 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 | 
施設は綺麗で明るくリビングに面して各部屋の入り口が見えるので部屋の出入りを見逃すことはないな、と思いました。
施設長が対応してくださり、先に施設の説明等を順を追って説明をしていただけました。またこちらの質問に対しても丁寧に答えていただけました。
入居者の皆さんが日々の楽しみを持てるようレクやイベントに力を入れてるようでした。また看取りまでしてもらえる点は安心感を持ちました。
食事は一から職員の皆さんがキッチンで作っているそうで温かい食事が期待できそうでした。また献立もバランス良い内容でした。
通院については家族対応との事でした。緊急の対応はしてくださるもの、通常の通院は仕事をしている身なので厳しいなと思いました。家賃と管理費はやや高いと思いました。
2024-04-15 19:15
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 | 
昼過ぎの訪問だったのでテレビを見たりスタッフの方と雑談したりゆったりとした時間をすごしておられました。
スタッフの方は元気よく挨拶されており気持ちのよい対応でした。
一人に対して月2回の往診があり特に問題ないと思います。施設は新しく設備も心配ないと思います。
西九条駅からも近く、駐輪場や駐車場もあり定期訪問には便利です。大通りからは少し離れているので車などの走行音はほとんどありません。
入居一時金はないので安心です。また、近隣施設の相場と比較しても、標準的な費用だと思います。
2022-07-28 16:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | たのしい家 西九条 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | タノシイイエ ニシクジョウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市此花区西九条3-4-73 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
| 敷地面積 | 545.43m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 1,008.84m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
| 居室面積 | 9.49〜9.96m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2792800068 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、エアコン、収納設備、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー | |||
| バリアフリー | バリアフリーになっている。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
| ブランド | たのしい家 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 福永記念診療所 | 
|---|---|
| 協力内容 | 1人に対して月2回の往診 救急時の対応、往診、入院先の紹介 | 
| 歯科医療 機関名 | 気づき歯科クリニック | 
|---|---|
| 備考 | 週1回の往診 口腔ケア治療、義歯作成等 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください