6月4日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設長の方とお話が出来、施設内の設備や利用者の日常の過ごし方、スケジュールなど、詳しくお伺いする事が出来ました。又、利用者に対して考え方などは大変感銘を受けました。利用者の過ごしやすい環境を1番に考えておられ、程よい自由さと安全面を柔軟に心掛けておられる様でした。安心してお任せ出来ると感じました
非常に親身になってご相談になって頂きありがたかったです。訪問した当日は天気も良くスタッフの方が利用者さんと日向ぼっこしながら歌を歌っており、ほのぼのとした雰囲気で大変良い印象を受けました。
医療法人という事もありサポート体制は良さそうです。週1回の訪問検診もあり、専門外の皮膚科や歯科整形外科などの通院介助も出来る様なので、安心してお任せ出来そうに思います。
介護設備については必要最小限かと思いますか、十分に機能的ではないかと感じました。地域密着方で地域のお祭りなどにも参加したりするのかですが、近年は新型コロナ関係で自粛されている様ですが、なるべく利用者を部屋に閉じ込めず、お散歩などで外の風、空気に触れさせたり、自然を感じさせる様な事を積極的にやられている様でした。立地は学校や幼稚園が近くにあり良い環境ではないかと思います。
提示されました費用は、周りの施設と比較しても平均的であり、高いとは感じませんでした。ただ年金でまかなえる範囲であれば助かるのですが、なかなか難しい様です。
2024-06-03 22:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
近松病院の医師が理事長でその点はあんしんした。また、近くを散歩させたり玄関で日向ぼっこなど工夫している。
集まった人たちに遊びの作業をさせたり、しんどい時は自宅にいるようにさせてあげたりでいいとおもいました。
2024-02-19 13:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 松風園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームショウフウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.4万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県今治市上徳乙284-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 995.06m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 338.22m² | 開設年月日 | 2015年3月23日 | |
居室面積 | 11.67m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3890200425 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 2か所共、セキスイホームテクノ製リフト付きシャワーチェアがあります 個浴ですがリフト浴が可能です | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・キッチン・トイレ・リビング | |||
バリアフリー | 玄関を含め建物内に段差はありません | |||
運営法人 | 医療法人 松風会近松内科 | |||
運営者所在地 | 愛媛県今治市大正町3-6-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人松風会近松内科 |
---|---|
所在地 | 愛媛県今治市大正町3-6-12 |
診療科目 | 内科, アレルギー科, 血液内科, 心療内科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科, 糖尿病内科 |
協力内容 | 利用者の健康管理 緊急時の対応 |
歯科医療 機関名 |
柳原歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用者の口腔ケアについての指導、協力 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください