7月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
家族感覚で寄り添う空気は感じました。部屋に入った瞬間に良い空気感があり、職員さんが普通に同じ部屋で歯磨きしている光景はとてもおうち感があり、良いと感じました。
とても丁寧に対応してくださり満足しています。しっかり説明もあり、ハッキリとしていたので安心感がありました。
現在入居している施設からデイサービスでおじゃましているため、その点が大きいかなと思います。
自宅から近く便利毎日何かやることがあると説明を受けました。
介護の現場を考えると費用は適正だと思います。カーテンやベッドも備え付けなのは助かります。
2025-01-15 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
感染対策で入居者さんの様子はチラッとしか見れませんでしたが男性も居られ和やかで気に入りました。
大変分かり易い説明で対応は良かったです、お掃除の女性も介護士さんも明るく笑顔で挨拶してくれました。
医療機関連携も安心材料となりました、体の弱い母には直ぐに連携してくれそうで安心しました。
駅から近かったです、買い物も大変便利な何でも揃う市場などがあり場所だと思います。
一階にデイサービスがありました。入居者さんのなかには将棋をさしに行く方も居られると伺いました。
2024-04-27 11:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ちょうど入居者様がテレビの部屋でくつろいでおられる時間でした。それぞれに自由に過ごされていました。デイサービスも併設されており、こちらのレクリエーション等にも参加自由なようで、人と接することの好きな母にとっては良い環境だと感じました。
ゆっくりご説明頂き、地域の人々にも愛されているように感じました。すれ違うスタッフさん全ての方からこんにちはとご挨拶頂きとても明るい雰囲気だと感じました。
お話では定期往診があり、緊急の際も迅速に対応する体制が整えられているそうです。実際にどのような状況なのかは拝見できなかったのでよく分かりません。
大通りから侵入しやすく車で来訪しても楽なように感じました。お部屋も実際に拝見できエアコンやベットの配置等も確認させて頂く事ができました。
家賃そのものはお安いのですが、水道光熱費や管理費も別なので食費と実費との合算が、分かりかねました。入居費も二種類あって詳しい事は改めて伺おうと思いました。
2024-01-13 14:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナの影響で、お部屋は見られなかったのですが、写真で見させて頂きました。入居者さんの普段の様子なども教えて頂き、大まかに検討がつきました。満室と言うことで、申し込みだけさせて頂く予定です。
上記にも書きましたが、入居者さんの普段の様子を教えて頂いたり、ある程度自分で生活してほしいという希望があったので、色々お手伝いさせて頂けるようで、そこは安心できました。
医療体制も連携されていて、口腔ケアもして頂けるというのは、はじめてだったので、介護サービスが行き届いていると感じました。
私の家から比較的近いので、便利さは、感じました。その他については、コロナの影響で、現在中止されている感じが致しました。
入居費用などはだいたいの予想範囲内でした。他施設と比べるならば安いような気がいたします。
2022-06-26 16:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
担当の方は親切でした。中のお写真など見せてもらえたので、トイレやお風呂など詳しく説明していただき、大変参考になりました。施設中は静かな感じでした。車椅子が必要なので、リースの金額が、施設によって違うことを知り参考になりました。お値段もリーズナブルな方だと思いました。
施設の方は、一人の人としかお会いできていないので、他の方はどんな感じかわからないのですが、丁寧に説明していただき参考になりました。
医療も訪問看護や診察、歯医者なども往診があり提携病院があるので、健康面も行き届いた暮らしができるようです。お風呂は週2回、リフトつきのお風呂の設備もあるそうで、今後自分で入れなくなった時も安心だな、と思いました。散髪も定期的にしてもらえるので、色々とお任せできるので良いと思いました。
駅からは遠いと感じましたが、歩けなくはないので、適度に街中から離れていて静かな住宅街で落ち着いた環境だと思います。駐車場は2台止めれるようです。業者さんの出が入りで使用するようなので、空いてたら止めれるようです。スペースは軽自動車でもギリギリに感じました。近くにも駐車場が見当たらないので、路駐になってしまうかで、車の場合は、止めるところに注意が必要かと思います。
施設によって価格のばらつきがあるので、車椅子のリースはお高いと思いましたが、一概にはいえないので、トータル的にはリーズナブルだと思いました。重篤な医療にかかっていないのであれば住み心地もお薦めなのかと思いました。
2021-10-24 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まんてん堂 グループホーム ひょうご湊 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マンテンドウグループホームヒョウゴミナト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-82-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 358.23m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 665.3m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 9.21m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2890500057 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ・一般の家庭用の浴室です。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・菜園 | |||
バリアフリー | ・全バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ファイブシーズヘルスケア | |||
ブランド | まんてん堂ソラスト | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市長田区細田町6-1-24 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 川崎病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区東山町3‐3-1 |
診療科目 | 内科 , 血液内科 , 外科 , 腎臓内科 , 整形外科 , 形成外科 , 皮膚科 , 泌尿器科 , 婦人科 , 眼科 , 耳鼻いんこう科 , リハビリテーション科 , 放射線科 , 歯科口腔外科 , 麻酔科 , 循環器内科 , 腫瘍内科 , 消化器内科 , 糖尿病内科 , 内分泌内科 , 肛門外科 |
協力内容 | 救急の受け入れ |
医療機関名 | 水谷クリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区大開通2‐3‐22 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、24時間の連絡体制、入院及び救急の受け入れ医療機関の手配 |
医療機関名 | はまの医院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区湊山町7-10 |
診療科目 | 内科 , 脳神経外科 |
協力内容 | 往診、24時間の連携体制、入院及び救急の受け入れ医療機関の手配 |
歯科医療 機関名 |
・なかたに歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・往診 ・口腔ケア ・口腔内の健康管理 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-82-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 湊川公園駅東出口3から31m先を突き抜けます。 49m先を突き抜け、120m先を突き抜けます。 24m先を左方向に進み、130m先を突き抜けます。 190m先を突き抜け、72m先を突き抜けます。 61m先を右方向に進み、48m先を左方向に進みます。 53m先を右方向に進み、20m先を左方向に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、41m先を左方向に進みます。 28m進むと「まんてん堂 グループホーム ひょうご湊」に到着します。 【車5分】 湊川公園駅東出口3から420m先の楠町6丁目を左方向に進みます。 700m先を左方向(有馬街道)に進み、230m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「まんてん堂 グループホーム ひょうご湊」に到着します。 |