施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

グループホーム ねたろう

山口県山陽小野田市福田949-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人
2人
部屋
満室

2月26日更新

0万円
8.7万円
料金プランを見る
満室でお困りなら。グループホーム ねたろうを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。

グループホーム ねたろうの基本情報

  • 外観
    外観 古民家を改修し、緑溢れる環境に満ちたグループホームは定員を少なくし、家庭的な環境を実現。お庭でのひと時など心地よい時間がたくさん。
  • 外観 春にはウグイスのさえずりも聞こえてくるのどかな環境は、昔の暮らしを思いおこさせる懐かしい環境です。生活全てがご入居者様の記憶を刺激する毎日に。
  • 周辺環境 田植え、草刈り、稲刈りまで季節の変化を告げてくれる田園風景がすぐ目の前。自由に戸外をお散歩いただける自由度の高い毎日は、自分らしくいられる日常に。
  • 居室 お部屋はこれまでのライフスタイルをなるべく変えないよう、和室空間と洋室をご用意いたしました。いずれも家具などは自由において頂けます。
  • 居室 個室のため、プライバシーもしっかりと守れ、スタッフによるナイトケアなどもきちんと行う安心の環境が、自立を助ける環境に。
  • 浴室 ご入浴は毎日行っていただけるようスタッフのケアもしっかりと。おひとりずつご入浴いただけますので、プライバシーも守られます。
  • トイレ トイレは手すりをつけ、温便座ですので冬でも快適にお使いいただけます。一つ一つの設備に家庭的である要素を盛り込んでいます。
  • ペット 人の心をいやす存在として動物の力は「アニマルセラピー」として認められています。当ホームにもとっても賢いミイちゃんが一緒に暮らしています。
  • 食事 美味しい食事はもちろん毎日手作りです。愛情を込めてお作りするメニューはご家庭と変わらない味わいに。旬の山菜なども裏山で一緒に収穫しています。
  • イベント 毎朝のラジオ体操や、日中のお散歩、ゲームなどの楽しいレクリエーションが、生活を自然と活性化しリズムを整える役割を果たしています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 自然に溶け込んだ和風の建物。まわりは緑に恵まれている。移りゆく季節を感じながら、ゆったり暮らしていける。
  • 山々に囲まれた場所に立地している。広々した敷地に季節の花が咲き誇る。天気のいい日は森林浴が存分に楽しめる。
  • 施設のまわりは山々や田畑が広がり、のどかな風景である。都会では味わえない、自然豊かな田舎暮らしが味わえる。
  • ブルーの寝具が備え付けられたベッドがある。和風の引き戸式の扉が備え付けられており、出入りが楽におこなえる。
  • ベッドやエアコン、テレビが完備された居室である。ピンクのぬいぐるみが置かれ、自分の好きなように部屋づくりがおこなえる。
  • 茶色の腰壁がつけられた浴室である。壁側に大小の手すりが備え付けられているほか、滑り止めマットも用意されている。
  • 白色の洋式便座が備え付けられた、清潔感あるトイレである。壁の手すりを利用しながら、安全に使用することができる。
  • 愛らしい顔をした茶色の猫は、入居者様の癒しの存在である。動物とふれあう機会を持つことができ刺激がある。
  • お盆に白ご飯とメインのおかず、小鉢などが置かれてある。入居者様の健康を考えた、栄養バランスのよいメニューがならぶ。
  • 入居者様同士でカードゲームを楽しむこともある。一人だけの時間に加えて、入居者様同士で過ごす時間ももてる。

私達は、人間関係があるからこそ成り立っています。人と人との関係で世の中は構成されています。認知症になってもそれは同じです。ただ認知症という障害があるために一人で出来ない事があると言うだけなのです。”ねたろう”では共に支えあう中で、利用者さんとスタッフが助け合う関係で生活しています。利用者は地域の中で普通に暮らし、人々のかかわりの中で人生を歩んでこられました。地域から孤立することなく、利用者がその人らしく暮らしていくためにも、どうしたらよいかを考えながら、スタッフもひとつの役割として地域のお手伝いをさせて頂いています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
8.7万円

住所 地図を見る

山口県山陽小野田市福田949-1

運営法人

有限会社 大昇

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 古民家を改修した自然に囲まれた住まいです。のんびりゆったり過ごせる住環境となっています。
  2. お食事は毎日3食すべて手作りで。ご入浴も毎日対応するケア体制です。ご家族による外出も自由です。
  3. 離れて暮らすご家族様の心にも寄り添い、毎月お写真と共に暮らしの様子をお知らせしています。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム ねたろうの雰囲気や特徴を教えてください。

グループホーム ねたろうのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★グループホーム ねたろうのおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
グループホーム ねたろうのページでは、施設の写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム ねたろうの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「山陽小野田市(山口県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム ねたろうでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム ねたろうのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム ねたろうの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム ねたろうで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ねたろうに記載している情報をご覧ください。

山陽小野田市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
山陽小野田市 6.9万円 11.5万円 5.1万円 10.9万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設