投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
とても広い敷地と施設内とゆったり過ごす事ができるのかな、と感じました。
環境はとてもよく安心してお任せできるのかな、と感じました。
近隣の環境もよく敷地も広いので暖かくなればお散歩等もできるのかな、と感じました。
無理のない予算でお願いできるかと思いました。オムツやパット等も家族の持ち込み等も可能な様で安心しました。
2025-02-16 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
穏やかで優しい雰囲気で皆さん落ち着いていらっしゃいました。やはり殆どが女性でしたが、そこに問題えりとは思えず、楽しげな笑い声が聞こえる気がしました。
誤魔化したり言葉を濁したりせず 誠実にお話し頂きました。おっしゃる事全てに納得ができました。
スタッフは多いに越した事はないし、また夜間もせめて2人くらいは欲しいところかとはおもいました…が、納得はしております。
近くに広々とした公園など欲しいところかとは思いました。でも日当たりよく明るくいい施設だと感じました。
細かなところまではまだ見ておりませんので、時間をかけて検討したいと思います。
2025-01-28 11:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい建物で、バイパス近くだが静か。施設内も明るく広く清潔で、入居者の方も穏やかに過ごしておられる。
グループホームの特徴や施設の様子を丁寧に説明いただいた。医療の連携についてもきちんと説明されていた。
看護師が非常勤、生活サポートは各ユニットに介護士3名がつく体制で安心できる。
入居一時金が2年償却なのは早いように思う。その他費用は全般にリーズナブルだと思う。特に食費は今の施設が高めなので。
2023-08-05 15:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごされていました。建物の和モダンで、落ち着いた雰囲気でありますが、明るくとても良かったです。
相談担当の方も、電話で話する段階からとてもイメージのよい方で、実際にお会いした際も、イメージ通りで、分かりやすく説明して下さいました。
車で行くには便利です。騒音もあまりないので、過ごしやすいと見受けられます。玄関入ると、正面に雛壇があり、季節感が感じられました。
具体的な費用は伺っていませんが、常に満床ということは、費用面でもお手頃なのかなと思います。
2023-03-10 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
全員女性がいいと思いました。入居者の方の表情も穏やかでした。
ホーム長はとても感じよく説明も分かりやすかったです。スタッフのみなさんも明るく挨拶をして頂き交換でした。
スタッフの方もたくさんいらして十分な介護をしていただけるような印象を受けました。
食事もそこで作られていていつも温かいものが食べられるしパジャマも毎日洗濯されてるとかで驚きました。
保証金が20万必要それも2年以上で全額消却と言うことが大変だと思いました。
2019-09-09 19:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム なでしこ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームナデシコ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 12.9万円 | |||
施設所在地 | 広島県尾道市吉和町5122-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,705.38m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 524.18m² | 開設年月日 | 2012年2月1日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3491100289 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 上記トイレのうち、2か所のトイレ横にシャワー室(2か所) | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・リビング・キッチン・トイレ・菜園など | |||
バリアフリー | 建物内の全フロア(玄関ポーチを含む)がバリアフリーでつながっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 アーバン・ケア | |||
運営者所在地 | 広島県尾道市高須町5267 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おかはし内科医院 |
---|---|
協力内容 | 隔週ごとの定期往診、及び緊急時における受診・往診、他の医療機関への受診指示や紹介 |
医療機関名 | 木曽病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
「三藤歯科医院」 |
---|---|
備考 | 必要時における治療受診、及び往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県尾道市吉和町5122-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車18分】 尾道駅北口から89m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、130m先を左方向に進みます。 99m先の西御所町(中)を右方向に進み、1.8km先の尾道商業高校入口を右方向(国道2号線)に進みます。 870m先の吉和インター北を斜め左方向に進み、480m先を斜め右手前方向に進みます。 390m先を斜め右方向に進み、530m先を斜め左方向に進みます。 300m進むと「グループホーム なでしこ」に到着します。 |