みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状を伴うご高齢者様向けのグループホームへようこそ。予防ケア及び生活サポートに全力で取り組んでまいります。多岐にわたるレクリエーションを通じて、生きがいを感じていただけるよう配慮いたします。皆様のご入居を心からお待ちしております。
愛媛県松山市石風呂町甲1014-1グループホーム四葉のクローバー
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様の性格や歴史を大切にしながら、一人ひとりに合った介助を心を込めて提供いたします。
生活の一部であるお食事作りを通じて、生活リハビリを実践しており、みんなで作る手作りのお食事は特別な味わいがあり、ご利用者様にも喜ばれています。
また、地域の方々やボランティアの方々と連携し、ご入居者様全員が楽しめるレクリエーション活動を定期的に行っています。
こうした日々の取り組みを通じて、ご入居者様一人ひとりの豊かな生活をサポートいたします。
認知症を伴うご高齢者様に、安心・安全な毎日をお届けするグループホーム『四葉のクローバー』。今までのライフスタイルや、その方の性格を尊重し、無理のないリハビリや適切な生活介助をご提供していきます。
当施設のスタッフは、認知症介護のプロばかり。ご高齢者様おひとりおひとりにしっかりと寄り添える手厚い人員を配置しており、生活の介助やリハビリのご案内まで、スムーズに行えるように配慮しています。その方らしさを発揮していただくために、ライフスタイルや性格、歴史まで的確に把握して、おひとりおひとりにふさわしい介護をご提供しています。ご家族様の介護負担を軽減し、ご利用者様に安心をお届けするのが私たちの役目です。
ご高齢者様にとって、お食事は大きな楽しみの一つです。私たちは、生活の動作を一緒に行う「生活リハビリ」を導入しており、料理もその一環として、簡単な作業を一緒に行っています。キッチンでの共同作業も楽しくお取組みいただいており、出来立てのおいしさもご高齢者様に好評です。メニューは栄養バランスを考えながら、食べやすいものをご用意。食の細い方が自然と箸を進めていただけるような、おいしさにこだわったメニューをご提供していきます。
ご高齢者様の生活は、変化が少なく同じことの繰り返しになりがちです。生きがいをもって生活するためには、適度なハリや感動を感じていただくことがとても大切です。人と触れ合い、自然を楽しむ場を設けるため、さまざまなレクリエーションをご用意し、四季の移ろいを感じながら生活していただいています。地域の方やボランティアの方との触れ合いも多く、生活は変化に富んでいます。生き生きとしたご高齢者様の表情をお確かめいただけます。
メリハリのある生活を送っていただけるよう、施設内だけでなく、地域の方々とも交流できる機会をたくさん設けております。
大きな窓に面した食堂は日当たりが良く、気持ちよくお食事をお楽しみいただけます。皆さまでのんびりとお過ごしください。
エントランス横にはスタッフルームがございます。入居者様が安全に安心してお過ごしいただけるよう、日々の生活を見守っております。
館内は段差のないフラットな床となっておりますので、歩行器や車椅子をご利用の方も快適にご移動いただけます。
階段には安全性を考慮して手すりや滑り止めを設置しておりますので、運動不足解消のためにも安心してお使いいただけます。
各部屋の扉は開閉のしやすいスライド式の扉となっておりますので、車椅子をご利用の方もストレスなく出入りしていただけます。
食堂の横にはテレビやソファーをご用意しておりますので、食後も皆さまと一緒にゆっくりとおくつろぎいただけます。
玄関にはベンチをご用意しておりますので、転倒する恐れがなく腰を掛けてゆっくりと身支度していただけます。
大きな道路沿いにあり、お車でのご来訪時も便利です。利便性の良さと環境の良さが魅力の一つです。
車いすの方もスムーズに出入りできる、スロープ付きの施設エントランス。いつでも安心してお住いいただけます。
リラックスタイムをお楽しみいただける、個別浴室をご用意。1日の疲れは浴室で流してください。
ゆとりある空間での心地よい生活をお約束します。日々の安心を支えるフロア構造です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 7.86m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.1 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | 1.3 | 4.9 | 1.7 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 四葉のクローバー | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ヨツバノクローバー | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市石風呂町甲1014-1グループホーム四葉のクローバー | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 475.03m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 468.36m² | 開設年月日 | 2004年4月23日 | |
居室面積 | 7.86m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3870103946 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・浴槽が広く、足を伸ばしゆっくり浸かることができる。 ・浴室の床が冷たくない、滑りにくい素材で速乾性の素材を使用している。 ・浴室内テレビを設置している。 ・浴室内暖房・涼風設備を設置している。 ・3枚扉で間口を確保している。 ・湯温サーモセンサーを設置し、火傷防止に役立てる。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 株式会社 ベターライフ・U | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市石風呂町1014-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 花クリニック |
---|---|
協力内容 | ・利用者様の健康管理 ・利用者様の病状急変時の対応 ・他医療機関への紹介・案内 ・看護師による定期訪問看護等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 かとう歯科医院 |
---|---|
備考 | ・訪問歯科診療 ・義歯状態のチェック ・口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地域に密着した施設運営を心掛け、近隣の幼稚園、小中学校、住民の方々とも交流があり、多種多様なイベントにも参加しています。 毎日の散歩に外出等、活気ある生活を送っております。
笑顔で笑い合える
利用者様とのコミュニケーションを大切にしています。何気ない会話で笑い合う、そんな充実した毎日を過ごしていきたいです。笑顔でみんなに元気を与えたいと思っています。
起床
朝食
散歩
体操
昼寝
レクリエーション
おやつ
夕食
就寝
初詣
椿祭り、節分
菜の花
お花見
苺狩り
釣り堀
素麵流し
三津花火大会
ぶどう狩り、おはぎ作り
コスモス祭り、地方祭
紅葉狩り
クリスマス会、餅つき
施設住所 | 愛媛県松山市石風呂町甲1014-1グループホーム四葉のクローバー |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 港山駅からすぐ右方向に進みます。 39m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、280m先を斜め右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、77m先を左方向に進みます。 28m先を右方向に進み、44m先を右方向に進みます。 96m先を右方向に進み、29m進むと「グループホーム 四葉のクローバー」に到着します。 【車4分】 港山駅からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、20m先を右方向に進みます。 600m先の辰巳交差点を斜め左手前方向(県道19号線)に進み、650m先を左方向(県道183号線)に進みます。 120m先を斜め左手前方向に進み、29m進むと「グループホーム 四葉のクローバー」に到着します。 |
2025/07/27更新
【施設の評判】グループホーム 四葉のクローバーの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 四葉のクローバーを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 四葉のクローバーの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 四葉のクローバーのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 四葉のクローバーの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 四葉のクローバーでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 四葉のクローバーのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 四葉のクローバーの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 四葉のクローバーに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松山市 | 8.2万円 | 11.8万円 | 0万円 | 10.7万円 | 探す |