11月19日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気で、入居者の方もリラックスされていました。安心して預けられる環境だと思いました。
長い時間を割いていただき、相談に乗って貰えました。不安感がなくなり、気持ちが明るくなって、グループホーム入居が安心して行えると思いました。
ニチイなので色々な所と繋がりもあり、安心ができます。今後病気になっても、近隣の病院と連携があり、本当に助かります。
レクリエーションは本当に多く、母は催し物や作業が好きなので向いています。グループホームさんでも、色々あるということをお聞きしました。レクリエーションが多いところを、希望しました。
大手さんなので価格がはっきりしており、きちんとした説明がありました。書類も頂きわかりやすいです。思ったより安かったのにも、びっくりしました。
2024-11-13 22:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ニチイケアセンター北花田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニチイケアセンターキタハナダ | |||
| 料金・費用 | 入居金 16万円 月額 12.9万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府堺市北区北花田町3-38-2 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,298.13m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 486.92m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
| 居室面積 | 9.81m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2796500078 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴室暖房、カワック設置、手すり、バスボード設置、ナースコール、脱衣所暖房 | |||
| 共用施設設備 | ウッドデッキ 乾燥機付の洗濯室 駐車場 花壇、菜園 非常階段 エレベーター | |||
| バリアフリー | 道路から玄関までスロープ設置、玄関から館内はバリアフリーの設計となっている。 全室バリアフリー、全室引き戸 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
| ブランド | ニチイ学館 | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人 祥風会 みどりクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | かかりつけ医としての日常の健康管理 訪問診療(1回/2週) 訪問看護(1回/週) 夜間休日診療(随時) 居宅療養管理指導(2回/月) 健康診断(適時) 地域医療機関との総合的な調整 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人 クレモト歯科 |
|---|---|
| 備考 | 訪問診療(1回/週) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください