口コミ 上述の通りツアーを引率下さったご担当者様始めスタッフの皆さん大変丁寧なご挨拶をして下さいました。見学者がホッと出来る応対と思います。 月に2回の医師による往診は安心のレベ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
全3ユニットから構成される、少人数制でのケアを通じてより自分らしく日々を過ごせる安心ホーム。認知症の皆様の笑顔と安らぎある毎日を心を込めてお手伝いさせていただきます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの充実した日々を大切にしております。
ゆったりとした時間が流れる館内は、どなたでも安心して過ごせるバリアフリー設計で、日々の生活をのびのびと快適にお過ごしいただけます。
健康の維持に努め、ご入居者様の体力に合わせた体操や、栄養バランスを考えたお食事をご用意し、皆様の元気を全力で支えてまいります。
また、ご入居者様の自立支援とより良い生活の実現を目指すスタッフが24時間体制で支援いたしますので、どんな時もご安心ください。
全ての方にとって最適な場所であり続けること。
それが、私たちの願いです。
裏庭にある菜園で、お花や野菜を育てたり、美味しいご飯を一緒に作ったり、そんな日常を穏やかに過ごしながら皆様が自分らしく自立ある暮らしを営んでいただけるグループホームです。明るいスタッフと一緒に毎日を過ごしてみませんか?
認知症であっても、できる限り自立ある暮らしを過ごしていただきたいからこそ、私たちは専門知識を持ったスタッフがチームになってご入居者様の身体介護・生活サポートに取り組んでいます。皆様の気持ちを最優先に考え、残された力を引き出し・維持するためのケア方針をお一人おひとりに策定。ぴったりのサポートを心を込めて行ってまいります。
運動不足になりがちな、ご高齢の皆様の暮らしをより健康的に保つために、体操や菜園での園芸活動、近隣のお散歩、そして毎日のバイタルチェックなどを行う当ホーム。提携している訪問看護ステーションと連携することで、看護ケアを必要とされる方も安心の住まいとなっています。医師による訪問診療もあり、医療法人だからこその充実した支援体制を整えています。
裏庭にある菜園にて、季節の野菜を育てるなど自然のなか、そして屋外で過ごす時間も積極的に取り入れることで生活リズムを整えるよう工夫している『妙法寺すみれホーム』での毎日は、季節変化が身近に感じられる日常です。毎日お茶の時間を設け、ゆったりと過ごす時間を取り入れながら、お誕生会・お花見・クリスマス会などの季節に合わせたイベントも多数開催。地域の皆様との交流も多いから社会とのつながりも感じていただけます。
お車でお越しいただきやすいように、駐車場を広く確保しております。出入口付近には、施設名の書いてあり看板がありますので目印にしてください。
リビングは、皆様のお部屋のすぐ側にあるため行き来しやすいです。席もお好きな場所をお選びいただけます。
リビングにある肘掛け椅子は、皆様が楽に体の向きを変えていただけるように回転いすをご用意しております。
玄関のすぐそばで待ち合わせしていただけるように、ベンチをご用意しております。周りにはプランターがあり、季節ごとに花が変わります。
車椅子をご利用の方や足の不自由な方も安心してご来館いただけるように、駐車スペースを多数用意しています。
共有スペースにはキッチンが併設されています。毎日の食事は、いつもできたての状態でお召し上がりいただけます。
広々とした共有スペースはいつもたくさんの入居者様が行き来し、コミュニケーションの場としてご活用いただいています。
入口扉は大きく開く自動扉になっています。車椅子をご利用の方も安全に出入りができる幅を確保しています。
3つのユニットごとに設けているリビングは、お部屋から出てすぐの場所にございます。家庭的な雰囲気です。
落ち着いたカラーで統一したお部屋は、家具も自由においていただけますから好きなものに囲まれて生活いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.55m² 27室 |
利用権方式 | 30 万円 | 18.4 万円 | |||||||
30.0 | - | 6.8 | - | 4.6 | 2.0 | 3.5 | 1.5 | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 11.55m² 27室 |
利用権方式 | 30 万円 | 18.4 万円 | |||||||
30.0 | - | 6.8 | - | 4.6 | 2.0 | 3.5 | 1.5 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険自己負担分、医療費、おやつ、レクリエーション費などが必要です。
※食費・・・朝食315円、昼食588円、夕食588円、30日として計算
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 妙法寺すみれホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミョウホウジスミレホーム | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 18.4万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市須磨区妙法寺万上畑742-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,414.47m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 948.97m² | 開設年月日 | 2004年5月15日 | |
居室面積 | 11.55m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2870701113 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、緊急通報装置 など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
車椅子用シャワーチェアー設備 いたるところに手摺り設備 |
|||
共用施設設備 | 手すり、リビング、談話コーナー、浴室(個浴)、トイレ、スプリンクラー設備、自動火災報知設備、消火器具、非常電源非常警報器具、設備誘導灯及び誘導標識 など | |||
バリアフリー | 全館車椅子対応可能 | |||
運営法人 | 医療法人社団 菫会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市須磨区東白川台1-1-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 名谷病院 |
---|---|
診療科目 | 内科 整形外科 泌尿器科 外科 脳神経科 |
協力内容 | 内科の訪問診療 |
医療機関名 | 北須磨病院 |
---|---|
診療科目 | 眼科 皮膚科 耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 利用者の緊急受診や入院に対する協力体制 |
医療機関名 | 伊川谷病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
名谷病院歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 訪問歯科衛生指導 利用者の歯科、口腔診療や義歯調整、口腔衛生指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当ホームは3ユニットで計27名の入居者の方がおられます。「一人ひとりの想いや希望を大切にいたします」「役割のある生活を支援いたします」「地域住民の一人として行事を大切にし、交流を深めます」の三つの理念に基づき、お一人おひとりが、その人らしい暮らしができるように支援しています。 地域交流も、ふれあい喫茶、夕涼会、夏祭り、トライヤルウィーク受け入れなど盛んにおこなわれています。
初詣、七草、鏡開き
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句、菖蒲湯、周年祭
七夕
夏祭り
敬老会
遠足
クリスマス会
施設住所 | 兵庫県神戸市須磨区妙法寺万上畑742-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 妙法寺(兵庫県)駅北出口から82m先を左方向に進みます。 64m先を右方向に進み、150m先の蓮池を突き抜けます。 190m先の広畑橋南詰を左方向に進み、61m先を斜め右方向に進みます。 96m先を右方向に進み、53m先を右方向に進みます。 120m進むと「妙法寺すみれホーム」に到着します。 【車4分】 妙法寺(兵庫県)駅北出口から63m先をUターンします。 160m先を右方向に進み、320m先の広畑橋南詰を左方向に進みます。 61m先を斜め右方向(県道22号線)に進み、97m先を斜め右方向に進みます。 53m先を斜め右方向に進み、120m進むと「妙法寺すみれホーム」に到着します。 |
2025/07/16更新
【施設の評判】妙法寺すみれホームの口コミや評判を教えてください。
妙法寺すみれホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★妙法寺すみれホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
妙法寺すみれホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
妙法寺すみれホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「神戸市須磨区(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】妙法寺すみれホームでは、現地で見学することは可能ですか?
妙法寺すみれホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】妙法寺すみれホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、妙法寺すみれホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
神戸市須磨区 | 131.3万円 | 17.6万円 | 20.0万円 | 17.4万円 | 探す |