投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
昼食前だったので、入居者の方々がリビングに集まっておりました。
施設スタッフの方は丁寧に説明してくださいました。また、周辺環境も良く見て検討するようにとアドバイスもして頂きました。
提携病院がすぐ隣にあるとのことで、非常に安心だと思いました。
駅から近く、買物やお散歩など便利でよいと感じました。線路沿いですが、スタッフの方から騒音はそれほど気にならないとお教えいただきました。
布団は持ち込みで、カーテンは自分達で用意するとのことです。
2025-04-13 15:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者さんがゴミ捨てに施設の方と行ったりしているのを見かけて、とても良いと感じました。施設は可もなく不可もなくといった印象でした。
質問したことに丁寧に答えてくださったので満足しています。話の中で、入居者さんの要望にはなるべく可能な範囲で応えていきたいとおっしゃっておられた点が良いと感じました。
近所の病院と連携されておられるようで安心しました。生活サポートも十分に感じました。
冷凍された食事が届き、それを湯煎して提供するクックチル方式でした。決まったレクリエーションというより、一人一人の希望を聞いて実施する形式だったので、大変満足です。
西宮のグループホームの相場であると感じました。
2025-02-26 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の女性の部屋を笑顔で見せていただいたりし、好印象でした。スタッフの方もお若く、明るくよい雰囲気でした。
見学の案内も分かりやすく、どんな質問にも誠実に答えてくださり、好印象でした。
介護や診療については、正直入ってみないと分かりませんが、夜間も一人で9人を見るとのことで、特養よりは手厚いと感じました。
連携病院と薬局が隣に隣接しているのが便利だと思いました。立地と雰囲気がよいので、そこそこのお値段でもコストパフォーマンスは良い方だと思います。
2025-02-24 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度が多いフロアの見学がなかったので、そこも見学したかったかもと思いました。
皆さん挨拶もされますし、丁寧に説明してくださいました。
費用はわりとお手頃かと思いました。
食事は湯煎と聞きました。レクリエーションはあまりないかもしれません。
アクセスは良好です。西宮駅から徒歩圏内、値段は他に比べてお手頃です。
2023-11-01 19:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者は、皆さんリビングに集まっておられて、各自リラックスされているようでした。入居者の認知度は、中程度に感じました。男女比は、女性の割合が多いようです。
見学の説明は、分かり易かったです。施設内の状況を丁寧に説明して頂けましたので、信頼のおける施設だと思いました。
駅から近いため、利便性に優れていると思います。食事は、給食業者から購入して湯煎後、配膳されているそうです。
入居一時金や月額利用料は、特に高額ではなく適切だと思います。
2023-09-09 03:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
おやつの時間だったのか配膳をされていましたが、明るくお声掛けをしながらてきぱきと動かれていました。
ワンフロアが狭めでしたので何かあった時など、すぐに駆け付けられる、目は行き届く印象でした。
駅からも近く家族も通いやすい場所にあると思いました。
設備や内容に対して妥当な金額で、入居しやすいように感じました。
2023-07-28 22:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食の準備をされているところにお邪魔しました。女性のかたが多いようでした。
こちらの脈絡のない質問にも丁寧にお答えしていただき不安に思っていた事が少しやわらぎました。
今特にどこが悪いということはないですが、お隣に内科の先生がいらっしゃるということで安心しました。
線路が近く、電車が通ると音がするかと思いましたが、それほどでもなく駅から歩いて来れる距離なので良いと思います。
はじめてこういう施設を見学させて頂き色々伺ってやはりこれくらいするものなのかなとおもいましたが、正直なところ年金でやっていけたらなと思います。
2023-01-20 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、入居者の皆様がのんびりと過ごされている様子でした。新しい施設という事で、比較的軽度の認知症の方が多いとの事でした。
大変親切丁寧に説明してくださり、施設の雰囲気も分かりやすかったです。利用者さんとのレクリエーション等についても楽しくお話ししてくださったのが印象的でした。
スタッフの人数は分かりませんが、フロアに3名いらっしゃって、2名のスタッフの方がおられたので安心出来ると感じました。
土地柄やはり施設の料金は高額になりがちなので、こちらは良心的だと思います。
2022-06-28 06:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者が少ないフロアでしたが部屋まで見学させていただきました。介護されている方含め皆さん穏やかで、良い印象を持ちました。窓は大きくで部屋が明るいですが全開にすると外に出れてしまう危険を感じましたが、ストッパーで制限できているとのことでした。女性が多いらしく母親には安心かと思いました。設立間もないのでかなり綺麗で、JR線路前ですが騒音もほとんどありません。
所長直々に施設と費用について分かりやすく説明いただきました。費用は西宮という土地柄かやや高く感じました。言葉使いも問題ありません。介護されている方も見学の最初と最後に丁寧にご挨拶いただき印象良かったです。
施設の隣に医療機関と薬局があり、いざという時も安心です。介護士さんによる声かけも充実していると感じました。
入居者に合わせた食事摂取やレクリエーションへの参加など、配慮が行き届いていると感じました。
グループホームは公的機関ですが、敷金も家賃もそれなりに掛かることが分かりました。西宮という土地柄、高くなるのは仕方ないのかもしれませんが、公的機関であればもう少し助成があったほうが良いです。
2022-05-29 12:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
開設されて数ヶ月という事で大変綺麗です。まだ誰も入居されていない三階部分を見学もさせていただき、トイレやお風呂もバリアフリーでした。
入居した場合の必要なお金や室内品のことを詳しく説明してくださいました。
すぐ隣に病院もありよい環境だと思います。まだ介護度の高い方がおられないようですが、他にも施設がある会社なので安心です。
コロナ禍にオープンされたのでレクリエーション等のお話はお聞きできませんでしたが、入居者の方が出来ることをしているというのが良いと思いました。
立地も良いところで新しい建物ですが、特に高額なこともないです。
2022-01-16 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
少人数で穏やかに過ごされていました。普段はもっと賑やかとのことでした。新しくてきれいでした。
丁寧に説明していただきました。他のところも見学するようになどのアドバイスもいただきました。質問にも詳しく答えていただき、参考になりました。
グループホームの見学が初めてだったので、こういう感じなんだなと勉強になりました。具体的な話が聞けたので、入居した場合の生活がよく想像できました。
常に見守りがあり、安心できそうでしたが、母が実際に馴染めるかどうかは試してみないと分からないなと感じました。
一般的な有料老人ホームに比べると費用が抑え目で助かります。
2021-12-28 18:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リビングウィル西宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リビングウィルニシノミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 35万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県西宮市櫨塚町5-46 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 480m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 621.3m² | 開設年月日 | 2021年10月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2890900653 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 入居者が入浴を希望されれば24時間いつでも好きな時間に入浴できる環境にある | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 PPKちょうしんき | |||
ブランド | PPKちょうしんき | |||
運営者所在地 | 兵庫県西宮市五月ケ丘12-9 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県西宮市櫨塚町5-46 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 西宮〔JR〕駅から52m先を左方向に進みます。 53m先を斜め左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 130m先を突き抜け、60m先を左方向に進みます。 98m先を突き抜け、100m進むと「リビングウィル西宮」に到着します。 【車3分】 西宮〔JR〕駅から160m先のJR西宮駅前を右方向(県道58号線)に進みます。 280m先の東川を右方向(国道2号線)に進み、130m先を斜め左手前方向に進みます。 89m進むと「リビングウィル西宮」に到着します。 |