投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々は明るく楽しそうでした。入居者さん同士でお話ししたり、職員さんと囲碁をしたりと、雰囲気もとても良かったです。
所長さんだけでなく職員さんみんな、明るく挨拶してくださいました。説明も知りたいことを教えていただきました。入所時の段取りも教えていただき、必要であればお迎えや職員の付き添いもしていただけるとのことで安心しました。
提携病院がなくクリニックの医師対応ですが、看護師がいるので急な体調不良や緊急時の対応は大丈夫そうです。
施設だけではなくデイサービスも利用できるということで、日々退屈することなく過ごせると思いました。入居者さんと買い物や掃除をすることもあるそうで、楽しそうでした。
相場より管理費が少し高いように思いました。クローゼットはありますが棚がないので、皆さんタンスか衣装ケースを用意されているようでした。
2025-03-02 19:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で、静かな環境でした。入所者への面会もしやすい雰囲気でした。対応いただいた、管理者の方もお若そうでしたが誠実そうで好印象でした。
他県から転入したかったのですが、くわしくは市役所へ確認くださいとのことでした。
いただいたパンフレットでの記載情報ですが、転入まえの施設と同額で満足できそうでした。
2024-05-03 21:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 女性 | 父母 | 要介護3 |
落ち着いた雰囲気で入居者さんもリラックスされている様子で過ごされていました。
職員の方の対応は丁寧で分かりやすく説明下さり安心感がもてました。
月二回の往診や歯科往診もされているとのことで現在歯科往診を受けているので良かったです。
施設内で作られているということで家庭的な感じがして良かったです。
預貯金か少なくいずれ福祉を受けることになるとお話しましたが、受け入れ可能と言うことで安堵しました。
2023-09-29 05:47
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
施設はきれいで、明るい雰囲気で良かったです。
見学時のスタッフの対応、雰囲気が自然な感じで良かったです。また個室の広さも満足しました。
デイケアとの連携についても、初めて知った情報がありすごくためになりました。
自分の家からも比較的近く、駅からは遠いですが帰って自然豊富な環境が良いと感じました。
2023-09-10 19:41
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
建物は自然の中にあり施設内も明るい印象でした。見学時は午後からだったので自由時間でお部屋やリビングでゆっくり過ごされていました。
スタッフさんは女性の方が多く、親切に案内していただきました。
月2回の医師の往診と歯科の往診もあるとのことで安心。医療体制は充実している。
毎月行事が組み込まれており、それ以外の日常生活でも散歩や野菜作りなど父が楽しめそうだとおもいました。
入居一時金はありますが退所時に部屋のリフォームなどに使用されて使わない分は返金されるとの事でした。
2023-07-17 17:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
静かな場所にある施設でした。少しの家事等させて貰えるようで、母が動けるうちは身の回りはした方がいいかと思うので、合ってるなと思いました。
こちらのお話をしっかり聞いて貰い、あちらの説明は端的に分かりやすく教えて頂きました。
先生が二週間に一度は来られると言う事なので、安心感はあります。
和やかな雰囲気がありました。
金額ははっきり聞いていませんが、少し高めな感じの事は仰ってました。年金プラス少しなら有難いです。
2023-06-04 16:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 杉の里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームスギノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府枚方市杉4607 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 4,090m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 474m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
| 居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2772403263 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・洗面所・クローゼット・防炎カーテン・テレビ回線・緊急通報装置 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手摺りあり。車椅子用シャワーチェアあり。 | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・家庭菜園 | |||
| バリアフリー | バリアフリーで車椅子どこでも使用可(自力可)手摺も側面に設置。 | |||
| 運営法人 | 有限会社 杉の里 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府枚方市杉4607-67 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 津田病院 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府枚方市津田北町3-30-1 |
| 診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 整形外科, リハビリテーション科, 放射線科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 糖尿病内科 |
| 協力内容 | 利用者の病状が急変したとき、その他必要な場合で、医療行為が必要なときは、可能な範囲で 往診、通院、検査、処置などの必要な措置を講ずるものとする。 ただし、受け入れを強要するものではない。 対応不可能な場合、他の医療機関などを紹介する等、協力する。 |
| 医療機関名 | サンクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 枚方市渚西町2丁目32-17-102号 |
| 診療科目 | 内科、外科、在宅医療 |
| 歯科医療 機関名 |
芦田歯科 |
|---|---|
| 備考 | 利用者がサービス利用時に診察等が必要な場合は治療、診察等を適正に実施するものとする |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください