施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/29更新 愛の家 グループホーム 知立西町

愛知県知立市西町新川19-1 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月29日更新

12.4万円
14.6万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方は明るくニコニコと笑って挨拶をしてくれました。介護してくださる方も明るく、物腰の柔らかい明るい方でした。雰囲気は穏やかで、自宅にいるような感じに思いました。説明も…

全ての口コミを読む
  • 広々とした施設の外観
  • 現代的な外観の介護施設
  • モダンな介護施設の外観
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るい居室の内部
  • 居室の内部を映した静止画
  • ゆったりとした老人ホームの一室
  • 快適な共有スペースのある施設内部
  • 快適な共有スペースのある介護施設
  • 介護施設の清潔なトイレ空間
  • 介護施設内の廊下の様子
  • 明るく清潔な介護施設の共用スペース
  • 明るく広々した介護施設の一室
  • 介護施設の庭と外観
  • 介護施設の外観と周辺環境

愛の家 グループホーム 知立西町の基本情報

  • 外観
    外観 閑静な住宅地に建つ施設は、規模的には大きくなく一戸建を思わせる造りのため、周辺環境に違和感なく馴染んでいます。
  • 食事スペース 対面式のカウンターキッチンと食事する場所、また共用スペースは一体感があり、広いLDKのようです。明るい雰囲気のインテリアにこだわりました。
  • 居室 居室は白を基調にしたシンプルな内装です。壁面には洋服掛けが造り付けで設置してあり、利便性が高くなっています。
  • メインゲート 正面玄関は、邸宅や高級マンションを思わせる豪華なたたずまいになっています。住む人に心の豊かさと安らぎを感じさせます。
  • 看板 入浴は週に3回以上・理美容サービスで定期的にヘアカット・外出時にはオシャレをするなど、身だしなみに気を使うことで心も若々しく。
  • 外観 閑静な住宅街の中にある地域に根ざした住まい。ハイセンスな建物や内装はご入居者様にとってご自慢の自宅となるでしょう。
  • 玄関ポーチ 玄関ポーチの正面には、渋いダークブラウンで木製扉のロッカーが並びます。左手には受付があり、人の出入りを見守っています。
  • 居室 自由度の高い居室内は、お好みの調度や色調で演出していただけます。たとえば内装に合わせたダークブラウンなら落ち着いた雰囲気になります。
  • 居室 居室の調度は自由度が高く、和空間を希望ならば座椅子を置くなど、好みにアレンジできます。扉類は落ち着いた色調に統一しています。
  • 談話室 プライバシーが守られた、話し合いのための部屋が設けられています。日常生活での悩みや困りごとなど、人に聞かれたくない相談事にご利用ください。
  • エレベーター フロア間の移動にはエレベーターをご利用ください。ホール、搬器ともこげ茶と白によるシックな色調で統一し、落着きがあります。
  • キッチン 食事を用意するキッチンは、機能性にこだわりました。全面ステンレス構造の最新鋭のデザインになっています。
  • 食事スペース 食事スペースは、部屋の片側が全面ガラス窓の明るい空間に設置しました。キッチンは対面型で、開放的な雰囲気があります。
  • 食事スペース 食事スペースは、対面式のキッチンがカウンター越しに見通せるエリアに設定しました。天井のモビールや壁の活け花が、楽しさを演出します。
  • 食堂 お食事の楽しみをいつまでも。栄養バランスがいいだけでなく会話を楽しみながら召し上がっていただけるよう、少人数でのお食事となっております。
  • 浴室 浴場は一人ひとりで入浴いただける個浴室に設定しました。周囲に気兼ねなく、のんびりとくつろいでいただけます。
  • トイレ 共用トイレは、清潔と明るさに気を配っています。男性が慣れ親しんだ小便器も設置してあります。いずれも手すりを両側に取り付けました。
  • 洗面台 共用トイレの手前に洗面台を2台、設置しました。周りの壁とマッチした白の空間と飾り付けが、明るさを感じさせます。
  • 共有スペース 食堂に隣接した場所に、共有スペースを設けました。ソファーの赤と白のコントラストが、明るい雰囲気を作り出しています。
  • 廊下 廊下は全面バリアフリーで、歩きやすさを考慮して手すりを左右両側に取り付けました。居室の焦げ茶色の扉が落ち着きを感じさせます。
  • 外観 ホームの中での居場所。ご入居者様が得意なことや生活歴を生かした役割を持ち、生活の中にハリと楽しみがある暮らしをご提供いたします。
  • 庭は芝生になっており、散策すると快適です。道路には面していないので安全な上、プライバシーも保たれます。
  • ベランダ ベランダは庭につながっており、太陽と緑を存分に楽しんでいただけます。頭上のひさしは大きく、多少の雨でも大丈夫です。
  • 買い物 住み慣れた地域で人生を楽しめるから、心にもゆとりが生まれます。
  • 生活リハビリ 一緒に普通の生活を過ごすことが一番の目標です。お料理やお掃除、洗濯などできることは一緒にできる限り行う生活リハビリを取り入れています。
  • 植物の水やりや、土いじりをお楽しみいただけます。
  • 入居者様 ご入居者様の趣味や個性、そして気持ちを何よりも大切にしています。皆様の目線に立つことで、より良い介護を実現できるよう、心がけています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 大きめの一戸建住宅のような、建物の外観。隣家をはじめ、周辺の環境にマッチしている。手前には駐車場がある。
  • 食卓、キッチン、共用スペースが一望できるアングル。床も壁面も明るい色調の素材が用いられている、快適な空間。
  • 正面に窓をとらえたアングルの居室。壁面にフックが取り付けられ、洋服がかかっている。その下には日本人形がある。
  • 建物本体の手前に外壁があり、施設名の表札が取り付けられている。外壁は、高級感あふれるシックなこげ茶のタイル製。
  • 石造りのタイルの外壁に、施設名の記された看板がかかる。上にランプ型の照明がかかり、夕暮れの看板を照らしている。
  • 一軒家風の2階建ての建物である。玄関には屋根があり、扉は自動ドアである。敷地内に段差はなく、手入れされた植え込みがある。
  • 玄関を入った左手には受付の窓口があり、その下に傘立てがある。正面には木製で焦げ茶色の重厚なロッカーが並ぶ。
  • カラーコーディネートに配慮した居室の一例。ベッド、収納家具などが濃いめの茶色で統一されており、落ち着いた雰囲気。
  • 居室の一隅。バリアフリーの床に座椅子と卓子が置かれている。近傍の収納スペースのドア類は、焦げ茶色で統一されている。
  • 窓が2つある部屋にシンプルな机が置かれ、椅子が4脚備わっている。プライバシーを担保する必要のある会話を行う部屋。
  • フロア間の移動用にエレベーターが設置されている。搬器、ホールともに白とダークブラウンで統一し、落ち着いた雰囲気がある。
  • ステンレスのモダンなデザインのキッチン。シンクが大きく、食器洗浄機も設置されている。冷蔵庫は右側にある。
  • 椅子の備えられたテーブルが3台並ぶ向こう側に、対面式キッチンのカウンターが見える。窓が広く、明るい。
  • 対面式のキッチンが見通せる空間に椅子とテーブルが並んでいる。壁には花が飾られ、天井からモビールの飾りが下がる。
  • 白を基調とした部屋の中央に、テーブルを囲むように椅子が置かれている。壁には手すりがあり、隅には洗面台が設置してある。
  • てすりが縦横に取り付けられた浴室。一人ずつ入浴可能な個浴室の設定になっている。採光に配慮した、明るい構造。
  • 明るいトイレに、大便器と小便器が並んでいる。どちらも左右両側に手すりが付いている。清潔でモダンな空間。
  • トイレの手前に設置された2基の洗面台。白が基調の明るい空間。足元は構造物がなく、車椅子でも使いやすい。
  • 右手にテーブルと椅子が垣間見える空間に、ソファーが数基並んでいる。正面にはテレビがあり、天井からは紙細工の飾りが下がる。
  • バリアフリーの廊下が長く続き、両側に居室の扉が並んでいる。扉は焦げ茶色で、周りの白壁とシックな雰囲気を構成している。
  • レンガ調の外壁の2階建ての建物である。前には芝生の広場があり、隅には家庭菜園用の畑と水道が設置されている。
  • 庭には芝生が敷き詰められている。居室の窓から見える位置にあり、エアコンの室外機が置かれている。隣家との境界は黒塀。
  • ベランダは庭に直結している。洗濯物干し場があり、日当たりが良い。雨除けのひさしが大きく張り出し、安心。
  • 買い物をする高齢者
  • 生活リハビリで食器の片づけをするご入居者さま
  • 植物に水やりをするご入居者さま
  • 黄色いソファに腰掛けた男性入居者様に、腰をかがめ入居者様と目線の高さを合わせた男性スタッフが笑顔で会話している。

現在の高齢者の方々がお若いころに常識だった、介護施設の暗いイメージを取り払い、豪華で明るい生活空間をご用意しております。内部で提供させていただくサービスについても、マニュアルに沿っただけのものではなく、フレキシブルな対応を中心としたものばかりです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
12.4万円
月額
14.6万円

住所 地図を見る

愛知県知立市西町新川19-1

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

愛の家

おすすめポイント

  1. 毎日暮らしていただく住まいである以上、住みやすさを最大限に引き出す必要があると考えております。その一環で、最新の介護・看護用の機材をはじめ暮らしに必要な設備やあると望ましい設備を豊富に準備いたしました。
  2. グループホームの強みを最大限に発揮して、お一人おひとりの状態を正確に観察して、ベストのケアプログラムを提供いたします。
  3. いつまでも不満を覚えずにホーム内でお暮らしいただけるよう、原則として各居室は、自由に使用可能としております。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 知立西町の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 知立西町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 知立西町の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 知立西町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 知立西町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「知立市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 知立西町では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 知立西町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 知立西町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 知立西町で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 知立西町に記載している情報をご覧ください。

知立市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
知立市 12.7万円 14.0万円 13.0万円 13.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-8216
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、26人が
この施設を閲覧しました。