みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
いつまでもご自分らしく豊かな生活を送れるよう、新しい家族と新しいお仲間がご入居者様の暮らしを支え、彩ります。最期まで暮らしていただける医療体制も整っておりますので、安心してお過ごしいただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設は、中庭やウッドデッキのある平屋建てのホームで、ご自宅のような安心感があります。
トイレ付きの個室で、ご入居者様一人ひとりの自立した生活を全力でサポートいたします。
また、協力医療機関と連携し、医師による訪問診療も行っておりますので、健康管理も万全です。
さらに、ご入居者様の心身の機能アップを目指した豊富なレクリエーションをご用意しております。
買い物や散歩などの外出も楽しみながら、充実した毎日をお過ごしいただけます。
私たちと一緒に、安心と楽しさが満ちた日々を過ごしませんか。
医療機関と連携してご入居者様とご家族様が安心して過ごせる体制を確立!楽しく暮らしていただけるよう、日々のレクリエーションにはご入居者様のご希望を反映し、笑顔あふれる時間をご提供いたします。
「リーラの家やしま」は落ち着いた雰囲気の住宅街の中にある平屋建ての建物です。芝生の敷かれた中庭や広いウッドデッキがあり、外の空気に気軽に触れることができます。ご入居者様が普段から四季の移り変わりを感じながら暮らせるよう、庭にはその時期の花を植えたり、野菜を育てたりしております。館内にはアンティークの家具が置かれ、ご自宅に近いアットホームな雰囲気です。個室のお部屋にはトイレが付いておりますので、自立した生活を続けていただけるでしょう。
「リーラの家やしま」ではご入居者様とご家族様が選ぶ医療機関をかかりつけとしております。ご入居前の主治医をご入居後も変わらず受診していただくことも可能です。ホームの協力医療機関から廃止による訪問診療を行っておりますので、通院が難しい場合も適切なサポートを受けられます。重度化した場合や看取りについてはご入居時よりご家族様と話し合い、ご入居者様の意向も踏まえた上でご希望に合った支援ができるよう努めております。
「リーラの家やしま」ではご入居者様が好きなことや夢中になれることを見つけ、ホームでも続けていただけるよう支援いたします。貼り絵やカレンダー作りなどの創作活動や体操・ウォーキングといった体を動かす運動系の活動、そして音楽療法などレクリエーション担当スタッフが、ご入居者様のその日の様子や気分を考慮して決めておりますのでお好みでご参加ください。敷地内での散歩や近所の喫茶店でのティータイム、買い物などの外出支援も行っております。
安全に配慮したバリアフリーの住まい。館内には機械浴も完備し、どなたもご入浴を楽しんでいただけます。
駐車場が完備されているので、遠方からの見学や面会の際はアクセスも可能です。
共有スペースには窓が設置され、日差しが差し込みます。入居者同士で会話を楽しむ場所として利用できるほか、施設内で行うコミュニケーションを行うことも可能です。
芝生が敷かれた中庭に面した箇所に、ウッドデッキが設置されています。
居室には窓が設置されているので、朝には日差しが降り注ぎます。外にはベランダもあるので、眺めを見ることが可能です。
館内のトイレはバリアフリー化されており、手すりが設置されています。移動の際に車椅子を利用している方でも、楽にトイレを使えます。
ゆとりのある共有スペースや個別の居室が備えられた安心できる空間です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.2m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | - | 4.5 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リーラの家やしま | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リーラノイエ ヤシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市屋島西町893-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 999.82m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2011年9月1日 | |
居室面積 | 10.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3790100253 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり設置 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・中庭・キッチン・トイレ・ウッドデッキ | |||
バリアフリー | 駐車場から建物内に段差はなし | |||
運営法人 | 四國産業 株式会社 | |||
運営者所在地 | 香川県高松市福岡町4-10-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | はせ川内科循環器科内科 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市屋島西町1736 |
診療科目 | 内科, 循環器科 |
協力内容 | 疾病や負傷により、受診が必要となった場合に受診介助させていただき、利用者様、家族様の意向を聞きつつ、医療チームと連携をとり早期回復に向け介助を行います。 |
歯科医療 機関名 |
ファミリー歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケアについての相談や義歯の調整、また、虫歯等の治療を行う為に通院介助を行っています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/02更新
【施設の評判】リーラの家やしまの口コミや評判を教えてください。
リーラの家やしまを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★リーラの家やしまの口コミ★
★施設の雰囲気★
リーラの家やしまのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
リーラの家やしまの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「高松市(香川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】リーラの家やしまでは、現地で見学することは可能ですか?
リーラの家やしまのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】リーラの家やしまの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、リーラの家やしまに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
高松市 | 19.2万円 | 14.0万円 | 0万円 | 12.7万円 | 探す |