施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】8/1更新 たのしい家 西九条
地域に根ざした安心生活で生きがい・楽しさ・笑顔があふれる“我が家”へ

大阪府大阪市此花区西九条3-4-73 地図を見る
1人
部屋
残り1

8月1日更新

0万円
15.3万円
料金プランを見る

口コミ 施設は綺麗で明るくリビングに面して各部屋の入り口が見えるので部屋の出入りを見逃すことはないな、と思いました。 施設長が対応してくださり、先に施設の説明等を順を追って説…

全ての口コミを読む
みんなの介護

たのしい家 西九条

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観とその周辺
  • 都市の閑静な住宅街の風景
  • 明るく清潔な介護施設のエントランス
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るく広々とした居室の様子
  • 介護施設の室内空間
  • 清潔な個室の部屋
  • 介護施設の居室と設備
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 介護施設の屋外スペースと建物

たのしい家 西九条の基本情報

  • 建物外観
    建物外観 4階建ての建物は道路に面するように建てられています。そのため、車での送迎がしやすくなっています。建物のそばには駐車場と駐輪場があります。
  • 食堂 食堂では、車椅子をご利用の方もご自身で椅子に座れる方も、同じテーブルで一緒に過ごすことが出来ますので、入居者様同士の交流が深まります。
  • 居室 洋室に置かれたベッドは、転落防止の柵が付いていますので、就寝時安心できます。窓が床から天井近くまで届く大きさで、室内が明るいです。
  • 玄関外側 屋根が自動ドアの上側にはあるので、雨の日でも濡れずに中に入れます。玄関周辺は建物の他の個所と違って、レンガ造りの様な外壁になっています。
  • 玄関外側 自動ドアのそばには郵便受けが付けられています。その近くにはプランターが置かれており、中には植物が植えられています。
  • 玄関内側 自動ドアから室内に入ると、近くには手洗い場があります。手を洗うことや、鏡が付いているので身だしなみを整えることができます。
  • ベンチ周辺 ベンチの近くには手すりが付いているので、立ち座りの際に役立ちます。床にはマットがあるので、立ち上がる時などに滑りにくくなっています。
  • エレベーター周辺 手前には椅子が置かれており、待つ時などに一休みすることができます。エレベーターには鏡が奥にあり、車いすの乗り降りがしやすいです。
  • ピクトグラム表示 壁に手すりが設置されています。トイレの扉には大きなピクトグラムが表示されているので、一目で分かります。
  • イス 食堂にあるイスは利用しやすいひじ掛け付きです。脚には様々な目的を持つ黄緑色のカバーが付けられています。
  • 食堂 食堂内にある洗面台の周りの壁には、緑や黄緑の色紙で作った飾りや絵画などが貼られていて明るい雰囲気です。
  • 部屋 居室の扉はスライド式ですので、開いた扉が入退室の妨げになることはありません。収納棚は扉が付いていますので、室内がすっきりします。
  • カーテン 居室には大きな窓があり、陽の光が十分に入ります。オレンジ系と白のカーテンが2重であり、部屋の明るさを自由に調節できます。
  • 部屋 居室は、へりのない畳が敷かれた和室で、床に直に座っても温かみがあり落ち着きます。エアコンがありますので、室内を快適に保てます。
  • 部屋 窓には2種類のカーテンがあり、日差しが強い時に調整することができます。壁は白色になっており、光を反射して室内を明るくしてくれます。
  • クローゼット ハンガーポールと1段の棚のあるクローゼットです。居室とクローゼットには段差がなく、車いす利用者も利用しやすくなっています。
  • トイレ ごみ箱が置いてあります。トイレの左右に、手すりが取り付けてあります。緊急時用のブザーが壁に設置してあります。
  • トイレ トイレの入り口付近に洗面台があり、オートセンサーで水が出ます。トイレの左右に手すりが設けてあります。
  • 談話室 室内の床や壁は、白系統の色で統一されています。窓から差し込む日の光で、より明るく感じられるようになっています。
  • 談話室 棚には時計があるので、常に時間を確認することができます。近くの壁にはスイッチなどがまとまってあります。
  • 風呂場 脱衣場の床と風呂場は段差がないようにできています。椅子がおいてあるので、着替えを座ってできます。マットが一枚床に敷いてあります。
  • 風呂場 浴槽、シャワー両方完備のお風呂です。シャワーの水は、レバーで調節することができます。湯桶、手桶が置いてあります。
  • シャワーハンガー 鏡の前にシャワーチェアがあり、シャワーハンガーが鏡の横の手すりに取り付けられているので、シャワーヘッドの位置を好みの高さに変えられます。
  • 浴槽 浴室には、利用者の安全面に配慮をし、随所に手すりを設置しています。浴槽内にも利用者の足が滑らないよう滑り止めを置いています。
  • 外庭 外庭は建物に囲まれた中にあります。花壇の様な個所には、色々な植物が植えられています。その近くにはホースがあり、水やりに役立ちます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 正面には4階建ての建物が建っている。その手前には駐輪場があり、そこのさらに手前には駐車場がある。建物は道路に面している。
  • 多目的としても利用している食堂のテーブルには、チラシで作った工作物など、小物が置いてある。壁には、絵画や、紙工作が飾ってある。
  • ベッドが一台壁際に置いてある。台の上にテレビが置いてある。スツールが一脚置いてある。窓にはカーテンがついている。
  • 自動ドアが正面にあり、その上には屋根が付いている。外壁は玄関周辺はレンガ造りの様になっており、他の個所は白色に塗られている。
  • 正面には室内に続く自動ドアがあり、その右側には郵便受けがある。右側には植物が植えられたプランターが置かれている。
  • 右側には外に繋がる自動ドアがあり、その上には非常口の標識が掲げられている。左側には鏡付きの手洗い場がある。
  • 左側にはベンチが置かれており、その下側にはマットが敷かれている。ベンチの上にはクッションが2つある。左壁には手すりが設置してある。
  • 椅子があり、その右壁には手すりが付いている。エレベーターの奥には鏡がある。安全面に配慮している。
  • 壁には手すりが設置されている。トイレのドアには一目で分かるピクトグラムでトイレの表示がなされている。
  • 食堂のイスは座りやすいひじ掛け付きになっている。イスの脚には色々な目的を持ったカバーが付けられている。
  • 食堂でもあり多目的室としても利用している部屋で、入居者がテレビを見たりして過ごしている。壁には、手作りの作品が飾ってある。
  • 部屋は洋室で、ベッドの向かいには半間分の収納できる棚が括り付けてある。チェストがあり、その上にテレビが置いてある。
  • 大きな窓があり、自然光が入る居室。白とオレンジ系のカーテンがあるので、明るさを調節できる。部屋には段差がない。
  • 畳が敷いてある部屋で、腰高窓には遮光用とレースのカーテンの二種類が付けてある。引き戸が見える。
  • 奥には窓があり、2種類のカーテンが付いている。壁は白色に塗られている。左側には扉がある。畳の様な床になっている。
  • クローゼットには、ハンガーポールが設置され、上には棚がある。クローゼットと居室に段差はない。服や雑貨等が収納できる。
  • トイレットぺーパーホルダーが二つ壁に取り付けてある。トイレの両サイドに手すりがある。ごみ箱が置いてある。
  • トイレを開けると入り口そばに洗面台があり、手を飾図だけで水が蛇口から出てくる。洋式トイレがあり、手すりが設けてある。
  • 窓が左側にあり、カーテンが付いている。壁は白色で、床はクリーム色になっている。左手前には棚が置かれている。
  • 扉が左側に2つあり、その間には棚がある。棚には時計や芳香剤などが置かれている。左壁にはスイッチやリモコン等がある。
  • お風呂場と脱衣場の床は段差がなく作られている。椅子が置いてあり、座ることができるので、服を脱いだりするのに足腰に負担がかからない。
  • 浴槽そばの壁には縦横に手すりが取り付けてある。シャワーは、レバー式で吐水量を調節できる。湯桶が台の上に置いてある。
  • 浴室の鏡の前面にはチェアがあり、楽に入浴できる。シャワーハンガーが手すりに設置されていて、シャワーの高さを変更できる。
  • 浴室には安全のために複数の手すりを設置している。浴槽内も利用者が足を滑らせないように滑り止めを設置している。
  • 中央やや左側には花壇の様なものがあり、様々な植物が生えている。その右側にはホースが置かれている。周囲は建物に囲まれている。

認知症の方がその方らしく、ご自分のお持ちの能力を発揮していただけるように、職員がお手伝いいたします。ご家庭での安心感を感じていただけるよう、充実したケア・サービスをご提供いたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
15.3万円

住所 地図を見る

大阪府大阪市此花区西九条3-4-73

運営法人

株式会社 ケア21

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり

ブランド

地域に根ざした安心生活で生きがい・楽しさ・笑顔があふれる“我が家”へ

おすすめポイント

  1. ご利用者様の生活ペースや趣味、性格を的確に把握し、ご自分らしい生活ができるように、サポートさせていただきます。
  2. 食べる楽しみを失わないように、豊かなメニュー構成でお食事をご提供いたします。ご利用者様と一緒に調理もお楽しみいただいています。
  3. 季節の行事に合わせたレクリエーション活動を実施。四季の移ろいを感じ、豊かな心でお過ごしください。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】たのしい家 西九条の口コミや評判を教えてください。

たのしい家 西九条を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★たのしい家 西九条の口コミ★

★施設の雰囲気★
たのしい家 西九条のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

たのしい家 西九条の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市此花区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】たのしい家 西九条では、現地で見学することは可能ですか?

たのしい家 西九条のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】たのしい家 西九条の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

たのしい家 西九条で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たのしい家 西九条に記載している情報をご覧ください。

大阪市此花区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大阪市此花区 12.3万円 14.1万円 0万円 14.1万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-3672
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。