みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
9名×3ユニットで構成されているグループホームです。1ユニットの人数を少なくして目が行き届きやすい環境にしており、家庭的で暖かな環境の中、穏やかな暮らしを営めます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
ご検討いただいております皆様へ、当施設につきましてお話しさせていただきます。
ここでは、ご入居者様おひとりおひとりの快適な個室でのんびりとした時間を過ごしながら、広々とした共有空間では新たな仲間との交流を楽しんでいただけます。
また、提携している医療機関と専門スタッフによる充実したリハビリ環境を用意しており、ご利用者様がよりアクティブな毎日を過ごせるようサポートいたします。
さらに、多彩なレクリエーションを通じて地域社会との繋がりも大切にしており、ここでの生活が社会の一員として充実したものになるよう努めております。
ご家族様も安心して、ご利用者様が新たな生活をスタートできる場所です。
9名1ユニットの少人数制の環境が認知症をお持ちの方に心地よい暮らしをもたらします。ご自宅では取り組みづらい生活リハビリも、スタッフが適切な形でご案内することでやりやすくなり、アクティブな毎日をお過ごしいただけます。
施設では9名ごとのユニット制の暮らしをお楽しみいただけます。家庭的な人数ですので暮らしにあわただしさがなく、ご自宅にいる感覚でお過ごしいただけるのが魅力です。居室にはご自宅で使っていたものをお持ちいただくことができ、ストレスを最小限に抑えられるでしょう。スタッフが安定した暮らしをご提供いたしますので、安心しておこしください。
施設では医療機関による健康管理、緊急対応など心強いバックアップを受けられ、ご家族様も安心できる環境です。スタッフは24時間体制で寄り添いつつ、生活動作を行うリハビリをご提供しています。残存機能維持も大切なテーマですので、毎日の暮らしに密接した形でリハビリを行います。充実したケア。リハビリ体制をご活用ください。
グループホームは生活動作を介助するだけではなく、ご高齢者様の暮らしに新しい喜びや生きがいをご用意するのも役割の一つです。レクリエーションや四季の行事イベントは、ご高齢者様の心を豊かにする大切な役割を担ってくれます。外出が難しい方にも複数名で寄り添いますのでご安心ください。新しい暮らしをより楽しめるようサポートいたします。
施設の食堂は、お食事だけでなく、お茶や談話など入居者様のコミュニケーションの場としてもお使いいただけます。
入居者様の居室はシンプルな造りになっております。広い共有スペースで交流を深め、居室では入居者様だけのくつろぎの時間をお過ごしいただきます。
少人数制で家庭的な暮らしを心掛けております。スタッフが原則として24時間体制で原則として常駐しておりますので、お困りのことがございましたら、お声掛けください。
施設では、レクリエーションや四季のイベントを大切にしております。楽しい時間をお過ごしいただける空間づくりに尽力しております。
入居者様の居室が並ぶ通路へ続く扉です。入居者様や来訪者様にお使いいただけるよう、感染症予防用のアルコール消毒をご用意しております。
入居者様の居室から程近い場所に共有スペースがございます。テレビ鑑賞や談話など、入居者様がご自由にご利用いただけます。
ご自宅で愛用されていた品物を施設にお持ち込みいただくことが可能でございます。居室には、収納家具を備えつけておりますので、ご利用ください。
スタッフが入居者様のお茶などをご用意するカウンターです。テーブルセットがございますので、お気軽にご利用ください。
スライド式ドアで出入りしていただく脱衣洗面所でございます。車椅子のままでもご入室いただけるよう、フラットな広いスペースをご用意しております。
施設の玄関は道路に面しておらず、鍵は暗証番号式ロックになっています。入居者様が楽で快適な生活をお送りいただけるよう、尽力しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月19日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 8.3〜10.94m² 27室 |
利用権方式 | 16 万円 | 11.2 万円 | |||||||
- | 16.0 | 4.0 | 2.9 | 4.0 | - | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※料金は30日計算です。
※おやつは希望者のみ1日65円いただきます。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
※月額利用料のその他は布団リース代(3,000円)です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ノーサイド | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジンコウナンカイグループホームノーサイド | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 11.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市大正区千島3-8-8グループホームノーサイド | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 662.39m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 699.99m² | 開設年月日 | 2017年9月1日 | |
居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2792700169 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的ホール | |||
バリアフリー | 施設内は全体がバリアフリーとなっている。 | |||
運営法人 | 医療法人 港南会 | |||
ブランド | 港南会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市大正区鶴町1-4-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金城外科脳神経外科 |
---|---|
協力内容 | 定期的な通院又は往診により、日常的に健康状態の確認を行ってもらっている。 日常的にリハビリの為通院し、身体機能の維持向上を図ってもらっている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/19更新
【施設の評判】グループホーム ノーサイドの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ノーサイドを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ノーサイドの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ノーサイドのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ノーサイドの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市大正区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム ノーサイドでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ノーサイドのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ノーサイドの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ノーサイドに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市大正区 | 44.0万円 | 12.9万円 | 13.0万円 | 11.2万円 | 探す |