家事や料理、掃除やたたみなどの手伝いができることが、認知症の進行を遅らせることや生きがいなどに繋がると思いますので、非常に良いと思います。また、散歩や外出などが自由にできることも魅力だと思います。
詳しい説明をもう少し聞きたかったのですが、母が余生を楽しむために良い施設だと思います。自宅からも近く、頻繁に行くこともありますので、場所的には良いと思います。スタッフの皆さんは感じの良い方々で、非常に良い印象を受けました。
病院や歯科等が併設されていますので、家族としては安心材料の一つだと考えます。現在は私が様々な病院へ連れて行っていますが、近い将来はお世話になると思うので、安心です。
レクリエーションや行事が多くありますが、デイサービスがないため、時間を持て余さないかが心配です。しかし、グループホームを信頼するしかありません。少しでも認知症の進行を遅らせることができることが家族の願いでもあります。とにかく身体を動かしていただきたいと思います。環境は良く、田舎ではありますが良いと思います。食事は施設に任せるしかありません。
費用については、光熱費が少し高いように思います。施設により様々ですが、もう少し食費に回せたらと思います。食事は楽しみの一つですので、おやつなども提供していただけると良いのではないでしょうか。
2025-08-08 22:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は静かで、ゆっくりと過ごしていました。介護度は比較的高そうな感じでした。
見学時の説明は大体理解できました。スタッフは女性が多かったです。
すぐ横に病院があり、連携がとれているとの説明でした。何かあった時には心強いと思いました。
利用料としては安い方だと思います。
2025-06-26 19:54
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るく静かな佇まいで、家庭的な雰囲気が好感を持てました。医院が併設されていることも安心感が有りました。レクレーション活動が少ないので、居室に居る時間の方が長くなると、寝てばかりの状態になりそうなのが懸念されます。スタッフの方が声かけをして頂けると解消出来るとも思います。全体的には、とても良かったです。
とても丁寧に話をして頂けました。スタッフの介護事情の厳しい状況も見えてきました。今後のサービスが衰退しないよう望むばかりです。
見守りに関しては、安心感は有ります。利用者の介護度の進行を抑える事が出来る様にレクレーションがあれば楽しく過ごす事が出来るのかと思います。
周辺の環境は、良いです。自宅からも、近くて助かります。居室も綺麗です。トイレが居室に無いため、トイレの近い母には気になりますが、見守りが有るので大丈夫な気もします。昼のみ外部の食事を利用しているとの事でしたが、味はその時々での感じ方のようでした。
コストはやはり年金収入ギリギリですので、入院等になるとやはり余裕はありません。不安は感じます。どちらの施設と比べても同等位だと思います。
2019-09-15 19:11
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性の方の人数が多い施設でした。皆さん落ち着いて、食事されていました。
初めての施設内見学でしたが、非常にわかりやすく説明してもらいました。施設内の部屋や、生活空間を見せてもらい、今後の対応等、いろいろアドバイスしてもらいました。
すぐ隣が、内科の病院なので、日々の病気の対応は、安心出来る施設でした。
自宅から、近い施設なので通うのには便利な場所です。お風呂が少し狭く感じました。
入居費用は、非常に良心的な価格だと思います。初めての施設見学なので、近隣の施設との違いがわかりかねますが。
2018-05-13 20:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 田尻の里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム タジリノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.7万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県福岡市西区丸川1-1520 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 1,922.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 595.24m² | 開設年月日 | 2007年1月1日 | |
| 居室面積 | 10.07m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4091200040 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 各所手摺の設置および入浴ケア補助具の配備 | |||
| 共用施設設備 | 滅菌対応スチームクリーナー、ピアノ、マッサージ機、装飾用額絵類など | |||
| バリアフリー | 全個所スライドドアの設置、無段差設計、センサー付きマット配備および移動移乗支援バー装備電動ベッド、全居室・全トイレ・全浴室ナースコールの設置 | |||
| 運営法人 | 有限会社 モリモト | |||
| 運営者所在地 | 福岡県福岡市西区田尻1539-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 今津赤十字病院 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県福岡市西区今津377 |
| 診療科目 | 内科、精神科、神経内科、胃腸科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科 |
| 医療機関名 | 森本医院 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県福岡市西区田尻1539-1 |
| 診療科目 | 内科、消化器科、外科 |
| 協力内容 | ・通院加療、介護サービス提供時の準医療連携と、入院加療時の受入協力および高度医療機関への紹介等 |
| 医療機関名 | ふちの眼科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県福岡市西区周船寺1-10-7 |
| 診療科目 | 眼科 |
| 医療機関名 | くわの歯科クリニック |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | ・訪問歯科 |
| 歯科医療 機関名 |
あぜもと歯科医院、松岡歯科医院および訪問歯科としてのくわの歯科 |
|---|---|
| 備考 | 通院治療および口腔衛生指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください