投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
すごくアットホームな雰囲気で好感が持てます。ワンちゃんがいるのも入居者にとっては良い事だと思いました。ただ、入居者自体が少ない上男性が少なく、私の父のケースでは残念ながら入居は向かないかな、と思いました。自分なら入居したいと思いますが、父には無理だと思いました。お忙しい中お時間を作っていただきましたが、父には不向きだという結果になりました。
わかりやすく入居のシステムを説明していただきました。まるで自分の家でにいるような感覚で暮らせるのは素晴らしい事だと思います。できれば入居者数が増えれば入居者の幅も広がる気がします。
看取りがあるというのは助かります。看護師は隣の施設にいるということですので、安心感もあります。
オープンキッチンで職員の方がおやつと夕飯の支度をしていらっしゃいました。決まったメニューは無いとの事ですが季節のものを手作りで提供している様子がうかがえました。お年寄りには何よりのご馳走かもしれません。好感が持てました。
光熱費は一日定額性でそれが高いのか安いのか判らないため、普通としました。
2022-07-09 19:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ほほえみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームホホエミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.9万円 | |||
施設所在地 | 静岡県富士宮市大中里1164-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 726m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 289.3m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2272100377 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・手すり ・滑り止めマット ・浴室用介護いす ・シャワー用車いす使用 ・冷暖房 |
|||
共用施設設備 | 畑・デッキ | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 エーティ | |||
運営者所在地 | 静岡県富士宮市大中里1164-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 朝霧高原診療所 |
---|---|
協力内容 | 月に2回の往診・定期受診・相談 |
歯科医療 機関名 |
和田歯科医院 |
---|---|
備考 | 受診、治療と相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県富士宮市大中里1164-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 西富士宮駅から110m先を左方向に進みます。 39m先を突き抜け、78m先を左方向に進みます。 250m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 94m先を右方向に進み、79m先を斜め左方向に進みます。 300m先を左方向に進み、82m先を右方向に進みます。 230m進むと「グループホーム ほほえみ」に到着します。 【車5分】 西富士宮駅から32m先を斜め右手前方向に進みます。 42m先を斜め右手前方向に進み、24m先を左方向(県道184号線)に進みます。 130m先の西町を右方向(県道184号線)に進み、1.3km先を斜め左手前方向(県道25号線)に進みます。 120m進むと「グループホーム ほほえみ」に到着します。 |