口コミ 入居者の皆さんは、穏やかに、職員さんと一緒にトランプをされていました。お部屋で、寝ている方も、おられて、ソファーでくつろいでる方も、おられました。おへやも、明るくていい感じ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
共に泣き、共に笑える関係を目指して!普段からご入居者様のお話に耳を傾け、お一人お一人を理解することからケアをスタートさせ、家族のように話し合える間柄になれるよう努めております。
徳島県徳島市南矢三町2-6-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ご高齢の方々が安心して暮らせる場所をお探しであれば、私たちの介護施設が最適です。
こちらでは、子供たちの明るい声が日常の風景に溶け込んでおり、地域の方々との温かな交流も魅力の一つとなっています。
万が一の災害時でもご安心いただけるよう、迅速かつスムーズにご誘導いたします。
また、連携している医療機関からの定期的な訪問により、日常の健康管理も万全です。
食事の時間には、ご入居者様とスタッフが一緒のテーブルを囲み、いただくメニューに関しても、ご希望をお伺いし、対応いたします。
当施設での生活は、ご入居者様一人ひとりの喜びと安心が満たされるよう心がけております。
ご入居者様お一人お一人ができることやわかること、興味を持っていることなどをスタッフ間で共有し、その方が持っている能力を発揮しながら笑顔で暮らしていけるよう話し合っております。
「グループホーム 南矢三」は住宅地の中にあるグループホームです。自治会に加入し老人会に参加したり、中学校の行事に参加したり、庭で採れたゆずをご近所におすそ分けするといった日常的な地域交流がございます。敷地を子供たちの通学路として開放しているため、朝夕はかわいい声を聞くことができるでしょう。ご家族様の訪問だけでなく、ご友人様やお知り合いの方々の訪問も歓迎し、ご入居前からの関係が途切れることがないよう支援しております。
「グループホーム 南矢三」には協力医療機関があり、医師や看護師の訪問がございます。通院にかかる身体的な負担も長時間の待ち時間もございません。住み慣れたホームで受ける診察は、病院で行う診察よりもリラックスして受けていただけるでしょう。ご入居者様の体調が急変した際には夜勤を務めるスタッフが迅速に対応いたしますのでご安心ください。万が一災害が起こった時にもご入居者様の安全を確保できるよう定期的に避難訓練も実施しております。
「グループホーム 南矢三」では管理栄養士が作成する献立に基づいて食事作りが行われておりますが、ご入居者様から「○○が食べたい」という声があれば、できる限りお応えできるようにしております。お食事の間はスタッフが介助にまわるのではなく、ご入居者様とスタッフが共に食卓を囲むことでさりげなく介助をし、和やかな雰囲気の中お食事をしましょう。お食事やおやつに乳製品を取り入れ、適度な運動をすることで便秘予防にも努めております。
当施設には畑があり、リハビリを兼ねてスタッフと入居者様が野菜を育てております。収穫後は、新鮮な野菜を食卓でお楽しみいただけます。
食堂には台所が併設されており、スタッフが入居者様と一緒に食事の準備をすることもございます。アットホームな雰囲気の中でお過ごしください。
居室にはバルコニーがあり、たくさんの日差しが室内に入ります。日向ぼっこをお楽しみいただいたり、新鮮な空気を取り入れたりすることが可能です。
談話室には座り心地の良いソファをご用意しました。大きな窓からたっぷりの日が差し込み、お昼寝などリラックスできる場として親しまれています。
玄関ホール付近の廊下の壁には館内と周辺地域の案内図がございます。また、手作りの装飾を施し、温かみのある空間になるよう工夫しております。
玄関ホールにはエレベーターがございます。防犯のためご来館の際は、受付に声をおかけになってから2階へ向かっていただくようお願いしております。
シャワーチェアをご用意した浴室です。シャワー操作は手の力が弱い方でも使用しやすいレバー式を採用しております。
廊下の両側には手すりが備わっております。休憩用のソファもございますので、リハビリの場としてもご利用いただけます。
洗面台は幅が広く、蛇口はレバー式になっております。大きな鏡がありますので、快適に身支度を行なっていただけます。
居心地の良い空間の配置が確認できる平面図です。入居生活をイメージしやすくなっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 17.8m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.3 万円 | |||||||
- | - | 3.9 | 0.6 | 4.0 | 0.6 | - | 0.2 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※料金は30日計算です。
食事提供に 要する費用 |
おやつ 100円 朝食 300円 昼食 400円 夕食 400円 |
---|---|
理美容に | 伴う費用1,000円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 南矢三 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミナミヤソ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.3万円 | |||
施設所在地 | 徳島県徳島市南矢三町2-6-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,372.29m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 713.31m² | 開設年月日 | 2008年8月1日 | |
居室面積 | 17.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3690100056 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺り、滑り止めマット、シャワーチェアー | |||
共用施設設備 | 談話室・食堂・休憩コーナー・厨房・浴室・洗濯室・トイレ・クローゼット(押入)カラオケ | |||
バリアフリー | 室内バリアフリーで統一 | |||
運営法人 | 株式会社 ユーセイホールディングス | |||
運営者所在地 | 徳島県名西郡石井町高川原天神725-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人有誠会 手束病院 |
---|---|
所在地 | 徳島県名西郡石井町石井石井434 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 脳神経外科, 消化器外科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 婦人科, リハビリテーション科, 放射線科 |
協力内容 | 手束病院による週1回の定期往診、慢性疾患の治療や緊急入院等に対応して頂いている吉田外科医院など、各ニーズに対応し入居者の日頃の健康管理。 |
医療機関名 | 医療法人 吉田外科医院 |
---|---|
所在地 | 徳島県徳島市南佐古四番町2‐31 |
診療科目 | 外科・胃腸科・肛門科・内科 |
歯科医療 機関名 |
やまざき歯科医院 |
---|---|
備考 | 2週に1回の往診治療と口腔ケア及び口腔ケア指導。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 徳島県徳島市南矢三町2-6-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 蔵本駅から68m先を左方向に進みます。 120m先を左方向に進み、200m先を右方向に進みます。 240m先を左方向に進み、230m先を右方向に進みます。 190m先を斜め右方向に進み、57m先を右方向に進みます。 80m進むと「グループホーム 南矢三」に到着します。 【車8分】 蔵本駅から280m先を左方向に進みます。 970m先を左方向(伊予街道)に進み、410m先を斜め左方向に進みます。 310m先を左方向に進み、79m進むと「グループホーム 南矢三」に到着します。 |
2025/08/11更新
【施設の評判】グループホーム 南矢三の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 南矢三を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 南矢三の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 南矢三のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 南矢三の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「徳島市(徳島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム 南矢三では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 南矢三のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 南矢三の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 南矢三に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
徳島市 | 4.5万円 | 11.7万円 | 0万円 | 10.7万円 | 探す |