11月22日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
初めての見学だったので、比較できませんが、皆さん静かにされており、母親も馴染みやすい雰囲気かと感じました。施設内は清潔に保たれており、こちらも好印象でした。
スタッフの女性は終始笑顔で接しており、好印象でした。対応してくれたスタッフも穏やかな方で、説明は苦手と言われていましたが、分かりやすい説明でした。
病院との連携も取れているようで、入院になった場合でも安心してお任せできる印象を持ちました。イベントもいろいろ考えていらっしゃるようで、入居しても楽しめる感じがしました。
できることはなるべく参加するとの形なので、時間の経過が早く感じるのではないかと思いました。
お金に関することは分からないと言われていましたので、専用ダイヤルで説明いただきました。コストパフォーマンスは良いのではないかと思います。部屋での衣装棚などは持ち込みなのは問題ないと思います。
2025-07-15 10:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 洛和 グループホーム 大津若葉台 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ラクワグループホームオオツワカバダイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.5万円 | |||
| 施設所在地 | 滋賀県大津市若葉台30-25 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 159.4m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 157.74m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
| 居室面積 | 9.3m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2590100174 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ベッド、エアコン、照明、カーテン、電話回線、テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 特になし | |||
| 共用施設設備 | 共用トイレ、車いす用トイレ、一般浴室、居間、食堂、台所、調理設備、エレベーター、避難階段、消火設備 | |||
| バリアフリー | バリアフリー構造 手摺 | |||
| 運営法人 | 医療法人 和行会 | |||
| 運営者所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京車坂町8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 洛和会音羽病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 往診診療及び診療・入院 |
| 医療機関名 | 金田医院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
ごとう歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯科往診並びに口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 滋賀県大津市若葉台30-25 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【車11分】 粟津(滋賀県)駅から220m先を突き抜けます。 400m先の別保三丁目を斜め左手前方向に進み、110m先の美崎町を斜め右方向(東海道)に進みます。 760m先を突き抜け、25m先を斜め右方向に進みます。 110m先を斜め左手前方向に進み、540m先の若葉台を斜め右方向に進みます。 110m先を斜め右方向に進み、72m先を斜め左方向に進みます。 23m先を右方向に進み、82m先を左方向に進みます。 70m進むと「洛和 グループホーム 大津若葉台」に到着します。 |