11月18日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の皆さんは、談話室で和気あいあいとされていて、挨拶、会釈をしてくれて、こちらも挨拶。帰る頃は体操にいそしんでおられました。
談話室や居室、入浴場を一通り見せてもらい、打ち合わせ。わかりやすく丁寧に説明していただきました。
住宅街にあるので、とても静かな環境ですが、近くにユニクロや飲食店があり、ちょっと外出に連れ出すには便利そう。炊飯器でご飯を炊いていて、晩御飯のおかずを作っている所で、美味しそうな匂いが漂ってくるのも良かったです。
最初に試算したのと概ね同じ金額で、職員の方の対応も、談話室が広くて明るかったので、好印象でした。
2024-11-23 18:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 愛の家グループホーム 広島八木 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アイノイエグループホーム ヒロシマヤギ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.9万円 | |||
| 施設所在地 | 広島県広島市安佐南区八木1-10-10 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 668.73m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 576.05m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
| 居室面積 | 10.01m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3490201799 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり、滑り止めマット、シャワーチェア、可動式浴槽 | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | ホーム内はおおよそフラットな造りとし、廊下には手すり、2階へはホームエレベータを設置。 | |||
| 運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
| ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 上原内科クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 診療科目:内科 (1)ホームの保健衛生に関すること (2)入居者の健康管理に関すること (3)その他 |
| 歯科医療 機関名 |
倉掛歯科医院、コープ共立歯科、広島デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | (1)ホームの保健衛生に関すること (2)入居者の健康管理に関すること (3)その他 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 広島県広島市安佐南区八木1-10-10 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩7分】 梅林(広島県)駅から88m先の梅林駅入口を突き抜けます。 300m先を右方向に進み、81m先を右方向に進みます。 150m進むと「グループホーム ひなたぼっこ・八木」に到着します。 【車7分】 梅林(広島県)駅からすぐ斜め右方向に進みます。 820m先の下八木バス停前を左方向(県道270号線)に進み、270m先の城南中学校(北)を左方向に進みます。 420m先を左方向に進み、60m先を右方向に進みます。 79m進むと「グループホーム ひなたぼっこ・八木」に到着します。 |