みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症の方がその方らしく、ご自分のお持ちの能力を発揮していただけるように、職員がお手伝いいたします。ご家庭での安心感を感じていただけるよう、充実したケア・サービスをご提供いたします。
大阪府大阪市此花区西九条3-4-73
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりの生活ペース、趣味や性格を大切にし、その人らしい生活を全力でサポートいたします。お食事に関しても多様なメニューをご提供し、食の楽しみを大切にしています。また日々の生活においてもレクリエーションやイベントなど充実した毎日を送っていただけるように支援いたします。
ぜひ一度、見学にお越しください。
認知症をお持ちの方が、その方らしい生活ができるようにと『たのしい家 西九条』を誕生させました。ご利用者様の性格や生活ペースを大切にし、残存能力を活かして生活していただけるようにサポートしています。
認知症をお持ちの方は、日常生活の動作を忘れてしまうこともあり、残存能力を活かした生活を送っていただくことが大切です。私たちはご利用者様のペースを崩すことなく、少しずつできることを増やしていただけるように、生活リハビリを取り入れました。料理のお手伝いや洗濯もののたたみ、居室の清掃など、できることを増やしながら生活していただいています。おひとりずつの性格やペースに合わせるため、無理をせず健康を保ってお過ごしいただけます。
お食事は、毎日の活力源となるだけでなく、食べる楽しみを味わうための大切な要素です。ご自分の口からしっかりとお食事をしていただけるように、ご利用者様のお好みに合わせたメニュー、季節の食材を使用したおかずなど、細やかなお食事対策を施します。認知症緩和を目指して、スタッフと一緒に毎日調理をお手伝いいただき、作る楽しみも味わっていただいています。柔らかめのお食事など、体調に合わせたお食事対応も可能です。
ご利用者様のおくらしが、いつもの「日常動作」だけで終わってしまわないように、さまざまなレクリエーションをご用意いたしました。手作りおやつを作ったり、施設内で機能回復運動をしたり。桜の季節には外に出て、四季の移ろいも感じていただいています。毎年恒例のクリスマス会では、スタッフがサンタやトナカイになって界を盛り上げることも。地域の方との交流も大切にしており、社会の一員としての自覚を持ってお過ごしいただけます。
建物の外壁は白色に塗られており、周辺の景色に溶け込んでいます。玄関のそばには1台の車が止まっています。
食堂にある椅子の脚には、椅子が滑りやすくなるようにキャップが取り付けられており、入居者様があまり力がなくても動かしやすくなっています。
窓の外には洗濯物を干すスペースがあります。部屋は洋室で、エアコンが完備しています。ベッドのそばにナースコールがあります。
建物の入り口近辺には、プランターに植えられた植物が少し置いてあるだけですので、すっきりとした印象です。
エレベーターに向かう道中には、他の部屋へと続く扉があります。昇降ボタンには車いす用もあり、色々な人でも使いやすいようになっています。
靴箱から近くにはスリッパ立てがあります。スリッパに履き替えた後、すぐに靴を靴箱にしまいやすくなっています。
廊下の両サイドには手すりが取り付けてありますので、安心して歩行することが出来ます。茶色い扉が白い壁に映えています。
食堂には大きな窓がありますので、日差しが多く入ってくるため、明るいです。また窓の外には木々が見えますので、入居者様たちの心を和ませます。
廊下には手すりが取り付けてあります。廊下の突き当りに車椅子が置いてあるのが見えます。食堂、廊下の床は段差がなく歩行がしやすくなっています。
ナチュラルブラウンの3段の収納の隣に丸イスが置かれています。利用者のご家族が来館された際に利用ができます。
複数の木製の扉があり、引き戸のものや両開きのものが付けられています。天井方向からは、吊り下げられている1本の紐があります。
椅子に腰を掛ければ、会話などをすることができます。そこからは壁に貼られている掲示物を読むこともできます。
トイレには、洗面台がおいてあり、オートセンサーなので、手をかざすだけで水が出てきます。壁に手すりがあります。
浴槽の底にある滑り止めシートや、浴室内にたくさん取り付けられた手すりによって、入居者様の入浴中のケガを防止しています。
シャワーが取り付けけてあるそばのカランの下に、湯桶が置いてあります。風呂用の椅子があり、洗髪の時に、足腰に負担がかかりません。
週2回以上のご入浴で、清潔な毎日をお過ごしください。おひとりでのご入浴もお手伝いいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
野菜の煮物やおひたしなどの和食メニューです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aプラン | 個室 9.49〜9.96m² 27室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 15.3 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | 4.3 | 3.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担額、医療費、生活サポート費、嗜好品代、おむつ代、その他が別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | 特浴設置なし |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | 必要に応じて実施 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 西九条 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タノシイイエ ニシクジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市此花区西九条3-4-73 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
敷地面積 | 545.43m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,008.84m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 9.49〜9.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2792800068 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、収納設備、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | バリアフリーになっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福永記念診療所 |
---|---|
協力内容 | 1人に対して月2回の往診 救急時の対応、往診、入院先の紹介 |
歯科医療 機関名 |
気づき歯科クリニック |
---|---|
備考 | 週1回の往診 口腔ケア治療、義歯作成等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
我が家のような自由で楽しい施設、家創りでみなさまをお迎えします。みなさまにとって住み慣れた地域でご安心して生活して頂けるよう経験豊富なスタッフが、ご入居者様お一人おひとりの個性を尊重したケアを広々とした空間で提供させていただきます。
起床
朝食
レクリエーション・入浴
昼食
レクリエーション・入浴
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
新年会、初詣
節分
ひな祭り
お花見
外食イベント
外食イベント
七夕
夏祭り
敬老会
外食イベント
紅葉散策
クリスマス
2025/08/01更新
【施設の評判】たのしい家 西九条の口コミや評判を教えてください。
たのしい家 西九条を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★たのしい家 西九条の口コミ★
★施設の雰囲気★
たのしい家 西九条のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
たのしい家 西九条の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市此花区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】たのしい家 西九条では、現地で見学することは可能ですか?
たのしい家 西九条のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】たのしい家 西九条の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たのしい家 西九条に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市此花区 | 12.3万円 | 14.1万円 | 0万円 | 14.1万円 | 探す |