投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設長さまより、ご丁寧な説明をいただきました。家庭菜園ができる点は大きな魅力です。
ご丁寧な対応、挨拶もとても良かったです。改善してほしい点はありません。
スタッフの人数までの確認はしていませんが、要介護認定のレベルによっては小規模多機能ホームの活用も検討したいと思います。
現時点では本人意思をコロナ禍で面会ができず確認ができていないので、意思確認ができて要介護認定のレベルが適合すれば、改めて施設の状況を確認させていただきたいと思います。
介護認定レベル(未決定)に応じて、今後の対応を検討いたします。
2023-09-05 16:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
奥まで見ることは施設の方針の関係でできませんでしたが、大きな部屋で利用者さんが介護を受けている風景を見る限り、活気があった印象です。
認知症の患者さんをメインで受け入れているとのことで、こちらの懸念点や利用判断に対しても的確にアドバイスをしていただきました。
2週間に1回訪問診療があるとのことでした。看護職員の方が日中しかいないということを考えると身体面で重度の方には向かないかなと感じます。
住宅街の中にあるので静かで過ごしやすい場所です。
費用内容を見る限り、他のグループホームの施設と大きく変わらないかと感じました。
2023-05-11 20:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性が多くて男性が少なかったです。入居者の方は、皆さんでお食事してから、ソファーでゆっくり穏やかに過ごされていました。施設は、きれいで清潔な印象がしました。
職員の方が、とても親切にお話して頂きました。父の様子を詳しく聞いて頂き、今後どのように介護していったら良いか相談にのってくれました。お話して気が楽になりました。
近くの指定の病院なら付き添いも可能でした。でも、医療が必要になったときやリハビリにはあまり専門に対応は出来ないとのことでした。
立地場所は静かで、駐車場もあり家のようで過ごし安そうでした。野菜作りが出来たり、中庭がありお散歩が出来るとのことでした。
基本的に他のグループホームと変わりはないと思います。ただオムツ代が別途でかかるとのことで、少し負担になりそうです。
2020-09-03 20:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆さん表情が明るく、とても満足されているようでした。介護スタッフとのコミュニケーションも取れていて、入居者同士の会話も楽しそうでした。
スタッフの皆さんの表情が明るく、見学の私達にも、挨拶もしっかりされて気持ちが良かったです
近くに、現在入院中である東筑病院が提携先であることが、大変安心し心強かったです。
住宅街の中心にあるので、周辺景色はしょうがないですが、中庭の工夫等で出来るだけ、緑や自然を取り入れている努力には感動しました。
2020-04-19 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
開設から7年なので施設全体は綺麗で、(時間帯なのか)日差しも入っていて明るかった。入居者さんは女性が多かった。介護度は重度の方は少ないようだった。日中だったので入居者さん達は共有スペースで各々過ごしていた。その際、特別なレクは行ってなかったように思う。
女性スタッフと施設長の男性に丁寧に説明・案内して頂きました。他スタッフも忙しそうに働いていながらも挨拶をして下さいました。2ユニットのグループホームなので、入居までには時間がかかりそうな気配だった。
小規模多機能ホームが併設しているので、そのせいなのかスタッフ人数は多いように感じた。協力医療機関は内科が充実しているので安心。リハビリ体制はなかったように思う。(見過ごしていたかも?)
食事は時間的に見学できなかった。道路に面してはいるが交通量が多い所ではないので影響はない。中庭があるのは良いけれど、マンションが隣接しているので時間帯によっては日差ししがなくなるのかも…とは思った。周りは住宅地がほとんどで緑がなく、散歩等は出来そうににない環境だった。
入居時費用はやや高め。月額費用は他施設とそう変わらない。住宅型有料老人ホームや介護付き有料老人ホームと比べると、清掃・洗濯等はスタッフさんがしてくださるそうなので、ほぼ別途費用はかからないようです。やや駐車場が狭いように思う。
2019-06-08 14:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グリーンリーフ瀬板 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グリーンリーフセイタ | |||
料金・費用 | 入居金 17.4万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市八幡西区則松東2-1-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,183.43m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 852.93m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 9.59m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4090700263 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 低床電動ベッド、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・全身浴シャワー ・エアコン ・シャワー車椅子 ・シャワーチェアー ・手すり |
|||
共用施設設備 | 中庭、家庭菜園 | |||
バリアフリー | すべてバリアフリーでどこへも段差なく移動できます。 | |||
運営法人 | 有限会社 サンコー | |||
ブランド | サンコー | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市八幡西区則松東2-1-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 東筑病院 |
---|---|
協力内容 | 定期受診や休日、夜間を含む緊急時の受診、治療、入院等の対応が24時間速やかに対応できる体制の整えています。施設側の都合で主治医を決めるのではなく、利用者とご家族が安心できる医師の下でできるだけ対応していただける環境にも配慮しています。 |
医療機関名 | 正和中央病院 |
---|
医療機関名 | 正和なみき病院 |
---|
医療機関名 | 萩原中央病院 |
---|
医療機関名 | 黒崎整形外科 |
---|
歯科医療 機関名 |
たかむら歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔ケアやその他訪問歯科も取り入れスタッフの知識、スキル向上だけではなく利用者の日々のケアもより充実させています。 利用者の日々の口腔ケアを含む口腔内管理を充実させ、咀嚼や嚥下がスムーズに行えるよう医療機関の協力の下日々管理しています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください