みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ホームの夏祭りなどのイベントに地域の方々を招待したり、地元のお祭りに参加したり、運営推進会議を開催することで地域とのかかわりを持つよう努めております。地元の小中学生の体験学習の受け入れや保育園児との交流も、「孫ができたみたい」とご入居者様に好評です。
愛媛県松山市泉町23-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
イベントの様子がわかりやすいよう写真を多く掲載しているホーム通信や、それぞれのご入居者様の記録をまとめた看護・介護報告書をご家族様に送付し、なかなか面会に来ることができない方にも安心を。頻繁にコミュニケーションをとるよう心がけることで、心配なことがあれば気軽に相談していただける関係を目指しております。
「認知症対応型 トータルケアサポート花みずき」ではご入居者様がその方らしい暮らしを継続できるよう、自立支援に力を入れております。その日に何がしたいか、どんな服を着るか、何を飲むかといった生活に関することから医療の方向性まで、可能な限りご入居者様ご自身で選択していただけるよう支援いたします。ホームで暮らす中でご入居者様の想いや意志がないがしろにされないよう、自由を尊重してサポートいたしますので安心してお任せください。
「認知症対応型 トータルケアサポート花みずき」ではご入居者様やご家族様のご希望される医療機関を主治医として、健康管理を行っております。看護師や医療機関との連携で看取りまで対応いたします。ホームの協力医とは24時間いつでも連絡・対応が可能なのでご家族様にも安心していただけるでしょう。ホームは建物の2階と3階部分にございますが、いざという時にすぐに対応できるよう避難訓練なども定期的に実施しております。
「認知症対応型 トータルケアサポート花みずき」では毎日食事と水分の摂取量を記録し、栄養管理を行っております。ご入居者様お一人お一人に合わせたお食事形態でご用意いたしますので、無理なく召し上がっていただけるでしょう。スタッフもご入居者様と同じ食卓に座り、サポートが必要な時にはさりげなくお手伝いしながら同じ内容の料理を食べております。お花見弁当を持ってお花見に出かけたり、おやつ作りの日を設けたり、食べる楽しみがあるよう工夫しております。
館内までのアプローチは段差もなく、自動ドアとなっているので車椅子をご利用の方もストレスなく出入りいただけます。
館内にはエレベーターを完備しておりますので、足腰に自信がない入居者様も安心して各階へご移動いただけます。
外の光がたっぷりと差し込む明るい廊下です。壁にはレクリエーションでつくった作品を飾りつけ、入居者様にもお楽しみいただいております。
リビングを兼ねた家庭的な雰囲気のある食堂です。お食事やはもちろん、団らんやレクリエーションをお楽しみいただく場所としてご利用いただけます。
洗面台は車椅子をご利用の方も快適にお使いいただけるよう、足元に余裕のあるフットレスタイプとなっております。
当施設では、地域とのつながりを大切にしております。地元の子どもたちとの交流イベントも盛んに行っております。
仏壇の持ち込みも可能。畳敷きのスペースが付き、落ち着いて暮らすことができると人気のお部屋です。
ご入居者様も料理や片づけがしやすいよう、余計なもの置かず、使いやすさに考慮しております。
6階にある屋上では季節の風を肌に受けながら運動会や食事会、おやつの時間をお楽しみいただけます。
ご入居者様手作りの壁画が飾られた共有スペース。みなさまが使う場所は常に衛生面に気を付けております。
併設の事業所にはストレッチャー浴が設置され、介護度の高い方も安全にご入浴いただけます。
高齢者施設の明るい廊下の案内図です。目的の場所への移動も安心です。
ゆとりのある居室の配置が確認でき、快適な生活スペースをご提供しています。
併設事業所のお風呂を使用して温泉気分に。経験豊富なスタッフがやさしく丁寧に介助に当たっております。
機能訓練は平行棒などを利用して行うものだけでなく、日常説活の中にもリハビリとなる要素がたくさんございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
クリスマス会やもちつきのような食に関するイベントやお花見のようにご家族様に参加していただくイベントもございます。
| 調理場所 | 委託先で調理しています |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月6日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 9.5m² 18室 |
利用権方式 | 12.6 万円 | 12.1 万円 | |||||||
| 12.6 | - | 4.2 | 3.1 | 4.8 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
| 2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
| 3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
| 食事提供に 要する費用 |
朝食355円/昼食455円/夕食555円 |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 認知症対応型 トータルケアサポート花みずき | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | トータルケアサポートハナミズキ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12.6万円 月額 12.1万円 | |||
| 施設所在地 | 愛媛県松山市泉町23-6 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
| 敷地面積 | 335.25m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 1,143.79m² | 開設年月日 | 2004年7月14日 | |
| 居室面積 | 9.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3870104217 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ベッド・エアコン・床暖房 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
シャワー・各所手すり・シャワーチェアー及びシャワーキャリー設置・一人用浴槽 重度者は特浴槽で(6階)対応 |
|||
| 共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレ・エレベーター・屋上(行事用スペース・行事用テント・洗濯干し場) 別館(喫茶室) | |||
| バリアフリー | 全室・フロア他ユニット内バリアフリー | |||
| 運営法人 | 有限会社 オリエンタルシルバーホーム | |||
| 運営者所在地 | 愛媛県松山市泉町23-6 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 徳永外科医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 日常生活の健康管理 往診による病気の管理や治療 24時間の緊急対応や指示・職員への医療的指示・指導 居宅療養管理指導 |
| 歯科医療 機関名 |
かとう歯科 |
|---|---|
| 備考 | 往診による診療 居宅療養管理指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 愛媛県松山市泉町23-6 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
施設の玄関横駐車場をご利用ください。 |
| 交通手段 | 【徒歩7分】 松山市駅前駅からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 49m先の湊町四を突き抜け、21m先の湊町四を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、43m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、22m先を斜め右方向に進みます。 99m進むと「認知症対応型 トータルケアサポート花みずき」に到着します。 【車5分】 松山市駅前駅から180m先の花園町交差点を斜め右方向に進みます。 210m先を右方向(千舟町通り)に進み、160m先の湊町四を斜め左手前方向(県道191号線)に進みます。 270m先を右方向(中の川通り)に進み、160m進むと「認知症対応型 トータルケアサポート花みずき」に到着します。 |
2025/10/06更新
【施設の評判】認知症対応型 トータルケアサポート花みずきの口コミや評判を教えてください。
認知症対応型 トータルケアサポート花みずきを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★認知症対応型 トータルケアサポート花みずきの口コミ★
★施設の雰囲気★
認知症対応型 トータルケアサポート花みずきのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
認知症対応型 トータルケアサポート花みずきの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】認知症対応型 トータルケアサポート花みずきでは、現地で見学することは可能ですか?
認知症対応型 トータルケアサポート花みずきのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】認知症対応型 トータルケアサポート花みずきの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、認知症対応型 トータルケアサポート花みずきに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 松山市 | 8.3万円 | 11.9万円 | 0万円 | 11.1万円 | 探す |