施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

グループホーム ももたろう

岡山県倉敷市船穂町船穂880-2 地図を見る
1人
部屋
満室待機者5人

6月3日更新

0万円
11.4万円
料金プランを見る

口コミ 少しナビだけでは分かりづらかったですが、たまたま近くにいた介護士さんが親切に案内してくださり、介護士さんがすごくたくさんいて明るくいい雰囲気だなぁと第一印象が良かったです。…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム ももたろうを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム ももたろう

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設外観
  • 快適な共用スペースのある介護施設
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 介護施設内の事務所風景
  • 介護施設の明るい浴室設備
  • 介護施設の清潔なトイレ設備
  • 介護施設の落ち着いた待合室
  • 介護施設の清潔なトイレ設備
  • 老人ホームのバリアフリー浴室
  • 明るく穏やかな共有スペースの内観
  • 明るい受付と居心地の良いホール

グループホーム ももたろうの基本情報

  • 外観
    外観 当施設は閑静な住宅地にございます。日当たりも良好ですので、1年中快適にお過ごしいただけます。広々とした駐車場もご用意しております。
  • 共有スペース 共有スペースにはキッチンを完備しております。入居者様の状態を確認しながら、できたての食事を提供させていただきます。
  • 居室 広々とした居室になっておりますので、冷蔵庫やテレビなどの家電製品も持ち込んでいただけます。第2の自室としておくつろぎください。
  • トイレ 足腰に不安のある入居者様も安心してご利用いただけるよう、トイレには折り畳み式の手すりが備わっております。
  • 浴室 入居者様が安心してゆったりとくつろいでいただけるよう、浴室には随所に手すりを設け、シャワーチェアをご準備しております。
  • 浴室 当施設の浴室は、介護浴に対応しております。入居者様ひとりひとりの介護状態に合わせたサポートを行っております。
  • 脱衣所 脱衣所には大きな鏡のついた洗面スペースがございます。広々としておりますので、ゆったりと身支度を行っていただけます。
  • 居室 居室は広々としておりますので、お好きな家具や雑貨をお持ちいただけます。ご自宅のようにゆったりお過ごしいただける環境です。
  • 談話室 落ち着いた雰囲気の談話室を設けています。来訪者様やスタッフとゆっくりと相談やおしゃべりをしていただけます。
  • 相談室 当施設には、ご要望やご相談専用のスペースがございます。入居者様ひとりひとりに寄り添った介護を心がけており、気軽にご相談いただけます。
  • 共有スペース 共有スペースは自然のぬくもりを感じてお過ごしいただけるよう、天井に窓を設置しました。床や家具もあたたかみのある色彩で統一しております。
  • 玄関 玄関を入ってすぐのところに受付がございます。入居者様の館内でのご様子を写真に収めておりますので、ご来館の際にぜひお楽しみください。
  • 玄関 玄関をはじめ、当施設は段差のないバリアフリー設計になっております。車椅子や歩行器をご利用の方も気軽に館内を行き来していただけます。
  • 共有スペース ご自宅のようにゆったりくつろいでいただけるよう、共有スペースはぬくもりある木目調のデザインにしました。天井も高く、明るく開放的な空間です。
  • トイレ トイレは広く段差がございませんので、車椅子をご利用の方もスムーズに使用していただけます。手すりや緊急コールも設置しております。
  • 浴室 浴室には窓があり、明るく広々とした造りになっております。壁だけでなく浴槽内にも手すりを設置しておりますので、安心してくつろいでいただけます。
  • 浴室 個浴には窓があり、明るい空間です。足が伸ばせる広い浴槽もございますので、快適に入浴をお楽しみいただけます。
  • 浴室 個室の浴室を完備しております。入居者様の健康状態に応じてスタッフが徹底したサポートを行いますので、安心してご入浴いただけます。
  • 洗面所 車椅子をご利用の方にも配慮した広い空間となっておりますので、洗濯機や洗面台も快適にお使いいただけます。
  • 外装 落ち着いた住宅街に立地しており、セキュリティー設備も整った施設となっておりますので、安心して静かな生活をお過ごしいただけます。
  • 外装 日当たりの良い環境が整った施設となっております。近くには公園もございますので、日々の疲れを癒して生活を送ることができます。
  • 外観 平屋建てのグループホーム ももたろうの外観は自宅のように親しみが持てます。緩やかなスロープもありますので車椅子でも安心です。
  • 共有スペース 絵が飾られたグループホーム ももたろうの共有スペースの一角にはソファを設置。面会に訪れたご家族とのご歓談の場としてもご利用になれます。
  • ホワイトボード グループホーム ももたろうの館内の様子。写真が貼られたホワイトボードが楽しい雰囲気を作り出しています。アットホームな雰囲気の館内です。
  • ダイニング 等間隔に並んだテーブルがあるグループホーム ももたろうのダイニング。 ゆったりした気分で美味しいお食事を楽しむことができます。
  • 居室 外からの光を気にせず眠れるようレイアウトされたグループホーム ももたろうの居室。お好きな雰囲気のお部屋を演出し、自宅のように暮らせます。
  • バスルーム 安全性に配慮され手すりが取り付けられたグループホーム ももたろうのバスルーム。ゆったりとした空間を確保しており、安心して入浴することができます。
  • トイレ 面積が広くとられ高齢者でも使いやすい、グループホーム ももたろうのトイレ。バリアフリーを徹底しており、安心して暮らせる設備が整っております。
  • 家庭菜園 施設の庭園に空いたスペースを使って、家庭菜園を行っております。花々や野菜を植えたりし、明るくアットホームな建物に施しています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の周りには大きな建物がないので、どの方面からも日差しをたっぷり感じることができる。大きな青空も眺めることができ開放的である。
  • 共有スペースは館内の中心にあり、トイレや窓際にもスムーズに行くことができる。スタッフと入居者様が楽しそうに談話をしている。
  • 居室にはベッドだけでなく、冷蔵庫やトイレも設置されている。衣類や雑貨の収納スペースも十分確保できる広さである。
  • トイレには、男性用と女性用の両方のタイプが用意されている。手洗い場も同じ空間に設置されている。白で統一されている。
  • 浴室の2か所の窓からは、明るい日差しが入ってくる。清掃や行き届いており、気持ちよく入浴することができる。
  • 浴室には介護浴に対応した器材が揃っている。浴槽内にも手すりが設置されている。床はすっきりしたデザインで段差がない。
  • 脱衣所は広く段差もないので、スムーズに浴室に移動することができる。大きな鏡と洗面スペースがあり、歯ブラシやコップが棚に並んでいる。
  • 居室には、転倒防止柵のついたベッドや背丈の低いタンスが置かれている。エアコンが完備されている。白と茶色で統一された室内である。
  • ローテーブルと、椅子が4脚置かれた談話室がある。入口は引き戸である。壁の上の方には額縁に入った絵画が飾られている。
  • 相談室には椅子とテーブルが用意されている。壁には小さなカレンダーと絵画のみが飾られており、すっきりしている。
  • 共有スペースの天井は高く小窓が設置されているので、自然の明かりを感じながら生活することができる。壁には絵画が飾られている。
  • 玄関の壁には絵画や花が飾られている。受付が近くにあり、入居者様や来訪者様の退出や来館に迅速に対応できる。
  • 玄関は段差もなく広々としている。腰を掛けられる椅子が用意されている。下駄箱の上には花や小物が飾られている。
  • 共有スペースはあたたかみのある木目を生かしたデザインになっている。床には余計なものが置かれておらず、すっきりしており清潔感がある。
  • トイレの窓からは日が差し込んでおり、開放感がある。床は段差がなく、余計なものが置かれていないため、すっきりした空間になっている。
  • 浴室には窓が2か所あり、通気性もよく明るく開放的である。壁や浴槽内には、手すりが設置されている。
  • 壁には手すりが完備されている。壁も照明も白色が基調となっており、清潔感がある雰囲気の浴室となっている。
  • 寝たままの状態でも入浴が可能な機材が取り揃えられている。足を伸ばせる広い浴槽になっていて、床も滑りにくい素材を使用されている。
  • 明るい照明がついた一室に、洗濯機と洗面台が設置されている。大きな鏡が取りつけられており、開放感がある。
  • 安全のため、施設の周囲にフェンスが取りつけられており、車椅子をご利用の方にも移動が快適なスロープも完備されている。
  • 温かな日差しが差し込んでおり、洗濯物が干されている。玄関はオートロックになっていて、周囲が植物で囲まれている。
  • 「グループホーム ももたろう」の外観。山や川に挟まれた場所に位置する平野建てのグループホーム。
  • 「グループホーム ももたろう」の共有スペース。大きな絵画の前に、チェアとテーブルを設置しお喋りの場がある。
  • 「グループホーム ももたろう」のホワイトボード。記念写真や施設情報が載っている物をホワイトボードに貼り付けている。
  • 「グループホーム ももたろう」のダイニング。入居者様とコミュニケーションを弾ませながら施設のメニューをいただける。
  • 「グループホーム ももたろう」の居室。日当たりの間取りも良く、日中は日向ぼっこできる空間に変わる。
  • 「グループホーム ももたろう」のバスルーム。入居者様がゆったりできる個別浴でまったりできる。
  • 「グループホーム ももたろう」のトイレ。介助スタッフや車椅子の方が動きやすい、広めのトイレ。
  • 「グループホーム ももたろう」の家庭菜園。花々香りや色合いを見ることで、入居者様の心を癒やしてくれる。

ご本人様とご家族様が安心して暮らせる場所、それが私たちの介護施設です。心を落ち着けることができ、日常生活の中に認知症への対応を取り入れます。菜園での農作業などを通じて自立心を育み、適切なケアで残された能力をしっかりと保護します。倉敷市で、ご入居者様が大切な一員としての暮らしを続けることができます。ご入居を心からお待ち申し上げております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
11.4万円

住所 地図を見る

岡山県倉敷市船穂町船穂880-2

運営法人

有限会社 ライフネット

見学状況

  • オンライン見学可
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 助け合うことで自立心を養い、残された能力をしっかりと守るための適切なケアが行える生活スタイル
  2. 菜園での農作業など、日常生活の中に楽しみながら行えるリハビリを自然な形で取り入れた認知症への対応
  3. ゆっくりと心を落ち着けることができる居室を中心に、高齢者が安全に暮らせることを条件に設計された設備

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム ももたろうの口コミや評判を教えてください。

グループホーム ももたろうを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム ももたろうの口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム ももたろうのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム ももたろうの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「倉敷市(岡山県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム ももたろうでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム ももたろうのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム ももたろうの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム ももたろうで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ももたろうに記載している情報をご覧ください。

倉敷市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
倉敷市 46.3万円 14.5万円 11.7万円 13.0万円 探す