投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
居室が想像していたよりも広く、ゆったりとした中で過ごされている印象を受けました。認知症のこともあり、入居者間での会話のやり取りはあまり見ていませんが、皆さんがくつろいでいる姿を見て安心しました。
管理者の方がとてもしっかりされていて説明もとてもよく分かりました。 介護度が比較的高い方が多いとの事で、身障者である母への対応についてもいろいろとご相談させていただきたく思っています。
訪問医療が歯科まであることがとても助かります。糖尿病に罹っているので、内科の引き継ぎも含めてこちらの都合に合わせていただけるところもとても助かります。
行事は年2回イベントを計画されているとの事で、生活保護での申請を考えているため、可能な限り格差なく対応していただけることがとてもありがたいです。
まだ契約しているわけではないので詳細までは分かりませんが、生活保護で申請を考えいますので対応していただけることは助かります。
2025-02-11 16:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
管理者が丁寧に説明して下さり、施設の中を見学させて頂きました。利用者さんは認知症の方なので、穏やかに時間を過ごされている感じ。
スタッフの方や利用者さんの日常の様子がよくわかって安心しました。丁寧に説明して下さり、安心するアドバイスを頂き少し心が軽くなりました。ありがとうございました。
週に一度、提携される医師からの診察があるとの事で安心しました。入所できたら主治医をお任せしたいと思いました。
家族が、通うには便利で何かあった時には時間がかからず訪ねることができそうな距離なので見せていただきました。
いずれ生活保護の形になることもお伝えして、話を伺う事ができたので良かったです。
2025-01-26 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は、ほとんどが女性ということでした。明るい雰囲気で皆さん集まってテレビを見ている方も見えましたし歩行訓練をして見える方もいました。
管理者の方は、私のお話しをたくさん聞いて下さり、悩んでいることなど、親身になって聞いて下さり有り難く思いました。
介護、医療のサービスは、詳しく伺ってないのですが母は、足が不自由な為お風呂はどうなるのか不安がありましたが、一階のお風呂は椅子ごとお風呂に入れて浸かれることをお聞きしましたので、安心しました。
食事は、施設で作られていることをお聞きしました。
生活保護を受給してますので、費用などの詳しいお話しはしませんでしたが、おそらく一般的な価格ではないかと思います。
2024-04-02 15:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
スタッフは落ち着いた雰囲気で、入居者も落ち着いていましたおやつの時間でもあった為か静かでしたが、特にストレスがある様子でもなく安心感が漂っていました
対応頂いた方はベテランで、質問には的確な回答があり安心してお任せできそうですスタッフも明るい感じでした
医療連携は、十分な上最期の看取りまで対応いただけるとの事で安心です
毎月行事は用意されていて、日々の散歩なども十分と感じました。
グループホームはいずれもそれほど変わらない様ですが、フロンティアの中でも安く感じました。
2018-05-05 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
一階は利用者の方がどなたも見えずびっくりしましたが、二階では利用者の方がゲームを楽しんだり、お会いした方は皆さん笑顔でした。
質問にはきちんと答えてくださいましたが、一階と二階の違いを自らは発してくれませんでした。こちらの意見に対して賛同はされましたが。
内科、眼科、歯科の往診があると聞き安心しました。ただ、見せていただいた利用者のお部屋に皆さん紙パンツが山済みされていたのは・・・念のための保険なのでしょうか
年間の行事の写真があちこちに貼ってあり、楽しいイベントの様子がよく分かりました。お散歩に出かけられる方の姿も目にして、それぞれのニーズにこたえてくれていると思いました。
母のお金で入居できると思います。施設持ち込みも好きなものでいいといわれたので無駄な出費もなくなりそうです。
2018-02-03 05:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム めいほくの憩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム メイホクノイコイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市北区安井1-26-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 487m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 487.26m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 10.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2390300297 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 フロンティアの介護 | |||
ブランド | 憩 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉1-19-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊藤クリニック |
---|---|
協力内容 | ・24時間電話での医療相談及び医師の指示 ・看取りに関する指針の整備における助言 ・週1回医師又は看護師におけるバイタルチェック |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください