みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地域に根差した安心かつ快適な毎日をご提供!大阪メトロ・千日前線「新深江」駅より徒歩5分と、ご家族様やご友人様など親しい方々とのお付き合いも継続していただきやすい立地です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
概要: 認知症の方にとって「安心して穏やかに過ごせる場所」は、ご家族の願いでもあります。
当施設は、過去の見学会でも多くのご家族様から「入居者様が穏やかで笑顔が多い」とご評価いただいています。
過ごしやすさを重視した空間設計や、施設の雰囲気を実際にご覧いただき、具体的なケア事例を交えながら、穏やかな日常を支える工夫をご説明します。
日時:9月15日(月・祝)~10月31日(金) 9:00〜17:00
・事前予約制となります。みんなの介護問い合わせフォームよりお申し込みください。
・見学・説明・相談時間を合わせ1時間程度お時間をいただきます。
※ご希望日の前々日までにお申し込みください。
当施設では長年の運営経験を活かして、ご入居者様一人ひとりに合わせたケアを心掛けています。
グループ独自の認知症ケアに取り組んでおり、ご利用者様が安心して最期まで過ごせるようサポートいたします。
最寄駅は大阪メトロ千日前線「新深江」駅の③番出口から北に徒歩3分と交通アクセスもよく、近隣の住民の方々は気さくに声を掛けて下さる地域です。
「たのしい家 新深江」施設運営のコンセプトは、「みんなが活躍できる家」です。ご入居者様、スタッフをはじめ当ホームと関わる全ての人々がそれぞれの個性や経験を活かして躍動できる家でありたいと考え、日々試行錯誤しています。地域住民の皆様に愛されるグループホームとなるべく、より一層の努力をしていきます。
2019年3月にオープン!最新の設備と快適な家具を配置し、ご入居者様がご自宅と同様にリラックスしてお過ごしいただける空間になるよう配慮しております。経験が豊富なだけでなく、やさしい心を持ったスタッフが笑顔でみなさまをお迎えいたします。
「グループホームたのしい家 新深江」の運営元は当ホームだけでなく、多くの介護事業所を運営してきました。長年の介護と施設運営の経験から独自の認知症ケアを確立し、ご入居者様お一人お一人に対して個別のアプローチを行います。ホーム自体は新しい施設ですが、グループ全体で人材教育にも力を入れており、しっかりとした知識と経験を持ったスタッフがそろっておりますのでご安心ください。ご入居者様の目線に立った介護をいたします。
「グループホームたのしい家 新深江」にはホームの協力医療機関があり、定期的にドクターによる往診を行っております。当ホームで大切にしていることは、持病がある方の体調管理だけでなく、ご入居者様の介護・病気予防です。健康面のケアを医師だけに任せるのではなく、ホームスタッフや看護師と情報を共有し、ご入居者様のわずかな体調の変化を見逃しません。最期までホームで過ごしたいというご希望に沿えるような体制を整えてまいります。
「グループホームたのしい家 新深江」では施設でご提供するお食事が栄養バランスの整った内容であることはもちろん、ご入居者様の体だけでなく心も健康にするようなお食事となるよう心がけております。毎日のお食事を召し上がっていただく食堂は、お食事の時間が和やかな雰囲気になるよう木材をふんだんに使用しました。旬の食材を取り入れたお料理は彩りも鮮やかです。特に季節のイベント時には豪華な内容でご用意いたしますので、ご期待ください。
落ち着いた配色の3階建ての施設です。歩道沿いには植えたばかりの木があり、これからの成長をお楽しみいただけます。
明るく楽しい雰囲気の食堂です。車椅子をご利用の方もそのままテーブルについていただけますので、お食事の際の移動もスムーズに行っていただけます。
大きな窓からの採光でとても明るい居室になっています。介護ベッドを設置していますので、ベッドの上で楽に姿勢を替えていただけます。
脱衣所に洗濯機と乾燥機を2組設置しています。お好きな時に洗濯や乾燥を行っていただけますので、とても便利です。
トイレは広いスペースを確保しました。ナースコールボタンもついていますので、安心してご利用いただけます。
明るい色づかいの食堂です。洗面台で手を洗ってから食卓についていただけますので、清潔な状態でお食事を召し上がっていただけます。
エレベーターを設置しています。1階の乗降口の向かい側には洗面台を設置していますので、消毒してから居室にお入りいただけます。
施設の名称を大きく書いた看板を設置しています。葉をイメージした絵柄が添えられていますので、来訪者様にも親近感を感じていただけます。
玄関前には、季節の花の寄せ植えを置いています。美しい花々が咲いているのをご覧になりながら出入りしていただけます。
ご入居の際には身の回りのものや使い慣れたものを持ち込んでいただき、落ち着ける空間に仕上げてください。
介助が必要な場合にはさりげなく声かけをし、ご入居者様が恥ずかしい思いをしないよう気を配っております。
ご入居者様がご自宅でお食事を召し上がっている気分になれるよう、ご家庭サイズのダイニングテーブルをそろえました。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一度のお食事でたくさんの食材を召し上がっていただけるよう、品数を多くご用意。使用する器にもこだわります。
地域の名産品を生かした献立も作成し、ご入居者様の食卓の話題を広げられるよう気を配っております。
飽きの来ないような食事を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
9月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.09m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.8 万円 | |||||||
- | - | 7.9 | 3.8 | 3.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※管理費には事務費や居室の水道光熱費も含まれております。
※お食事は召し上がった分だけ請求いたします。
※居室面積は9.09~9.38㎡です。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 新深江 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タノシイイエシンフカエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東成区深江南1-9-25 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 556.7m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 812.16m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
居室面積 | 9.09〜9.38m² | 建築年月日 | 2019年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2791500198 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・照明・緊急通報装置・カーテン・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
ナースコール 手すり |
|||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、冷房完備、水洗トイレ、 エレベーター、洗面脱衣室、相談室、緊急システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/09/12更新
【施設の評判】たのしい家 新深江の口コミや評判を教えてください。
たのしい家 新深江を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★たのしい家 新深江の口コミ★
★施設の雰囲気★
たのしい家 新深江のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
たのしい家 新深江の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東成区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】たのしい家 新深江では、現地で見学することは可能ですか?
たのしい家 新深江のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】たのしい家 新深江の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たのしい家 新深江に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市東成区 | 229.3万円 | 16.1万円 | 13.8万円 | 13.2万円 | 探す |