投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんは、母より少し重度な方が多いように感じましたが、元気な女性もおられたので良かったです。洗濯等、一緒に手伝ってくれる人もおられると聞き、母にもいろいろとできることは任せてもらえるのかな?と思いました。
説明してくださった入居相談者の方が、こちらの話をしっかり親身になって聞いてくださいました。責任感と優しさを感じおまかせしても安心ではないかと感じました。あちこち考えているうちに満室になるのでやや焦っている私に、ゆっくり考えてくれて大丈夫ですよとおっしゃってくださり少し落ち着けました。
市民病院と私の知っている内科病院が、施設の入所者の健康管理をしてくださるとうかがい安心しました。実際に入所してないのではっきりとはわかりません。
これも入所してないのでまだ実感としてはわかりません。月額使用料とかは普通ではないかと思います。紙パンツ等は外で安いものを見つけて買ってきてもいいそうで、紙パンツやパッド等の容量が合わなくなったときは教えてくださるとのことでした。
2025-01-18 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方とは会えませんでした。各階の様子について教えて頂きました。
気軽な感じでお話しできました、本人立会いの面談も体調によってはリモート可をご相談出来て良かったです。
主治医も決まっており薬の処方も届けてもらえるとの事。緊急対応後に家族への連絡との事なので安心しました。
食事形態は個別に対応可能との事。季節に応じたレクリエーションを提供されるようなので楽しみです。
一時金ゼロ費用も抑えられており近隣の相場と比較してても範囲内でした。
2024-01-04 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
まだコロナの影響もあって入居者さんの様子を窺うことはありませんでした。施設も事務室しか見ていませんが雰囲気は悪くなさそうでした。
代表者の方とお話できました。特養入居までの間の利用でも良いと言ってもらえたので助かりました。話も分かりやすく丁寧でした。
医療的処置が必要になった場合には施設が提携している病院への受診ができるとのことでしたので安心できました。
コロナ渦はイベントは縮小していたようですが今後は施設の裏庭で花見などを計画されているとのことでしたので楽しめると思いました。
なにぶん初めてなので適正価格というものが分かりませんが、本音を言えばもう少し安い方が助かります。でも地域のグループホームの相場からすると妥当な値段なのかなと思いました。
2023-06-07 17:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍でありながら、施設内を内覧させていただきました。入居者に寄り添う介護がもっとうで、介護者3人に1人の担当者がつくとのことでした。
施設管理者の方にご説明頂きましたが、とても丁寧に分かりやすく説明いただきました。入居までの段取りや必要物を丁寧にご説明いただきました。
コロナ禍ということで施設内は閲覧できず、介護者には会えませんでした。
コロナ禍でありながら、イベントやレクリエーションは積極的に実施されているようですが、詳細は分かりませんでした。
費用はリーズナブルで相場より割安だと感じました。阪奈道路沿いの建物で車でないと訪問しずらい感じがしました。
2022-11-24 08:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
十分な時間をかけ、訊いたことには全てお答えいただけましたので満足しております。
施設で対応できる範囲についてのご説明が明確でしたので、納得しました。
下の世話に必要なパッドなどの価格が明示され、かつリーズナブルでしたので安心しました。
2022-08-06 09:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ禍で入居者の状況はわからなかった。だから具体的な雰囲気については分からず施設の概要のみをお伺いしました。
見学時の説明や案内はわかりやすかった。質問に対しても親切丁寧に説明してもらえた。
入居者の状況に合わせた食事の対応はありそう。レクリエーションはコロナ禍でしてない様子。
特に費用やコストパフォーマンスでの意見はない。通院への付き添い費用はかかるようであった。
2022-06-04 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
事務所での対応で、施設内を見学できなかったので、よくわかりません。
丁寧に説明していただきました。
グループホームなので、サポートはしっかりされている感じですが、実際に拝見していないのでわからないです。
費用などの説明は、詳しくして頂きました。
2022-05-11 18:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アミライフ・桜ヶ丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アミライフサクラガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 奈良県生駒市桜ケ丘3-57 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 1,977.84m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 719.19m² | 開設年月日 | 2004年3月15日 | |
居室面積 | 9.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2970900508 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・エアコン・カーテン・クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・シャワーキャリー ・必要箇所への手擦り設置 ・1Fデイサービス大浴場も利用 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(併設のデイサービスの大浴場も使用可能)・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | フロアー内は段差のない構造である。また廊下・洗面台・トイレ等に手すりが設置されている。 | |||
運営法人 | アミコ京阪奈介護サービス 有限会社 | |||
運営者所在地 | 奈良県生駒市桜ケ丘3-57 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山上内科医院 |
---|---|
所在地 | 奈良県生駒市小明町554-1西口ビル1階 |
診療科目 | 消化器科, 循環器科 |
協力内容 | 毎週1回往診に来てもらい、個々の身体状況をチェックしてもらう |
歯科医療 機関名 |
なごみデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 月に1回程度、歯の治療・入歯の調整・口腔衛生指導等を行ってもらう |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県生駒市桜ケ丘3-57 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 東生駒駅から20m先を左方向に進みます。 すぐ突き抜け、26m先を右方向に進みます。 390m先を突き抜け、220m先の辻インターチェンジ南を突き抜けます。 すぐ突き抜け、29m先の辻インターチェンジ南・辻町を左方向に進みます。 750m進むと「アミライフ・桜ヶ丘」に到着します。 【車9分】 東生駒駅から130m先をUターンします。 760m先の東新町を斜め右方向に進み、1.2km先の阪奈道路生駒インターチェンジを斜め左方向(県道142号線)に進みます。 160m先を斜め左方向(県道8号線)に進み、690m進むと「アミライフ・桜ヶ丘」に到着します。 |