11月18日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
静かにそれぞれ過ごしていらっしゃいました。車椅子の方は少なかったように思います。
説明してくださった方は、スタッフの数に限りがあるので、入居者さんを散歩等、外に連れ出すのは難しいそうです。リフトがないので、大腿骨骨折の母は浴槽に入ることはできないとのことでした。
新城の憩の介護付き施設がすぐ近くにあります。こちらのグループホームの入居者さんは身体的には介護度が高くないようですので、生活サポート中心の施設だと思います。
他のグループホームに比べて標準的な利用料だと思います。名古屋市内でも中心地ではないので、比較的お安いのかもしれません。
2025-06-05 21:22
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗なグループホームでした。入居者の皆さんも集まってテレビを見て見えました。皆さんがニコニコしてらして温かい雰囲気がとても良かったです。
施設長の方もスタッフの方も皆さん、明るく親切丁寧に教えて頂きとても、嬉しく思いました。挨拶もきちんとされている所に好感が持てました。
介護、医療のサービスなどは、詳しくお聞きしなかったのですが、入居者の皆さんの生々とした表情を見て毎日、充実した生活を送ってらっしゃるんだなっと思いました。
業者に頼ることなく、食事は施設のキッチンで手作りされていると聞きました。施設の向かい側に公園があるので、散歩ができていいと思いました。
費用などの説明も丁寧に詳しく教えて頂き知らないことばかりだったので、とても勉強になりました。満室で空きがないので入居できないのがとても残念です。
2024-03-28 18:38
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんはリビングで楽しそうに談話しておられ、職員の方からも業務しながら挨拶をいただき、温かい雰囲気を感じました。施設については、個室に閉じこもることなくリビングでのコミュニケーションが図れて良いとも思いました。
見学を希望すると翌日に対応してくださり迅速な対応に感心しました。疑問に思っていた事項等に明確に回答をいただき、説明は分かりやすかったです。
看護師の常駐は無いとのことでしたが、常時連携をとることができ必要時に適切な指示のもと対応できるとのことでした。
施設の前が公園で散歩等の活動ができるとのことで良いと思いました。3ユニットのグループホームで各々工夫してイベント・レクリエーションを行われており良いと思いました。3ユニットで男性一人で禁酒・禁煙がされており環境が良い。
ベッドレンタルや電気製品持ち込みに関し費用請求してくる施設もあったが、これらの費用負担はないとのことで良い施設と思いました。通院・入院に関しては家族にて対応する必要があるようです。
2022-03-05 19:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食事が栄養士さんに管理されているので、栄養バランスが取れていて良いと思いました。
丁寧にご説明頂きよくわかりました。介護士の皆さんが笑顔で明るい方ばかりでしたので安心しました。
スタッフさんの人数は、時間帯により変動はあるものの、おおよそ満足いくお世話を期待出来そうだと思いました。
壁に利用者さん皆さんで作られたものが飾られてあったり、季節によっていろんな行事もされているようで良いと思いました。
ほかのグループホームと比べて、そんなに変わらないと思いました。食事が充実している分、少し食費がお高めかな?と思いました。
2018-10-16 19:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の皆さんはとても穏やかに入居者の方に接していらしたのを見て、是非入所希望を出しました。入居者の皆さんも快活に話をされたり、五平餅づくりをされたり、とてもよい雰囲気でした。
穏やかなお人柄が伺えました。丁寧にご対応くださいました。感謝しています。
定期的に内科や歯科などの先生がいらしてくださるとのことで安心できました。
全般的に満足ですが、グループホームにもう少しデイサービス的な活動が組み込まれたらいいのになあと思います。
適切だと思います。新しい施設なので、設備も綺麗だと思いました。また、収納スペースもきちんとあり、生活の場は整理整頓され安心しました。
2018-05-19 22:45
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
今後オープンの3Fのスタッフも1階2階に居たためでしょうが、大変賑やかで明るい雰囲気でした。
多くの事を良くご存じで、他の施設や施設の種類による違いもスッキリと説明いただいたので分かりやすかったです。
グループホームに共通した問題点がある一方で、改善する姿勢も明確で良かったと思います
毎日散歩などの簡単でもイベントを実施しているようで、良いと思った。
グループホーム共通の値段設定で、食事はフロンティアが管理しているため栄養面も含めてちゃんとしていると思いました。
2018-05-01 12:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム しんしろの憩 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームシンシロノイコイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市守山区新城22-2グループホームしんしろの憩 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
| 敷地面積 | 155.04m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 662.26m² | 開設年月日 | 2018年1月1日 | |
| 居室面積 | 8.91m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2391300262 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 後付けリフト対応可能 | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 フロイデ | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市港区港楽2-7-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人エルム 伊藤クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 日常の健康管理全般(週1回 往診) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 愛知県名古屋市守山区新城22-2グループホームしんしろの憩 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩8分】 瓢箪山(愛知県)駅大曽根・栄町方面口から28m先を左方向に進みます。 78m先を右方向に進み、68m先を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、220m先を左方向に進みます。 76m進むと「グループホーム しんしろの憩」に到着します。 【車4分】 瓢箪山(愛知県)駅大曽根・栄町方面口から28m先を突き抜けます。 350m先の長栄を左方向に進み、390m先を左方向に進みます。 49m先を右方向に進み、21m進むと「グループホーム しんしろの憩」に到着します。 |