投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設を一通り見学させていただいた後、丁寧に説明してくださいました。
看取りまでしていただけるとのことで、先の不安はないのはとてもありがたいです。
駅からも近く、閑静な住宅街の中にあり、立地は申し分ありません。施設も新しく、清掃も行き届いている清潔な印象でした。
取り立てて高くも安くもない。他と比べても相場相当かと思います。
2024-11-18 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
整理整頓が行き届いていて、清潔感がありました。入居者の方は皆さん静かに落ち着いておられました。
丁寧にゆっくり時間をとって説明してくださいました。また、こちらの困りごとを汲み取ってくださり、信頼感が増しました。
訪問看護や往診も手厚くされているので安心できました。歯科まで診ていただけるのは助かります。
母の好きな花を生けたり、刺繍をしたりするレクリエーションがありがたいです。
費用はやや高いかもしれませんが、他と比べてもそこまで高額ではないかと思います。
2024-06-13 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
お誕生日会の最中でした。
相談員の方は親切でこちらの不安や心配など丁寧に聞いてくれた。スタッフの方も感じ良かったです。
2023-11-25 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
階でグループが分かれていて、安心感があった。生活動線も良く考えていると思う。風呂が週2回。
いろいろお話しを聞いてくださいり、対応も凄く良かったです。是非参考にしたいです。
食事は基本冷凍を解凍して、とのことでした。
だいたい20万円くらいは、みんなかかるみたいだと思いました。
2023-08-19 22:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々はみな明るく、表情も安定しているように見えました。
施設の内容について、丁寧に説明して頂きました。こちらの質問事項にもきっちり答えていただきました。
グループホームとして、満足のいく内容だと思います。入ってみないとわからないところもあると思いました。
食事は外注。レクリエーションはグループホームなので日常的には、現在のデイサービスのような充実した内容は期待できないと思います。アクセスや周辺環境は良さそうです。
おそらく相場通りだろうと思います。コストパフォーマンスは比較でみるしかないと思いますが、その基準を持ち合わせていないので、何ともわかりません。
2023-03-27 22:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設長の方が親切で親身に話を聞いて下さいました。母の状態にあった施設を選択するのが良いと、説明いただきました。入居者への思いやりを強く感じました。
医療スタッフは常駐されていませんでした。スタッフはギリギリの人数だと思います。とくにリハビリやレクリエーションなどはされていないそうで、認知症対応施設で同じレクリエーションを皆が取り組むのは難しいという事でした。
2019-12-02 08:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
施設が清潔で雰囲気もあたたかく、認知症の方がいつでもスタッフの方と触れ合える距離感が良いと感じました。また入居されている方の表情も和やかで、各々がやりたいことをやられている印象でした。スタッフは若い方が多く、挨拶も気持ち良くしてくださいました。
相談員の方の対応は、親切で丁寧でした。聞きたい事も明確に答えて頂き、気持ちの良い対応をして下さいました。
医療サポート体制は24時間と聞き、安心して高齢の家族を任せられると感じました。また、歯科医や訪問医が定期的に診察に来て下さるので、医療面は安心しています。
日中に見学に伺った時も、入居者さんの趣味を根気よくサポートされている若いスタッフの方の姿を見かけました。また食事は、スタッフの方も同じものを食べられるという安心感と、入居者一人一人の状態に合わせて、食べ物の大きさなどを変えるとお聞きし、工夫を感じられました。
入居に関しては一時金の負担もなく、ベッドも部屋についていました。月額の費用も、ほぼ新居と同じ状態で入居したにも関わらず、特に高額ではないので助かりました。
2019-07-16 21:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 新深江 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タノシイイエシンフカエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東成区深江南1-9-25 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 556.7m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 812.16m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
居室面積 | 9.09〜9.38m² | 建築年月日 | 2019年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2791500198 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・照明・緊急通報装置・カーテン・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
ナースコール 手すり |
|||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、冷房完備、水洗トイレ、 エレベーター、洗面脱衣室、相談室、緊急システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください