投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
設備が清潔で、衛生が行き届いているようで、特有の匂いが薄いです。管理者の説明が丁寧でした。入居者の皆さんはゆっくり落ち着いて座っておられました。騒ぐ方がいなかったので、穏やかに時間が流れる感じでした。個室も整理されていました。
まだ早いかなと思いつつ、施設を見学できて勉強になりました。施設管理者の方が様々な不明点について説明をしてくださいました。現在は空きもなく、介護度的にも合わない可能性がありますが、将来的にお世話になる可能性があります。
看護師さんが常駐していないことと、グループホームのシステム上、様々な制約がある部分はありますが、自分のペースでゆっくり過ごしたい方には適していると思います。
地下鉄、JRのアクセスも良く、高速道路の出口が近いため、お見舞いには便利です。レクリエーションや食事については、パンフレットで拝見しただけですので、詳しくは分かりません。
妥当な金額だと思います。概算で諸経費の一例もいくつか提示していただけると、予算が立てやすいと思います。
2025-05-10 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
できるだけ急いで新しい施設を探す必要があり、みんなの介護のサイトを利用させていただきました。たまたま空きがあり、スムーズに手続きに移ることができそうです。
施設の方も親切で、親が環境の変化にストレスを感じることもご理解いただき、私の孤独な介護を支えていただけそうな印象を受けました。
地域の医療機関と提携されており、スムーズな診療へのつなぎをしていただけそうで、安心しました。
お食事は3食手作りとのことで、大変驚きました。そして、嬉しく思います。食が細い親なので、アットホームな環境での手作りの食事はありがたいです。
基礎年金しかありませんが、子どもが支えられる範囲での費用なのでありがたいです。費用面は適切だと思います。
2025-03-31 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学に対応してくださった方は感じが良く、説明はわかりやすかったです。母の認知度が低いというと、可愛そうかもしれないと正直に言ってくださりました。スタッフの方もてきぱきと動いておられました。場所柄か外国籍の方が何名かおられました。でも対応はスムーズなようでした。
介護サービスは、他の施設と変わりないようです。11時に伺いましたが、スタッフの数は十分でした。医療サービスはすぐ近くに大きな病院もあり、すぐに対応できそうです。毎月の内科や歯科なども万全な体制でした。たいていの方はご家族が近くなのですが、東京の家族の方の見取りの時は、ソファを急遽入れて家族も付き添いできたそうです。うちは東大阪なので、そうしてくれるのはありがたいと思いました。
食事は施設内で作っていて、ちょうど食事時がったので、とても美味しそうな匂いがしていました。レクリエーションは商店街が近いので買い物に行くとのことでした。設備は洗面は共用でトイレは部屋の外にあります。大きなタンスがあり、部屋の上にもものをおくところがあり、毛布は季節で使わないものを置いておけます。周辺は静かなところで、少し歩けば商店街があり便利です。駅からも近いし、商店街を通れば雨の日も濡れにくいです。
いろいろな施設を見学しましたが、費用は安いです。敷金はありますが、他の施設と比べて安い。特に問題なければ、清掃費5千円を引いて返ってくるそうです。他では清掃費4万円と言われました。家賃などの月々の料金も他と比べて安いです。ベットは備え付けがあり、タンスもあるので初期費用も抑えられます。布団類は必要ですが、それはどこの施設も同様です。
2024-12-16 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
談話室はゆったりとしていて、キッチンとも接しており、暖かい雰囲気でした。居室にトイレがほぼついていました。いくつか見学しましたが、ついているところは少なかったです。その分収納スペースは少なめな印象を受けました。
入居相談員と管理者2名での説明で、こちらの現場や希望を細かく聞き取っていただけました。利用料の説明もくわしくあり、わかりやすかったです。
訪問診察してくれる主治医がいるということで安心だと思いました。ナースコール等はよくわからなかったですが、目が行き届いている感じを受けました。高度な医療管理が必要になった場合は移動が必要になるそうですが、そうなった場合は病院か特養などに移ることになるようです。
駅から徒歩圏内(平地)でアクセスは良好です。駅前は買い物も便利なので立地はいいと思います。おおきなどうろから一本入っているので静かな環境でした。
費用は標準的だと思います。入居時に敷金と当月分翌月分とまとめての請求になるので、最初に利用料の3ヶ月分程度の用意は必要になります。ベッドとエアコンと備え付けの物入れがあり、寝具は入居者の用意となります。
2024-06-20 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
介護度の軽い方が多いようです。
お忙しい中お話しを、手際よくお聞きいただいた。
24時間かけつけてはくれるが看護師不在。
試食はしていない。一から手作りしているとのこと。
ネットで見た限り相場と大きく乖離してない。
2022-05-30 16:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スリール長田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム スリールナガタ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12.7万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市長田区腕塚町1-1-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 421.16m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 366.55m² | 開設年月日 | 2017年11月1日 | |
居室面積 | 12.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2890600188 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・ベッド・収納・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1階2階に1か所ずつあります。 手すりバーを設置しています。 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | 全フロアーバリアフリーになっています | |||
運営法人 | 株式会社 ヒナコーポレーション | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市灘区備後町5-3-1-309 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | くじめ内科 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市長田区苅藻通3-5-7 |
診療科目 | 内科, 循環器科 |
医療機関名 | 医療法人社団 朝日診療所 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市長田区川西通2-3-1 |
診療科目 | 内科, 整形外科, リハビリテーション科, 外科, 小児科, 胃腸科 |
医療機関名 | 神戸医療生活協同組合 神戸協同病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市長田区久保町2-4-7 |
診療科目 | 内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, リハビリテーション科 |
歯科医療 機関名 |
末瀬歯科 |
---|---|
備考 | 専門的口腔ケア、必要に応じた治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市長田区腕塚町1-1-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 新長田駅南口から27m先を右方向に進みます。 90m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、48m先を突き抜けます。 すぐ斜め左方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 50m先を斜め左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 33m先を左方向に進み、57m先の大橋二丁目を右方向に進みます。 45m先の大橋二丁目を左方向に進み、120m先を突き抜けます。 95m先を右方向に進み、29m進むと「スリール長田」に到着します。 【車3分】 新長田駅南口から37m先を斜め右手前方向に進みます。 250m先を左方向に進み、330m先を右方向(国道2号線)に進みます。 54m進むと「スリール長田」に到着します。 |