みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様お一人お一人が生活の主役なるよう個別ケアを徹底!安全・安心な家庭的な環境のホームで、ご自分のペースで自由に暮らしていただけます。
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-16-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設は、住宅地に位置しており、地域の方々との交流も盛んです。
毎日が生き生きとした時間をお楽しみいただけるように、様々な行事を通じて地域の皆様との絆を深める機会も多く設けています。
また、看護師や医師と密接に連携し、日々の健康管理から最期までのサポートを心を込めて行います。
往診可能な協力医やかかりつけ医の選択肢により、ご入居者様一人ひとりのニーズに寄り添った医療体制を整えております。
食事の面では、調理から片付け、食べる時も、スタッフがご入居者様と共に参加し、日常を共に支えます。
行事やイベント時には、特別メニューをご用意して、毎日を特別な日に変える努力をしています。
ご家族様にも安心していただける環境を目指しておりますので、是非、私たちの施設をご検討ください。
デイサービスセンターを併設し、地域の方々が日ごろから出入りする環境をご提供!ご入居前と変わらない暮らしを続けられるよう、ご入居者様が大切にしていることを大切にし、家具や家電を持ち込み可能な個室のお部屋をご用意しております。
住み慣れた地域で普通の暮らしを続けることが、当ホームの目標です。「グループホーム まごころ」は閑静な住宅地にあり、普段からご近所の方々との交流がございます。近くにある小学校との交流やボランティアの訪問を受け入れるなどして、幅広い年代の方々とふれあう機会があるよう意識しております。また地域の活動に参加するだけでなく、ホームの行事にも地域の方々を招待し、地域とホームの間に垣根ができないよう努めております。
「グループホーム まごころ」ではご入居者様やご家族様の移行を大事にし、なじみのかかりつけ医の継続を支援しております。ご家族様と協力しながら定期的な受診や状況に応じた受診ができるようになっております。ホームには往診可能な医師がいる協力医療機関があり、通院が難しい方も必要な医療サポートを受けていただけます。歯科医の往診があり、口腔ケアも万全です。医師や訪問看護と連携して最期まで支援できる体制を築いております。
「グループホーム まごころ」では管理栄養士の立てた献立をもとに、お食事づくりをしております。検食も兼ねてスタッフも共に食卓を囲み、いつも賑やかな雰囲気です。行事やイベントの際には焼きそばなどの軽食やおやつを手作りして、より食を楽しんでいただけるよう工夫することも欠かしません。調理や盛り付け、片付けなどはご入居者様に手伝っていただき、できることを続けることで役割のある生活が叶うよう配慮しております。
当施設は2階建てとなっております。
各フロアにリビングダイニングや浴室、トイレなどの共有スペースがあり、フロアを移動しなくても生活することができます。
段差を減らした入口となっておりますので、スムーズな出入りをしていただけます。
ご家族様の訪問はもちろん、ご一緒に外出や外泊をされることも歓迎。誰もが訪ねていきやすいホームを目指しております。
ソファやいすを置くことで、共有スペースの中にもお一人になれる場所を作り、ストレス少なく暮らしていただけるよう工夫しております。
温度や湿度を調整することはもちろん、光や音に敏感な方にも配慮し、居心地のいい空間を作っております。
共有のリビングダイニングだけでなく、和室やご自分のお部屋、外のベンチなど、お好きな場所でお過ごしください。
複数名で使用してもゆとりのあるキッチン。できる範囲でご入居者様にも調理や片付けなどを手伝っていただいております。
車椅子の方も移動していただきやすい、広い空間の共有スペースをご用意しております。
天井が高く広々としたスペースのなかで、快適にお過ごしいただけます。
館内の移動にはエレベーターをご利用いただけます。
ベッドには転落防止のための柵を設置しております。
複数の手すりを設置いたしましたので、入居者さまのペースでゆっくりとご移動いただけます。
クローゼットとエアコン、テレビが備え付けられたフローリングの居室。その他のものはお持ち込みいただけます。
使い慣れた家具や仏壇、お気に入りの装飾品など、危険なものでない限り、できるだけ多くのものをご持参ください。
排せつチェック表を活用し、お一人お一人のパターンに沿ったトイレ誘導を実施。簡単にオムツに頼りません。
入浴剤を使用したり、ゆず湯をご用意したりと、お風呂が楽しくなる工夫をプラス。ご希望の時間や日に合わせて入浴できるよう支援いたします。
お天気の良い日は、花壇にお水をあげたりベンチに座って寛いでいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.63m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.4 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 2.1 | 3.9 | 2.4 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※月額利用料の「その他」は共益管理費です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
食事提供に 要する費用 |
朝食300円 昼食・夕食各500円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム まごころ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム マゴコロ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-16-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 410m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 461m² | 開設年月日 | 2009年3月1日 | |
居室面積 | 10.62m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2792300028 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・収納・テレビなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ミストシャワー浴 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・和室・洗濯室など | |||
バリアフリー | 玄関も含め、屋内はすべてバリアフリーとなっている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 央福祉会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子西1-2-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人錦秀会 阪和住吉総合病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区南住吉3-2-9 |
診療科目 | 内科 , 外科 , 呼吸器内科 , 消化器外科 , 消化器内科 , 整形外科 , 泌尿器科 , リハビリテーション科 , 放射線科 , 麻酔科 |
協力内容 | 利用者の病状の急変時、その他緊急事態が生じた際の診察・入院対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 福寿会 かねむら歯科 |
---|---|
備考 | 毎週の訪問治療、口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/04更新
【施設の評判】グループホーム まごころの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム まごころのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム まごころのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム まごころのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム まごころの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市阿倍野区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム まごころでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム まごころのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム まごころの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム まごころに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市阿倍野区 | 209.0万円 | 20.9万円 | 16.0万円 | 17.0万円 | 探す |