口コミ 見学をさせていただいた時は、おやつの時間のあとで、みなさん食堂でくつろいでいらっしゃいました。テレビを見たり、お話していたり、取り入れた洗濯物をたたむお手伝いをされている方…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご利用者様の心と体をケアし、安心して過ごせる環境をご用意。おひとりおひとりの残存能力を活かせるように、リハビリ活動にも力を注いでいます。
愛知県豊田市大島町栄25-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設は、少人数制を採用しており、ご入居者様一人ひとりのお世話をしっかりと行える環境をご用意しております。
また、医療機関との連携により、ご入居者様の心身の健康管理を万全にサポートいたします。
生活に楽しみと彩りを加えることができるよう、様々なレクリエーションや四季折々のイベントもご提供しております。
ご家族様が安心して、ご入居者様が穏やかな毎日を送れるよう、全力を尽くしてまいります。
豊田市内の中でも、豊かな自然と過ごしやすい環境に囲まれた大島町に位置する当施設。認知症を伴うご高齢者様が、心から安心して過ごせる住居をご用意いたしました。その方に合わせた介護、リハビリのご提供を行っています。
当施設は全18名の少人数制の施設で、9名ごとのユニットに分かれて生活していただいています。少人数で生活することで、よりおひとりおひとりに寄り添える環境を確立いたしました。必要な部分は確実な介助をご提供しながら、その方の残存能力を活かせる「生活リハビリ」をバランスよく導入し、生活能力の向上につなげていきます。頭と体を適度に動かせるのも、施設ならではのメリットです。お体のご負担がないように配慮していますので、ご安心ください。
地域の複数の医療機関と連携し、ご利用者様の健康管理体制を行っています。ご高齢者様にとって、医療のサポートはとても大切なもの。おひとりおひとりのお体を細やかに見守れるように、往診や健康診断を定期的に行っています。疾患の早期発見につなげ、より健康な時間を長くお過ごしいただけるように、身近な場所に医療ケアをご用意しています。緊急時の対応も行いますので、急な体調の変化も心配ございません。私たちのご提供する医療サポートをご利用ください。
レクリエーション活動は、日々の生活に彩りや感動をプラスする、大切な活動の一つです。同じ生活動作の繰り返しだけでは、新しい楽しみや感動を得られなくなってしまいます。私たちが四季の移ろいを感じていただける場をご提供しますので、ぜひご活用ください。夏祭りの開催や初詣、お花見、外食など、さまざまな外出機会で生活に彩りを添えていきます。ご家族様もご参加いただき、ご利用者様の生き生きとした笑顔をお確かめいただきたいと願っています。
施設の外には芝生が広がっており、ベンチが設置されています。お天気が良い日に散歩したり、ゆっくりと休憩することもできます。
入居者様が食事をされるリビングでは季節の飾り付けを充実させております。和やかな雰囲気の中食事をお楽しみください。
居室扉の床にはレールがなく、廊下とお部屋の間は完全にフラットになっているので、つまずくことがありません。
玄関へはスロープを通ってお入りください。スロープの両側に手すりを備えてありますので、安全にお通りいただけます。
ご家族様には、お車でお越しいただけるように駐車場をご用意しました。遠くにお住いのご家族様も安心です。
リビングでは心地よくおくつろぎいただくために、ソファやテレビをご用意しています。お好きな時にご利用ください。
居室の扉の横には、入居者様がお好みのマスコットを付けています。ご要望がございましたら、スタッフにお申し付けください。
出入り口付近の通路に、ヘルパーステーションがあります。スタッフにお気軽にお声がけください。
トイレには、手すりや背もたれが付いています。体を支えることが難しい方でも、楽にお使いいただける設計になっています。
入居者様が共同で使われている洗面所です。トイレのそばにあるので、トイレの後の手洗いや就寝前の身繕いに便利にお使いいただけます。
リビングのそばに足元が無いタイプの洗面所があります。食後の歯磨きや、外出から戻った時の手洗いなどにいつでもお使いいただけます。
お体にご負担がかからない介護仕様にしてあり、ご利用時に転倒の不安がございません。
お一人でご利用いただける浴室をご用意しています。足を伸ばせる広い湯船でゆっくりと入浴をお楽しみいただけます。
ほとんどの居室はデッキテラスにつながっています。お天気の良い日には、簡単に外の空気を感じることができると入居者様に好評です。
広いデッキテラスへは、リビングよりでることができます。気軽に快適に、大きく広がる空をお楽しみいただけます。
外には、芝生の敷かれた広々とした場所をご用意しています。四季折々のイベントなどをお楽しみいただけます。
ゆとりを持って配置された快適な空間。日々の生活に安心を提供します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18室 |
利用権方式 | 30 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 30.0 | 5.4 | 2.2 | 4.2 | 2.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
契約解除 |
-
|
---|---|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 森津苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームモリヅエン | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市大島町栄25-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,998m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 554.65m² | 開設年月日 | 2009年3月1日 | |
居室面積 | 68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2393000084 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・脱衣所、浴室に手すりを設置している。 ・脱衣所冷暖房完備 ・リフト浴では、重度の入居者様でも浴槽に入られることが出来る。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
ホーム玄関にはスロープ設置。 ホーム敷地・ホーム内には段差はなく、手すりをあらゆる箇所に設置している。 また、廊下・洗面所も車イスで使用できるようになっており、ホーム全体が車イス対応可能になっている。 |
|||
運営法人 | 株式会社 森津介護サービス | |||
ブランド | 森津介護サービス | |||
運営者所在地 | 愛知県弥富市鳥ケ地町2-176-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 三崎クリニック(内科) 名古屋フォレストクリニック(老年科) |
---|---|
協力内容 | 三崎クリニック(内科)・・月2回の往診・24時間連絡体制・緊急時の往診・職員への指導 名古屋フォレストクリニック(老年科)・・月1回の問診・月1回の受診・職員や家族の認知症介護の相談等 |
歯科医療 機関名 |
中町歯科(日本訪問歯科協会) |
---|---|
備考 | 歯科往診の実施。口腔ケア勉強会の開催。歯科検診の実施を行なう。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/18更新
【施設の評判】グループホーム 森津苑の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 森津苑を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 森津苑の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 森津苑のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 森津苑の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「豊田市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 森津苑では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 森津苑のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 森津苑の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 森津苑に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
豊田市 | 35.9万円 | 16.1万円 | 10.0万円 | 14.0万円 | 探す |