7月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者様は新聞折りのお手伝いをしていたり、訪問歯科?を受けていたり、傾眠されていたりと落ち着いた様子で過ごされていました。出来る事は促し、出来ない事は無理強いしないという方針との事で、母も出来ない事が増えていますが、簡単なお手伝いなら一緒に参加出来るかなと思いました。フロアにワンちゃんがいたのも癒されました。
案内して頂いた方も気さくに接して頂き、施設長の方も質問にもしっかりと答えて頂きました。また、施設長の方針が終始入居者目線に立つ物であった事が、とても好印象でした。他の職員の方も挨拶をして下さり、駐車場の事で戸惑ったのですが、丁寧に対応して下さいました。
週2回の往診と薬の取り寄せがあるので、複数の病院を掛け持ち受診する必要が無くなるのは、とても有難いです。救急対応や看取り対応までしっかりして下さるとの事で安心しました。特に看取りや介護の具合いによっては、グループホームでは断られるのではと思っていたので有難いです。また施設の構造上、入居者様と職員の方の距離が近いのも安心出来る要素かなと思いました。
食事は外注という施設もある中、3食手作りな点が良かったです。家庭料理なので派手な物は無いと言われましたが、むしろそこが良いと思います。行事も積極的に行われていて、アルバムも見せて頂きましたがとても楽しそうでした。コロナ禍以前に比べると、ちょっとした外出はやはり減ってしまったとの事ですが、それでも施設長や施設全体の自由な方針は、入居者様がのびのび過ごせて良いのではと思いました。ただ檜のお風呂は素敵でしたが、他の施設にある様な介助に特化した設備は無いので、ある程度動ける方なら良いのかなという印象でした。木造なので、木の香りや雰囲気が落ち着きました。
他に見学に行った有料老人ホームでは、設定された以上のサービスを受ける(失禁して洗濯が増えるとか)と、都度料金が発生してしまい、結局トータルの料金が変動する点が不安要素でもあったのですが、余分な料金が掛からず明瞭なのが良いと思いました。色々な施設と比べてみても、とても良い施設で有料より安く利用出来るのは有難いです。ただ母は年金自体が少ないので、こちらの施設に限らず要介護になったらやはりお金がかかるなぁという印象です。
2024-10-05 09:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
スタッフのかたが、外出レクのことや、往診、看取りのことなど、丁寧に説明していただきました入居者の方は、我が家のように落ち着いてゆったりとされてみえてました
家庭的な雰囲気でよかった駐車場まで少し遠いと思いました
往診もしてくださり、お薬も手配、管理してくださるので医療面では手厚いと思いました
行くまでに道が細く迷いました慣れたら神社など、良いお散歩コースがあるなとおもいました
料金はサービスにみあってるかなと思いました外出レクで実費の金額を家庭ごとに気遣ってくださるので安心しました
2020-03-02 01:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ごんの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームゴンノサト | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県半田市岩滑中町2-22 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 728.9m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 221.21m² | 開設年月日 | 2010年5月15日 | |
居室面積 | 8.27m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2392400079 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | ホーム内はすべてバリアフリーで、車椅子でも生活は可能。 | |||
運営法人 | 株式会社 Lily's | |||
運営者所在地 | 愛知県半田市岩滑中町2-22 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 三崎クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的な往診があり、日中夜間関係なくドクターと連携体制がとれているため、いつでも駆けつけてくれます。 |
歯科医療 機関名 |
みんなの歯医者さん、皆川歯科 |
---|---|
備考 | 定期的に往診にきてくださり、その場での治療をします。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県半田市岩滑中町2-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 半田口駅金山・名古屋方面口から29m先を右方向に進みます。 85m先の岩滑中町を突き抜け、32m先の岩滑中町を右方向に進みます。 71m先を斜め左方向に進み、80m先を左方向に進みます。 65m先を右方向に進み、すぐ進むと「グループホーム ごんの里」に到着します。 【車4分】 半田口駅金山・名古屋方面口から76m先の岩滑中町を斜め右方向(県道265号線)に進みます。 300m先を斜め左手前方向(県道264号線)に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 110m先を左方向に進み、31m進むと「グループホーム ごんの里」に到着します。 |