投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆さんは談話室で会話をされていました。スタッフの方々も寄り添い、優しく声かけをしている様子でとても安心しました。
部屋を見せていただきましたが、日差しが入り明るく清潔でした。スタッフの方も質問に的確に答えていただき、助かりました。
夜中も2時間毎に見ていただけるということで安心しました。内科の先生に往診に来ていただけるようで、身体の面でも安心できました。
食事に関しては分かりませんでしたが、駐車場も大きく周辺環境は良いと感じました。
入居費用に関しては、コストパフォーマンスが良く満足です。
2025-04-13 06:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
静かな落ち着いた雰囲気を感じました。介護者の方は明るく接してみえました。
質問にて適格に答えていただきました。安心して任せられると感じました。
診療所からの往診があり安心です。歯科医さんもあり納得しました。
食事は試しに頂いてみたいです。
費用に魅力を感じました。年金内におさまるのが最大の理由です。
2024-04-01 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は明るく広くて、イベント時の写真などが飾られていて、とても良い雰囲気でした。男性の方の割合が他の施設と比べて多かったのが印象に残りました。
見学の予約はしっかりスタッフさんに伝わっていて、きちんと応対していただけました。
街なかで赤十字病院や市民病院なども近く、いざという時にも素早く対応していただけそうでした。
3階建て建物の3階からの眺めがとてもよく、花火も近くで見ることができて楽しみが多そうです。
お部屋の設備が最初から色々整っていて、ベッドや布団の準備が必要ないというところが良いと思いました。週に1回のシーツ交換や洗濯も完備とのことで安心です。
2023-11-12 17:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全体的に明るい雰囲気で、みなさん楽しそうに過ごされていました。
みなさん気さくな感じのスタッフさんで、気軽に相談できる感じでした。
往診は月2回と言うことですが、緊急時には、どこの病院にかかるかわからないとのことです。
天気の良い日には散歩に出かけたりもするということで、気分転換にもなり良いと思いました。
ベッドや布団などは費用に含まれており、別途かかることはないと聞きましたので、低コストで良いと思いました。
2023-10-13 22:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
リビングでみなさん仲良く楽しそうに過ごされていました。明るい雰囲気です。
こちらから質問をすればすべて答えて下さいます。
医療サポートは整っていると思いました。同じ階にトイレが3つあるのは素晴らしいと思います。
食事はお弁当タイプとのこと。駐車場が完備されており、お部屋の窓からの景色も素晴らしくていいなと思いました。部屋に十分光も入る環境です。部屋に洗面台や収納スペースがあるのもいいです。備え付けのベッドがありシーツや布団も準備されていてそのまま使っていいとのことで便利だと思いました。テレビも部屋に持ち込んでOKとのこと。全体的にきれいで掃除も行き届いていると思いました。
ロケーションや施設の状態から見てとてもリーズナブルだと思います。
2023-09-03 18:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
入居者のかたは談話室で集まっていらっしゃいました。母と私が見学をさせていただくと、にこやかにされており、安心感のあるホームだと感じました。介護度は高い方が多い印象でした。
居室、お風呂等、じっくり見せてくださいましたし、様々な質問にもお答えいただき、丁寧に対応してくださいました。
2023-08-12 12:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
廊下を往復してお散歩されてる入居者さんがみえました。グループホームではよくある光景なのだと思いますが、ほのぼのします。
「こころ岐阜」に見学に行ったのですが、現在は1〜2階のみ稼働中で、オープン前の3階の見学を提案されましたが、即入居の希望を伝えると、徒歩2分の「こころ岐阜第2」を直ぐ案内して下さいました。頂いたパンフレットに地図もありましたが、一緒に歩いて下さいました。「こころ岐阜第2」で見学面談して下さったケアマネージャーさんは、質問に的確に答えて頂け、安心感がありました。
月2回の往診は内科医さんで、必要に応じて精神科の往診もあるとお聞きして、とても安心しました。グループホームさんなので認知症について理解が深く、生活が車椅子とベッドであっても、着替えや家事への参加をその人のペースを見て関わって頂けそうだと感じました。
お食事はホーム内調理なので、状態の変化により対応して頂けそうに思います。浴室と浴槽は程よい大きさで、座位での入浴が安全に出来そうに思いました。徒歩2分でバス停がありました。
2022-11-13 13:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム こころ岐阜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ココロギフ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県岐阜市栄新町3-100 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 459m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 779.915m² | 開設年月日 | 2012年6月1日 | |
居室面積 | 9.52m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2190102679 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | エレベーター完備。 | |||
運営法人 | 株式会社 アバンセライフサポート | |||
運営者所在地 | 愛知県一宮市新生3-9-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 長良内科クリニック |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市八代2-11-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期往診、緊急対応等 |
医療機関名 | わたなべ内科クリニック |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市福光東1-28-1 |
診療科目 | 内科、消化器科、胃腸科 |
医療機関名 | おのぎクリニック |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市萱場南2-12-17 |
診療科目 | 内科、胃腸内科、肝臓・消化器内科、呼吸器科、アレルギー科、大腸・肛門内科 |
医療機関名 | 白木内科医院 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市長良1918-1 |
診療科目 | 内科、循環器内科、アレルギー科 |
医療機関名 | おのじま歯科 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市鷺山向井町2470-23 |
診療科目 | 歯科 |
歯科医療 機関名 |
おのじま歯科 |
---|---|
備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください