7月5日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の様子は見れなかったので様子、雰囲気は伺い知る事は出来なかった。
可もなく不可もなくカタログに掲載内容を音読されている印象を持つ。
グループホームでの介護、医療ついてはある程度理解していたので再確認できてよかった。
実際の様子は見れなかったので何も感想はないがカタログを見る範囲では色々工夫されている印象。
2019-12-23 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
15年前に建てられたということで、少し古さは感じられたが個室は明るくきれいだった。
わかりやすく説明していただき、こちらの質問にも率直に答えていただけて満足している。
提携している病院があり安心した。リハビリは生活リハビリ程度ということでした。
食事はメニュー表を見るだけでしたが、入居者に合わせてアレンジなどもしているということで心遣いを感じた。
入居時の10万円は退去時に返金されるので、月額は想定ないでした。
2018-12-31 00:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方から「ここはいいよ」と声を掛けてくださいました。生活感のあるアットホームな雰囲気ですが清潔感もあり落ち着く感じがしました。特に何もされていませんでしたが、居眠りされている方はいらっしゃらず退屈されている様子もありませんでした。お喋り好きな母親に合うかは入所してみないとわからないところではありますが。
施設長さんが対応してくださいましたが、気負いのない感じのいい方でした。スタッフの方にほとんどお会いしていませんが拝見した限りでは比較的年齢層が高く安心感がありました。
こちらからの質問に対する回答が主だったこともあり、自身の親が認知症以外に大きな既往歴がない為特に詳しく確認出来ていません。グループホームだからかリハビリはされている様子はありませんでした。
食事はいただいていないので味はわかりませんが近隣の喫茶店での食事風景や季節行事の献立等の写真から色々工夫されている様子が感じられました。駅からも近く以前から通っていたショッピングモールやコンビニ等も近くにある為、家族も通いやすい環境にありました。利用者のペースに併せた生活スタイルで家庭的な雰囲気を大事にされているところがいいなと感じました。
入居時費用も安く月額費用も良心的だと思います。
2017-11-19 17:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
家庭的な雰囲気で皆さん集まってビデオを見たりされて、楽しそうにしておられた。「見学やな。」と言われる方もいらっしゃり、介護度は軽い方が多いのかなと感じた。
親切丁寧に対応してくださった。最初に自己紹介があればさらによかった。
詳しい説明は聞かなかったが、個々の入居者に合わせた対応と仰っていたので、特に心配は感じなかった。
食事の内容は聞かなかった。レクリエーションはたくさん楽しそうな写真が掲示されていたので、充実しているようだった。駅から近く、周辺道路も広く行きやすいと思った。欲を言えば駐車場がもう少しあるとよいと思う。
入居費、家賃等は適切だと思う。「水道光熱費」が現在入居中の施設と比べ少し高いような気がするが、算出の仕方の違いによるのかもしれない。
2016-10-15 15:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
みなさん自分の家の様に会話を楽しんだり、テレビを見てくつろいでおられました。アットホームな雰囲気でした。
グリープホームなので全員を見渡せ、マンパワー重点での介護と思えました。部屋に居るときは二時間ごとの確認をしていただけると言う事なので安心です。
月に一度、自分たちで食事を作ったりするのは良い事と思います。家庭的な部分を感じます。アクセスは車が便利ですが電車だと駅から距離を感じます。
費用はリーズナブルです。資料からの理解ですが、他と比べても安い方だと思います。
2014-12-27 18:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 大和西大寺 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームヤマトサイダイジ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 17万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市菅原東2-21-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 715m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 620m² | 開設年月日 | 2004年5月1日 | |
居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2970102618 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室は広くはありませんが、車椅子使用されている方でも大丈夫なようにシャワーキャリーも 備え付けています。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 玄関等、車椅子対応スロープ有、便所・浴室・廊下にも手すり有。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 拓生会 奈良西部病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時に必要な処置を受けられることが出来る様対応。 循環器科、呼吸器科、神経内科、外科、消化器科、肛門科、整形外科、脳神経科、皮膚科、リハビリ科、眼科、麻酔科、放射線科、人間ドック |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください