投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
見学対応して頂いた方は丁寧に対応して頂けました。その他のスタッフとは接する機会が無かったので解りません。
2階が訪問看護ステーションになっているとのことで看護師対応は期待できそうでした。
通院時の付き添いなどがあれば助かるのですが非対応とのことでした。
2024-05-11 21:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | びろうじゅ高倉 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ビロウジュタカクラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 27万円 月額 13.8万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市都島区高倉町2-3-4 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 281.8m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 253.55m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
| 居室面積 | 8.14m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2775201003 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 2階ベランダ 花壇等あり | |||
| バリアフリー | 玄関から廊下・居室・リビング・台所・浴室等まで一面フラットの状態で、段差はありません。 2階ベランダに上がることは、階段でないと不可能であり、特定の方しかベランダの植物の世話等ができないのが課題です。 | |||
| 運営法人 | 医療福祉生活協同組合おおさか | |||
| ブランド | 医療福祉生活協同組合おおさか | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-6-24 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人 尽生会 聖和病院 |
|---|---|
| 協力内容 | びろうじゅの入居者の方で、体調が急変した場合や災害等により緊急対応が必要な場合、相談にのり、入院等の受入れを行います。 主治医の医療機関であるコープ都島クリニックが休診日の場合やより専門的な治療を必要とするときに、連携を密にし、適切な治療が行なわれるよう協力をします。 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人 野田阪神歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 1回/週の定期的な往診にて、口腔ケアを実施しています 嚥下等も含め相談できる体制になっています 義歯の噛み合わせや新たな作成についても速やかに対応いただいています |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 大阪府大阪市都島区高倉町2-3-4 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩11分】 都島駅5番口から160m先の都島北通1を突き抜けます。 140m先を突き抜け、130m先の都島北通1北を突き抜けます。 130m先の都島郵便局前を突き抜け、110m先の高倉町1南を突き抜けます。 71m先の高倉町1を右方向に進み、80m先を左方向に進みます。 85m進むと「びろうじゅ高倉」に到着します。 【車6分】 都島駅5番口から46m先の都島本通を斜め左手前方向に進みます。 590m先の都島本通4を左方向(都島通)に進み、670m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、85m進むと「びろうじゅ高倉」に到着します。 |