みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
温かい心の通い合う介護を目指し、愛情と笑顔、陽気な心を持って接しております。ご家族様や地域の方々とご一緒にサポートできるよう、信頼関係を築き、その方のペースに合わせてサポートいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、認知症ケアを専門とするスタッフが、ご利用者様一人ひとりに寄り添い、きめ細かなサポートを提供いたします。
各個室はゆったりとした空間で、バリアフリー設計により、ご入居者様が安全かつ自立した生活を営むことができます。
また、地域社会とのつながりを大切にし、ご入居者様が地元の方々と触れ合える時間を多く持つことで、居場所作りを促進しています。
当施設で、安心と温もりのある毎日をお過ごしください。
グループ内には医療機関から在宅サービスをご提供する事業所、そして入居に対応する施設などがあり、幅広いサービスを展開。ご相談内容に適したサービスをご案内いたします。
「グループホーム 新庄」では何よりもご入居者様お一人おひとりの生活を大事にしております。お部屋はすべて個室となっておりますので、誰にも邪魔されないご自分だけの時間を持つことができ、寝る時間や起きる時間も自由にしていただけます。個室には使い慣れた家具や家電、思い出の品物やご家族様の写真など、何でも必要なものをお持ち込みください。住みなれた環境の中、その方のペースで暮らせるようお手伝いいたします。
「グループホーム 新庄」では認知症を患っていても、できるだけご自分のことをしていただけるよう支援しております。館内は車いすや歩行器をご利用の方にも安心して移動していただけるよう段差のないバリアフリーとなっており、浴室やトイレなど事故が起こりやすい場所には特に多めに手すりを設置しました。居室の入り口にはアーチ状に色分けされた目印がございますので、ご自分のお部屋まで迷わず行っていただけるでしょう。
「グループホーム 新庄」では地域と共に暮らしていただける環境づくりに力を入れております。ホーム周辺には保育所や中高一貫校があり、学校行事やホームへの訪問を通して子供たちとの交流が行われております。地域行事にも積極的に参加し、ご入居者様に好評です。毎年防災訓練も合同でおこなうなどして、いざという時にも助け合う体制ができていることも当ホームの自慢の一つです。お近くにお越しの際にはお気軽にお立ち寄りください。
施設入口には、手すりや視覚に不安をお持ちの入居者様にもご安心 いただける点字ブロックを設置しております。
居室には、洗面台を設置しております。身だしなみを整えていただきやすいよう、小物を収納できる 棚を備え付けました。
談話スペースからは、緑ある景色をご覧いただけます。ゆったり腰掛けられるソファーをご用意しておりますので、のんびりおくつろぎください。
施設の廊下には、泥落としマットを配備しております。歩行器や車椅子をご利用の方も気兼ねなくお進みください。
浴室にはお身体を洗う際や移動など、安全 な立ち座りを行っていただけるよう、バスチェアーを設置いたしました。
ご利用いただく居室には、お使い慣れた家具を持ち込みいただけます。お好みの空間にデザインしておくつろぎください。
施設では、菜園を完備しております。季節の野菜を植え、成長や収穫を入居者様皆さまでお楽しみいただきます。
居室には、リラックスした体勢でお休みいただける電動ベッドをご用意いたしました。陽射しの入る空間でゆっくりおくつろぎください。
廊下には待ち時間のないよう、洗面台を2つ完備しております。感染予防のため小まめな手洗いやうがいをお願いいたします。
施設内に完備しているエレベーターのそばには、手すりや椅子を配備しております。待ち時間や乗降の際にご活用ください。
廊下の壁には、居室にお入りになる際の体勢の保持のため、L字型手すりを設置しております。快適に移動していただけます。
施設館内には、エレベーターを完備しております。歩行に不安をお持ちの入居者様は、ご活用ください。
共有スペースでは、堀こたつのある畳式の空間を設けました。こたつでご歓談いただいたり、手足を伸ばしたりと自由におくつろぎいただけます。
間口の広い居室扉を設置した居室前の廊下となっております。扉を確認しやすいよう、足元にシールを貼りました。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.8m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.6 万円 | |||||||
- | - | 4.5 | - | 5.1 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※貴重品管理費 1カ月200円
紙おむつ・はくパンツ 1枚 75 円
パット 1枚 20 円
ビッグパッド 1 枚 30 円
特別な食事の 提供に伴う費用 |
1食 324円(消費税別) |
---|---|
理美容に | 伴う費用1回2,000円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 新庄 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームシンジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.6万円 | |||
施設所在地 | 広島県山県郡北広島町新庄674-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 989.68m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 645.13m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
居室面積 | 10.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3493500056 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリーで、手すりを設置している。 | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・トイレ・浴室・畳スペース・スプリンクラー・エレベーター・洗濯室を設置 | |||
バリアフリー |
玄関からバリアフリーとしている。 又、スムーズな移動が出来るように手すりの設置を内部全体、玄関先も設置している。 |
|||
運営法人 | 株式会社 楽生舎 | |||
ブランド | 楽生舎 | |||
運営者所在地 | 広島県山県郡北広島町壬生433-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 北広島病院 |
---|---|
協力内容 | 診察と治療、内服処方、入院が必要な方の対応、夜間・緊急時の診療対応。 |
歯科医療 機関名 |
なかます歯科 |
---|---|
備考 | 歯科診察と治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県山県郡北広島町新庄674-1 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車56分】 吉田口駅から50m先を左方向に進みます。 82m先を右方向に進み、1.1km先の吉田口バイパス北口を左方向(県道37号線)に進みます。 1.3km先を斜め右方向(県道212号線)に進み、220m先の吉田大橋北詰を左方向(県道212号線)に進みます。 4km先の安芸高田消防署前を斜め右方向(歴史街道54)に進み、4.2km先の丹比を斜め左方向(県道6号線)に進みます。 6.6km先を斜め右手前方向(県道319号線)に進み、1.5km先を斜め右方向に進みます。 9.4km先の八重バイパス中を斜め右方向(県道5号線)に進み、11.9km先の大朝インター前を右方向(八重バイパス)に進みます。 350m先を右方向(国道261号線)に進み、390m先を左方向に進みます。 180m進むと「グループホーム 新庄」に到着します。 |
2025/07/30更新
【施設の評判】グループホーム 新庄の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 新庄のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 新庄のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 新庄のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 新庄の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「山県郡北広島町(広島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 新庄では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 新庄のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 新庄の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 新庄に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
山県郡北広島町 | 77.6万円 | 13.2万円 | 8.2万円 | 13.1万円 | 探す |