6月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方が穏やかに、にこやかに過ごしておられるように感じました。
責任者、スタッフの方々が、誠実に対応されていると感じました。
内科、歯科だけでなく、他の分野の医療機関の医師が訪問して下さるようになっている点は非常に有り難いと思います。
駅から近く、静かな場所であることは助かります。
費用の面では一般的だと思います。寝具を提供頂ける点は助かります。
2022-11-16 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
女性がほとんどでした。責任者の方がとても丁寧に説明してくださり、安心して見学が出来ました。病識にも理解が深く、利用者の方や利用者の家族は安心できるだろうなと思います。
説明は丁寧で分かりやすかったです。前向きではない母にも親切に対応して下さいました。
訪問の診察があって、毎回通所する必要が無いところがとても魅力的です。
皆さんで外食されたり、お散歩したりできるようです。面会についても柔軟にご対応くださるそうです。
適正な価格で、良心的な設定だと思います。お部屋も綺麗でした。
2022-09-30 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の雰囲気は穏やかで落ち着いていました。介護度の高い方もいらっしゃいますがまちまちです。
経費やネガティブなことも含めてしっかり説明していただけました。
スタッフは多くはないようです。医療機関との連携については説明がありました。
駅から近く、落ち着いた住宅街にあります。レクリエーションや行事は、コロナ禍前は施設内のデイサービスにも参加していましたが、現在はむずかしいようです。
相場的に適正だと思います。必要経費についての説明はありました。
2021-06-28 15:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム うみのほし魚崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ウミノホシウオザキ | |||
料金・費用 | 入居金 23.4万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町8-10-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 789m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,138.9m² | 開設年月日 | 2005年2月1日 | |
居室面積 | 12.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2870101298 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 3階の浴室にはリフトを設置しております。 | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 全フロアーがバリアフリーとなっています。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 神戸海星会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市灘区篠原北町3-11-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 開田医院 |
---|---|
協力内容 | 定期健診、バイタル異常時の相談・治療等 |
歯科医療 機関名 |
松田歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯の治療、口腔ケアの実施、歯科検診等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください