7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さん全員が共用スペースで楽しそうにお話されていて、とても認知症とは思えない程お元気で雰囲気もよかったです。
相談員の方が親切に説明して下さり、中も案内してくれました。皆さん挨拶もして下さり、安心して任せられる雰囲気でした。
提携している病院があり、何かあっても対応してもらえるようで安心です。
基幹バスのバス停から近く、実家から歩いて五分かからないのがよかったです。レクリエーションや季節の行事もやってるようで、写真が飾られていたのもよかったです。
部屋の設備がエアコンとベッド、カーテンだけなので、テレビやタンスなどは自分で準備する必要があるので、初期費用がかかります。
2024-09-03 12:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さん、ほぼ全員がリビングに集まってお話ししたりテレビを観たりとても良い雰囲気でした。お昼ご飯前でキッチンからは良い匂いが漂っておりお昼ご飯が楽しみになりました。お風呂も丁度良い大きさで広くなく狭くなく入りやすいお風呂場でした。
対応して下さった介護士さんは優しい方でした。介護を楽しんでいらっしゃる感じがしました。ご説明も的確で案内も的確でした。ありがとうございました。
医師、看護師が毎週1回来ていただけるという事で他の施設よりも手厚いと思います。みとりまでやって頂けるので安心です。
まず、面会を毎日出来る事と外出も可能なので私が望んでいた施設です。コロナを理由に土日は会えない、月に一度しか会えないなど色々な施設がありますが、外出出来るのは本当にありがたいです。
こちらに関しては他の施設と遜色ない費用だと思います。
2023-12-20 14:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者さんは明るく過ごされているようでした。介護のスタッフは外国の方もいるとのこと。
相談員の方の対応は、丁寧な説明、あたたかな雰囲気を感じ、良い印象を持ちました。
看護師さんは常駐ではないとのことですが、介護士さんとの連携が十分とれているのであればと思いました。
雰囲気が良く申し込みました。
相場よりは少し高いのかもしれません。これは場所柄であるとか、比較的新しく綺麗な建物であるからなのかかと思いました。
2023-10-16 11:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗な施設で入居者さんが数人でトランプをしていて和やかな雰囲気を感じました。食事のメニューも美味しそうなものが多そうに見えました。ほとんどのものを施設で作られているそうで安心できるなとおもいました。
とても丁寧に説明していただけました。入居に関して頭金が必要ないため他を探すまでの期間入所される方もいらっしゃるという話も聞かせていただけました。
医療サービスも整っていて外出などもしていただけるようなので本人の気晴らしになりいいと思いました。
静かな環境で便利な場所だとおもいます。
このぐらいかかるんだろうなという思いはありますが、正直もう少し安いとたすかります。
2019-11-05 23:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
特に問題はないと思いますが、お邪魔した時間もあると思います。(2時過ぎ)ちょうど皆さん部屋に籠っていておやつの時間になり少しずつ出てみえました入所者通しの会話はほとんどなく、スタッフも忙しくしており少し残念に思いました。今まで見学したどの施設も人手不足なんですね。1ユニット9人に対して2人のスタッフ、内1人は食事の準備で忙しいため仕方がないようですが、イベントをもう少し検討していただけると良いかと思います一方で居室はじめ掃除は行き届いており5年経過しているとは思えないほど綺麗でした。
丁寧に説明していただき、問題点や弱点も含めて説明いただいたので、よくわかりました。また、他のスタッフも笑顔が印象的でした。
医療連携は週に3回の往診があり十分に感じました。歯科医の往診もあり、寝たきりの状態でなければ快適で、家族には安心と感じました。
周辺環境は東区の路線バスから一本入った所のため便利なのに静かです近くにスーパーもあり生活はしやすいと思います。
東区ですので、他の施設と比べても高くはないです特別に安くもないですが、設備の清潔さを考えれば満足水準です。
2018-04-24 20:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム とくがわの憩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームトクガワノイコイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市東区大松町4-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 345.79m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 411.7m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 8.98〜9.72m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2390200067 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階ユニットのみ入浴用リフト有 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、洗面台、トイレ、エントランス | |||
バリアフリー | 玄関、トイレ、浴室等、施設内のすべてにおいて段差がないため、車椅子での移動に支障がありません。 | |||
運営法人 | 株式会社 フロンティアの介護 | |||
ブランド | 憩 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉1-19-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊藤クリニック |
---|---|
協力内容 | ・24時間電話での医療相談及び医師の指示 ・看取りに関する指針の整備における助言 ・週1回医師又は看護師におけるバイタルチェック |
歯科医療 機関名 |
リハデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・必要時における保健医療の提供 ・職員に対する、利用者の療養に関する助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市東区大松町4-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 大曽根駅南口から22m先を左方向に進みます。 270m先を突き抜け、330m先を突き抜けます。 150m先の大松を突き抜け、200m先を左方向に進みます。 62m進むと「グループホーム とくがわの憩」に到着します。 【車5分】 大曽根駅南口から36m先をUターンします。 710m先の大松を左方向に進み、120m先を右方向(出来町通)に進みます。 200m先を右方向に進み、86m進むと「グループホーム とくがわの憩」に到着します。 |