みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
家庭的な環境の中できる限り自立した生活を長く続けられるよう個別のケアを重視!ご入居者様やご家族様の立場に立ったサポートをいたします。勤続年数の長いスタッフが多く、安定した介護サービスをご提供できる体制です。
兵庫県神戸市長田区野田町9-4-13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
当施設は医療法人が運営しており、健康面での不安を感じることなく、快適にお過ごしいただけます。
万が一の体調不良の際も、医師である理事長に直接ご相談いただける体制を整え、皆様の安心を第一に考えております。
また、近隣にお住まいのスタッフが常駐し、地域とのつながりを大切にした温かい雰囲気の中で日々をお送りいただけます。
年に一度のお祭りでは、多くのご家族様や地域の方々との交流も深まります。
お食事に関しても、ご入居者様お一人お一人のお体の状態に合わせたメニューを提供し、スタッフが一緒になって食卓を囲むことで、楽しい食事の時間をお約束いたします。
このような環境で、ご入居者様が毎日を笑顔で過ごせるよう心からのおもてなしをいたします。
小規模多機能居宅介護事業所を併設し、住み替えによる急激な変化ではなく、通いや泊りのサービスから徐々に慣れていただくことが可能!少人数の家庭的な雰囲気のホームで、ご自分のできることをしながら穏やかに暮らすことができるでしょう。
「グループホーム 更紗」は医療法人が運営しているホームで、いつでも医師である理事長に連絡を取ることができ安心です。以前からのかかりつけ医のもとへ通うこともでき、ご入居者様とご家族様のご希望に沿った医療サポートを受けていただけます。看護師の資格を持ったスタッフも複数名在籍しており、介護スタッフと協力しながら健康管理を行っております。体調不良時の対応や救急車の手配などもお任せください。ご希望があれば看取りまで対応し、最期まで寄り添ったケアを行ってまいります。
「グループホーム 更紗」には勤務年数の長いスタッフが多く在籍し、近所に住んでいるスタッフもおります。地元のスタッフが地域との懸け橋となり、ご入居後も地元住民として暮らせる環境ができていることは当ホームの自慢です。毎年開催されるホームのお祭りにはたくさんの人が訪れ、地域の小学校などからイベントへ招待されるなど、お互いに行き来しながら交流を深めています。ご家族様だけでなくご友人様の訪問も歓迎し、通い慣れた理美容室の利用を継続できるよう支援するなど、なじみの関係を続けるサポートもいたします。
「グループホーム 更紗」では栄養士が作成した栄養バランスの整った献立でお食事をご用意しております。毎日朝食にはヨーグルトを添え、温野菜、根菜類、きのこ類をたっぷりと使用しているため、自然とおなかの調子も整うでしょう。お体の状態やアレルギーに配慮し、おかずを刻んだり、おかゆの濃さを変えたりと、個別に調整いたします。おやつ作りもご一緒に楽しみましょう。食欲がない時には時間をずらしたり、別のものをご用意したりと、無理に食べさせることはいたしません。
居室は全室個室となっております。プライベート空間でゆっくりと生活を送っていただけます。
ゆっくりとくつろいでいただけるよう、共有スペースにはソファを設置しております。お好きな場所で自由にお過ごしいただけます。
居室内にはエアコンを完備しております。季節を問わず快適にお過ごしいただけます。
エントランスには感染症対策として非接触式体温計とアルコールを設置しております。
お食事は栄養士が作成した献立で、栄養バランスの整ったメニューとなっております。また、一緒におやつ作りもお楽しみいただけます。
施設内ではお花を育てております。また、レクリエーションなどもお楽しみいただけます。
共有スペースにはテレビを設置しております。のんびりしながらテレビ鑑賞やほかのご入居者さまと談笑などをお楽しみいただけます。
居室内には洗面台を設置しております。鏡もございますので、手洗いだけでなく、朝の準備等もゆっくりと行っていただけます。
車椅子をご利用の方もストレス少なくお過ごしいただけるよ、ドアはスライド式を採用しております。
共有スペースには洗面台を設置しております。お食事の前などお気軽に手を洗っていただけます。
トイレ内に洗面台を設置しており、用を足した後すぐに手を洗っていただけます。
浴室では、プライベート空間で入浴をお楽しみいただけます。また、シャンプーなどは入居者さまのお好みのものを使っていただけます。
施設内にはエレベーターを完備しております。歩行器や車椅子をご利用の方も上下階の移動をスムーズに行っていただけます。
エントランス前には屋根がございますので、雨が降った際も傘の準備等をゆっくり行っていただけます。
施設内には絵画を設置しております。
起床時の歯磨きやお好きな洋服を着てお化粧をすることなども支援。洗面所には鏡が付き、ヘアセットなどの身支度も行っていただけます。
夜にぐっすりと眠ることができるよう、昼間のアクティビティを充実させ、日常生活の中でできることはご自身で行っていただいております。
ご自宅で愛用されていた家具や仏壇、食器棚など、お好きなものを持ち込み可能。エアコンが付き、快適に過ごしていただけます。
すべての方に同じサービス、同じレクリエーションとならないよう、ご希望や個性に沿った個別のケアやレクリエーションをご提供いたします。
ご入居者様にも盛り付けや配膳など、できることを手伝っていただきます。おやつ作りなどの調理レクリエーションもお楽しみください。
車いすや歩行器をご利用の方もご自分で移動していただける設計。壁には手すりが付き、歩行に自信がない方もご自分のペースで移動することができます。
ゆず湯や菖蒲湯などの季節のお風呂もご用意。一人ずつお湯を張り替え清潔です。シャンプーやせっけんはご入居者様のお好みのものをお使いください。
外出ができない場合でも日向ぼっこや外気浴を楽しんでいただけるようベランダを設置。外の空気に当たることで気分をリフレッシュすることができます。
ホーム周辺の散歩に加えて「須磨公園」などへ車でお出かけをすることも。お寿司屋さんや神社などリクエストによるお出かけにも個別に対応しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り 七夕 クリスマス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.25m² 18室 |
利用権方式 | 30 万円 | 13.6 万円 | |||||||
- | 30.0 | 8.8 | - | 4.8 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居後30日間のみ日額32円が別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※おむつは持参可能です。施設を通して購入希望の方は後日実費を請求いたします。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
朝食350円 昼食・夕食各550円 おやつ150円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 更紗 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム サラサ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市長田区野田町9-4-13 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 652.72m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 981m² | 開設年月日 | 2011年11月1日 | |
居室面積 | 13.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2890600089 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・洗面所・クローゼット・エアコン・ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室乾燥機 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | エレベーター、 | |||
運営法人 | 医療法人社団 渾深会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区大開通8-2-2 -102 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 公文病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市長田区梅ケ香町1-12-7 |
診療科目 | 内科, 小児科, 小児アレルギー科, 整形外科, 消化器内科, 糖尿病内科 |
協力内容 | 入院の受け入れ等 |
歯科医療 機関名 |
川本ひまわり歯科 |
---|---|
備考 | 希望者に往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市長田区野田町9-4-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
台数に限りがありますので、事前に確認をお願いします。 |
交通手段 | 【徒歩10分】 駒ヶ林駅2番口から36m先の駒栄町4丁目を突き抜けます。 110m先を突き抜け、93m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、230m先の長田港北を突き抜けます。 33m先の長田港北を斜め右方向に進み、86m先を突き抜けます。 78m先を左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム 更紗」に到着します。 【車4分】 駒ヶ林駅2番口から580m先の長田港北を斜め左手前方向に進みます。 110m先を右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 65m先を斜め右方向に進み、25m進むと「グループホーム 更紗」に到着します。 |
2025/07/22更新
【施設の評判】グループホーム 更紗の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 更紗を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 更紗の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 更紗のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 更紗の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「神戸市長田区(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 更紗では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 更紗のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 更紗の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 更紗に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
神戸市長田区 | 12.5万円 | 15.2万円 | 10.8万円 | 13.7万円 | 探す |