口コミ スタッフも親切そうでした。説明もきちんと聞けて、和やかな雰囲気でした。しいていうならぼ、入居者が男性が少ないので、父が入るとして想像した時、話す人がいるかな?とかは考えまし…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状の重度化を予防するためにも、またいきいき楽しい毎日を過ごしていただくためにも、毎日の暮らしに笑顔の絶えないアクティビティを企画しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
皆様、ご入居様お探しの際は、私たちの施設へのご関心をお寄せいただきありがとうございます。
当施設では、おさんぽ、脳トレ、体操などの楽しいアクティビティを通じ、ご入居者様の心と体の活性化を支えています。
また、認知症ケアの専門スタッフが24時間、細やかなケアを提供し、皆様の終の住処としても最適な環境をご提供いたします。
敷地内には広々とした菜園もあり、自然に囲まれた四季折々の美しさを感じていただけます。
ご家族様も安心して、大切な方を私たちにお任せいただけることでしょう。
ぜひ一度、ご見学にいらしてください。
元気にいきいき楽しい暮らしを一緒に過ごしてみませんか?農作業やお散歩、季節のイベントなどの多い賑やかな住まいは、きっと皆様の新しい「わが家」になることでしょう。豪華客車「ななつぼし」が毎週間近で楽しめる場所にあり、日々の暮らしもワクワク笑顔に。
『グループホームたかみ』での毎日の暮らしはとても賑やか。カラオケやお散歩など楽しいレクリエーションも多く、認知症であっても暮らしを当たり前に楽しんでいただけます。できることはご自分で、難しいことはスタッフがサポートしながら生活を普通に送っていただけますので、自然と自立が育まれ、認知症症状の進行予防にも貢献します。介護の専門スタッフがしっかりと皆様のケアをいたします。
地元のみなさまの理解とご協力をいただきながら運営してきた当ホームは、地域密着型の認知症介護の拠点として、積極的に地域行事などにも参加しています。グループが運営する事業所内で開催するカラオケ大会や年に一回のお祭り、敬老会などの行事は、交流の輪が広がる楽しい時間。ご家族様もご参加いただけますので、暮らしぶりを直接見ていただけ、安心へとつながっていると好評です。
毎日の楽しみの一つとなっているお食事は、ご入居者さまが元気で暮らしていただくためには欠かせない大切な要素です。健康維持はもちろんのこと、「美味しいね!」という会話とともに、家族のように食卓を囲む時間は明るい気持ちになれる時間。敷地内で育てている季節の野菜を使いながら職員が毎回手作りでご用意していますので、できたて且つ家庭的な味わいをお楽しみいただけます。新鮮食材のおいしいご飯を毎日の食卓に。
自然に囲まれたグループホームです。敷地内には広々とした菜園もあり、自然に囲まれた四季の変化を感じていただける環境です。
ダイニングルームからキッチンが見えます。冷蔵庫、キッチンキャビネットがキッチンカウンターの背後にあります。
日中リビングでのんびりすごしていただけます。お食事やレクリエーション・イベントなど、様々な用途で使用します。
フローリングに続いて段差のない畳のリビングあります。TVがあり、ソファ、椅子が置いてありくつろぎながら鑑賞できます。
和室の部屋で、電動式のベッドが壁際に置いてあります。そばには、観音開きの収納棚がついています。床は一部フローリングです。
個浴をご用意しています。ケアスタッフが入浴のお手伝いをするので、安心してご入浴いただけます。
天気の良い日にはウッドデッキに座って、日なたぼっこをしたりします。四季の移ろいを庭で感じられます。
敷地内には菜園があります。入居者様とスタッフが一緒になり育てる野菜は、収穫をしてから食卓に出るので好評です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご飯と汁物、メインおかずに小鉢が添えられています。栄養バランスと品数、彩りをトータル的に考慮された食事で、安心して美味しく頂けます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 8.96m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 8.7 万円 | |||||||
- | - | 3.6 | - | 3.6 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
●介護保険給付以外のサービスのうち、散髪代・オムツ代・医療費・特別な料理(誕生日会など)に関しては別途負担をお願いいたします。
*初期加算として、入所日から30日に限り1日30円申し受けます。
*看取りをおこなった場合には看取り加算がかかります。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たかみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタカミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県うきは市浮羽町高見1750-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 106.793m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 498.2m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 8.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4077300244 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、エアコン など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 引き戸にし、手すりを設け、脱衣場を広くしてエアコンによる温度差に配慮 | |||
共用施設設備 | 床暖房、トイレ、脱衣室、お風呂(個浴)、エレベーター、食堂、廊下、菜園、スプリンクラー、消化器 など | |||
バリアフリー | 全てにおいて段差をなくし、車イスでも自由にできるようにしている。 | |||
運営法人 | 有限会社 ひがし | |||
ブランド | ひがし | |||
運営者所在地 | 福岡県うきは市浮羽町三春1982-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山崎医院 |
---|---|
協力内容 | 定期的な健康チェック 救急医療 健康管理アドバイス 入院医療 専門医、病院への紹介 |
医療機関名 | 筑後川温泉病院 |
---|
医療機関名 | 田主丸中央病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
中村歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科検診治療 口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
口腔ケア
掃除
お茶の時間
リハビリ体操
トイレ誘導
昼食
口腔ケア
入浴
おやつ
夕食
正月
節分
ひな祭り
花見
母の日、たかみ祭り
あじさい見学、そうめん流し
七夕
敬老会
コスモス見学
室内運動会
クリスマス会、もちつき大会
施設住所 | 福岡県うきは市浮羽町高見1750-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 筑後大石駅から90m先を左方向に進みます。 520m先の高見を斜め左方向に進み、260m先を突き抜けます。 290m先を右方向に進み、64m先を斜め左方向に進みます。 99m進むと「グループホーム たかみ」に到着します。 【車4分】 筑後大石駅から90m先を左方向(県道731号線)に進みます。 520m先の高見を斜め左方向(県道749号線)に進み、540m先を斜め右方向(県道52号線)に進みます。 64m先を斜め左方向に進み、99m進むと「グループホーム たかみ」に到着します。 |
2025/07/22更新
【施設の評判】グループホーム たかみの口コミや評判を教えてください。
グループホーム たかみを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム たかみの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム たかみのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム たかみの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「うきは市(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム たかみでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム たかみのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム たかみの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム たかみに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
うきは市 | 4.8万円 | 11.0万円 | 0万円 | 10.8万円 | 探す |