投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
山の中にあり、自然豊かな雰囲気だと思います。アットホームな雰囲気でした。
ケアマネージャーさんに対応していただきましたが、低姿勢でいろいろ優しく教えていただきました。
看護師が常駐しているということと、訪問医と連携しているということで、安心感があります。
2025-03-06 18:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
少人数なのがいいですね。キッチンが広くて家のダイニングのようでした。市街地からあまりにも遠くて家族が行くには大変。散歩するのも危ない。(車が飛ばしている)
非常に丁寧に案内してくださいました。一時間を超えて。リビングでの対応でしたので、普段の生活を見させていただけるご配慮がうれしかったです。
日中ずっと看護師さんがいて下さるとのこと。提携している病院も多く、そこは安心できました。
自然が多くてとてもいいのですが、あまりにも家との環境がかわり、不安になるのでは・・・毎日何かイベントが予定されており、いろいろと工夫されておられるのが感じられました。
グループホームなのに家賃があるのには驚きました。洗濯は無料なのは良かったです。布団もリースなのはうれしいですね。
2017-12-23 21:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ならの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ナラノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市菩提山町241-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,468m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 801m² | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2990100444 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 一般浴とリフト浴を兼用で使用できるタイプの浴槽 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー 段差なし、各所に手すり設置 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 奈良苑 | |||
ブランド | 奈良苑 | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市二名3-1151-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 塩田医院 |
---|---|
協力内容 | 塩田医院による往診対応 利用者の急変時における受け入れや受診等 |
医療機関名 | 田原診療所 |
---|
医療機関名 | 奈良春日病院 |
---|
医療機関名 | 奈良市立病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
畑下歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科医による往診対応、歯科衛生士による口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください