みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症を伴うご高齢者様を、安全で心地よい住環境でお迎えしています。おひとりずつに合わせたサポートと適切な生活リハビリをご提供するため、認知症介護に慣れたスタッフを配置し、見守りやすい環境で支援いたします。
大阪府大阪市北区大淀中1-6-26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
生まれ育った大阪市内で、穏やかな生活をお楽しみください。住みやすくアクセスの良い場所ですのでご家族様も安心できる環境が整っています。認知症の方にふさわしい介護・リハビリをご用意し、レクリエーションで新たな刺激をプラスした穏やかな暮らしをご提供いたします。
ご入居後は9名ごとのユニットに分かれ、家族のような雰囲気の中でお過ごしいただいています。スタッフが常に見守っていますので、おひとりでご入居後もさみしい思いをすることなく、共同生活をお楽しみいただけるでしょう。施設ならではの良さを感じながら、穏やかな気持ちでお過ごしいただける環境です。
当施設内は2ユニットに分かれており、9名ごとに共同生活を送っていただいています。スタッフはリハビリのご案内や医療機関との連携、連絡など、幅広く業務を行っています。ご利用者様にも細やかにお声がけして、心を開いていただけるように配慮を重ねており、初めての方もストレスなく過ごせる環境です。お困りごとにも迅速に対応しておりますので、安心しておこしください。
当施設では、適度な刺激や感動をプラスするレクリエーション活動をご用意しました。外に出て楽しむイベントやレクリエーションでは、いつもとは違う楽しみを感じていただいています。周辺の自然環境を楽しむ外出レクや、ボランティアの方による催し物など、多彩なレクリエーションをお楽しみください。ご自分らしさを発揮できるよう、スタッフが適度な距離感で見守っています。
玄関には施設の名称が大きく表示されています。目に留まりやすいので、見学などで初めて施設を訪れた人も確認しやすいです。
入居者が集まり、会話やテレビを楽しむことができる共有スペースです。
居室にある洗面台の蛇口はレバー式なので操作がしやすいです。
出るとき入るときのの転倒、利用中のよろめきなどを防ぐために、エレベーターの中にL型手すりが取り付けられています。
階段は安全に通行できるように滑り止めが取り付けられています。
エントランス付近はバリアフリー化され、段差ができる限り解消されています。
館内のトイレは手すりが設置されているので、便座に座る、便座から立つの動作がしやすいです。床には段差は極力なく、転倒の不安なく利用できます。
機能的に設計された居室は、安心してくつろげる空間が広がっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.73m² 18室 |
利用権方式 | 27 万円 | 15.7 万円 | |||||||
- | 27.0 | 7.5 | 4.0 | 4.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | びろうじゅおおよど | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ビロウジュオオヨド | |||
料金・費用 | 入居金 27万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市北区大淀中1-6-26 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 443.83m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 86.365m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 9.73m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2774101550 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、暖房、床材(滑り難い物、バリアフリー) | |||
共用施設設備 | トイレは車イス対応のものであり、自動センサー、ウオッシュレット、アームレストなどの設備があります。 | |||
バリアフリー | 居室床材はタイルカーペットにしており転倒時の衝撃を緩和するようにしています。 | |||
運営法人 | 医療福祉生活協同組合おおさか | |||
ブランド | 医療福祉生活協同組合おおさか | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-6-24 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大阪府済生会中津病院 |
---|---|
協力内容 | ・入所者の病状の急変に備える対応方法として当ホームと医療機関としての協力体制を結ぶ ・入居者の体調急変時や災害等による緊急対応が必要な場合、出来る限りの相談に乗り、入院の受け入れを行う、満床の場合はスムーズに対応が出来るよう助言や支援を行う |
歯科医療 機関名 |
野田阪神歯科 |
---|---|
備考 | ・定期的な往診。 ・緊急時の処置。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市北区大淀中1-6-26 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 中津(阪急線)駅西出口から80m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、68m先を斜め右方向に進みます。 150m先の中津5を左方向に進み、29m先の中津5を右方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、81m進むと「びろうじゅおおよど」に到着します。 【車6分】 中津(阪急線)駅西出口から63m先を斜め左方向(国道176号線)に進みます。 370m先を右方向(国道176号線)に進み、96m先を右方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、350m先の中津を斜め左方向(国道176号線)に進みます。 320m先を斜め左方向(国道176号線)に進み、58m先を斜め左方向に進みます。 77m進むと「びろうじゅおおよど」に到着します。 |
2025/07/15更新
【施設の評判】びろうじゅおおよどの口コミや評判を教えてください。
びろうじゅおおよどを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★びろうじゅおおよどの口コミ★
★施設の雰囲気★
びろうじゅおおよどのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
びろうじゅおおよどの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市北区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】びろうじゅおおよどでは、現地で見学することは可能ですか?
びろうじゅおおよどのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】びろうじゅおおよどの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、びろうじゅおおよどに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市北区 | 85.0万円 | 15.2万円 | 14.6万円 | 15.0万円 | 探す |