みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
広々とした敷地内で畑作業や日光浴が楽しめる穏やかな環境が特長の住まいで認知症ケアの経験豊富なスタッフ一同、皆様のご入居をお待ちしています。
静岡県沼津市我入道江川5-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
私たちの施設では、認知症ケアの経験豊富なスタッフが温かいサポートを提供いたします。
ここでは、ご入居者様一人ひとりが穏やかな毎日を過ごせるよう、心を込めてケアいたします。
また、ユニット制の少人数住環境により、アットホームな雰囲気が生まれ、ご入居者様やご家族様たちがお互いに助け合い、快適な生活を送れるようになっています。
お食事に関しては、全て手づくりで、家庭的な味わいを大切にしています。
毎日の食事が、ご入居者様にとっての小さな楽しみのひとつとなりますように、素材選びから調理に至るまで、細やかな気配りをいたします。
ご利用者様が安心して穏やかに生活できるよう、私たちは全力でサポートいたします。
毎日笑顔があふれる明るい雰囲気が特長の『愛の家グループホーム 沼津我入道』は広い敷地で畑仕事や日光浴など思い思いの時が過ごせる自由な住まいです。家庭的なケアを経験豊富なスタッフがご提供しますので安心して毎日をお過ごしください。
ご入居者様の心が安らぐ住まいであるように、当ホームでは認知症ケアの専門的知識を持ったスタッフがご入居者様の毎日をきめ細やかに、そしてさりげなくサポートしています。ともにお料理やお掃除などをする生活リハビリを取り入れながら自分らしくお過ごしいただくことが出来ますので、気持ちも安定し笑顔あふれる毎日に。離れて暮らすご家族様も安心の住まいです。
ご自宅にいるようなくつろぎを感じることは、心をリラックスさせ明るい表情で毎日を過ごすためにも大切なことです。だからこそ、当ホームではご入居者様の“住み心地”を考えて、少人数からなるユニット制で家庭的な雰囲気を実現しました。また、各お部屋にはご自分がお使いになっていた馴染みの家具を持ち込んでいただけますので、より一層ご自宅のようなくつろぎを感じられる空間となるのです。
セカンドライフをイキイキと過ごす際に、大切な要素の一つとなってくるのがお食事です。大規模施設にありがちな、冷めた状態で食べることそのものを楽しめないようなお食事ではなく、当ホームでは毎日スタッフが建物内のキッチンで栄養を考えて手づくりしたお食事を味わっていただけます。温かく、家庭的な出来たての味わいを気心の知れた仲間と囲み楽しむ毎日は笑顔あふれる暮らしとなります。
閑静な住宅街に建っていますので、周辺に高い建物もなく日当たりは良好です。静かで落ち着いた環境の中、生活を送っていただけます。
入居者様は数グループに分かれてテーブルを囲み、お食事やアクティビティに参加されています。賑やかで笑い声が溢れる憩いの場です。
居室は広々として日当たり良好です。室内に洗面台を完備しているので、自室で身だしなみを整えていただけます。
エントランスには屋根がついております。天候の悪い日に車をつけて停めていただけますので、濡れることなく施設への出入りが可能です。
壁面装飾にはスタッフが作ったもののほかに、入居者様が工作の時間に手作りしたものも展示しています。シンプルな空間が華やいで見えます。
リビングダイニングは、廊下を挟んで左右に分かれて設置しています。トイレも近くにあり、機能的な間取りです。
館内には入居者様が、一生懸命に制作した作品を飾っております。完成したあとの達成感も味わっていただけます。
施設内の壁には、入居者様に目でお楽しみいただけるように、さまざまな作品を貼っております。いつも新鮮で見飽きません。
入居者様が元気に日々を過ごしていただけるように、施設内の温度管理を徹底して行っています。廊下にも空調設備を設置しています。
廊下は明るく道幅も広く確保しておりますので、車椅子をご利用の方同士でも楽にすれ違いを行っていただけます。
明るく開放的な浴室には、シャワーチェアーや浴槽用の手すりなどの対策を施しておりますので、安全に入浴を楽しんでいただけます。
脱衣所にはベンチをご用意しています。服の着脱時にお座りいただけますので、足腰に不安のある方も安心です。
浴室との気温差で入居者様が体調を崩されないように、脱衣所に空調設備を設置しています。健やかに過ごしていただけるような環境作りをしています。
防犯のために外から中の様子が見えないように、居住部分は右手に曲がった先になっています。さらにドアで区切ってあるので安全です。
エントランスの装飾は季節のイベンドに合わせて入れ替えています。装飾の変化で季節感を楽しんでいただけます。
鉢植えやオブジェを配置することで、モノトーンのエントランスに彩りを添えています。鮮やかな色合いの中、皆様をお迎えいたします。
エントランスは施設の顔なので、色とりどりの花を飾っております。来訪者様に対して歓迎の気持ちを表現しています。
エントランスは自動ドアを採用しておりますので、車椅子をご利用の方でも安全に施設に出入りしていただけます。
3階建ての建物には、各フロアに1ユニットという体制を整えています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設の食事は献立が豊富にあり、飽きがこないのが自慢です。出来立てのあたたかいお食事を毎食召し上がっていただけます。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 バレンタインデー クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 12.15m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.1 万円 | |||||||
- | - | 6.9 | 4.4 | 4.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | あり | オムツ巻の使用あり |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし | 緊急時の対応あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | 基本的にはフロアで |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | あり | なし | あり | 理美容券等の使用あり |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | 緊急時のみ |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | 緊急時のみ |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 緊急時のみ |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 沼津我入道 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームヌマヅガニュウドウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.1万円 | |||
施設所在地 | 静岡県沼津市我入道江川5-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 929.62m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 929.62m² | 開設年月日 | 2004年3月11日 | |
居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2271100923 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 簡易エアコン | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | ・廊下や浴室には手摺を設置、・車椅子でも利用出来るトイレ、・各居室入口扉は引戸で設計、・車椅子がすれ違える廊下の幅 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | なつニューロクリニック |
---|---|
協力内容 | 2週間に1回の往診、緊急時の対応、ご家族への説明 |
歯科医療 機関名 |
幸歯科医院 |
---|---|
備考 | 随時診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「想いをはぐくみ、笑顔を導く」をモットーとしており、入居者様・スタッフが笑顔で過ごせるホームです。個別に対応する時間もあり、入居者様・スタッフでランチを食べに行ったり、お墓参りにも行ったりします。
入居者様が一日一日を笑顔で楽しく過ごして頂けるよう、その人に寄り添うケアを心がけています。
起床
朝食
バイタル測定・排便の確認
体操・散歩
昼食
入浴・入浴がない日はレクリエーション
おやつ
レクリエーション(散歩等)
夕食
就寝
新年会・初詣
節分・バレンタインデー
ひな祭り
お花見・いちご狩り・外食レク
端午の節句・ホーム対抗運動会
アジサイ見学
七夕
夏祭り・外食レク
ぶどう狩り
運動会・ハロウィン
文化祭
クリスマス・もちつき・外食レク
2025/07/30更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 沼津我入道の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 沼津我入道を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 沼津我入道の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 沼津我入道のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 沼津我入道の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「沼津市(静岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 沼津我入道では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 沼津我入道のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 沼津我入道の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 沼津我入道に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
沼津市 | 24.1万円 | 16.6万円 | 14.6万円 | 15.6万円 | 探す |