7月3日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
文化祭前で館内の飾りつけが始まっていたこともあり、賑やかで楽しい雰囲気でした。廊下には入居者の作品が沢山飾ってありましたが、切り絵や工作のレベルが非常に高く、皆で楽しみながら過ごしている様子が伺い知れました。18人中男性は2人のみと少ないですが、女性ならではの楽しみが期待できそうでした。母は歌が好きなのですが、歌える機会も結構ありそうです。入居者の方とは直接お話しなかったので、認知症の程度は分かりませんでした。
館長さんが大変気持ちの良い方で、明るくはきはきと説明してくださいました。内容の案内も非常に分かりやすかったです。ほかのスタッフの方も大変礼儀正しく、通りがかる度に丁寧に挨拶して下さるので、却って恐縮してしまうくらいでした。満室で空きがないのが頷ける雰囲気と対応でした。
認知症の方のための施設と言うことで、重いご病気の方はいらっしゃらないようでした。100歳過ぎているのにご自分で身の回りを整えることが出来たり、初めは服をご自分で着られなかった方が、自分で選んで着られるようになったお話を伺って、出来る限り自立の方向に向かうようにサポートしている様子が良く分かりました。提携しているお医者さんと歯医者さんが定期的に診断してくれると言うことで、安心だと感じました。
近くに大きなショッピング施設やホームセンターがあったり、散歩出来る通りもある、非常に恵まれた立地条件でした。さらに車で少し行けば、白鳥の来る湖があったり山があったり、自然にも恵まれていて、素敵だと思いました。また、色々なイベントの写真が貼ってあり、皆楽しそうに笑っていました。運動会、文化祭、お好み焼きパーティーなどレクリエーションは十分で、ボランティアの方も沢山参加して下さるようでした。
こぢんまりとしていますが十分な広さの個室があり、レクリエーションもふんだんに計画してくださり、対応の丁寧なスタッフがいて下さる事を考えると、妥当な費用だと思いました。
2017-11-11 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の表情もよく、雰囲気も落ち着いている感じでした。男女比は、女性が多くて安心できます。ココであれば、継母も安心して過ごせると思いました。
地図より、遠く感じました。当日は雨降りだったので、タクシーで行きましたが、帰りは、スタッフの方が駅まで送っていただき助かりました。見学の説明もわかりやすかったです。
部屋の配置、台所、食堂など、配置がよく、全体に明るい感じで良いと思いました。
まだ、入居してみないとわからない感じがありますが、駅からタクシーでワンメーターなので、我慢で来る範囲です。食事やレクレーションなども、いろいろ工夫してくれている様子で良いと思いました。
2016-06-10 17:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 岡谷幸町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームオカヤサイワイチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 長野県岡谷市幸町6-24-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 976.1m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 590.4m² | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | 11.92m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2090400058 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特になし | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー |
全館バリアフリー対応。 手すり設置。 |
|||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岡谷市民病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者からの依頼に対して、必要な医療を提供する |
歯科医療 機関名 |
岡谷下諏訪歯科医師会 |
---|---|
備考 | 訪問診療の希望などを幹事医院に連絡すれば、担当する歯科医院を斡旋してくれる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長野県岡谷市幸町6-24-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 岡谷駅から180m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、230m先を右方向に進みます。 76m先を左方向に進み、89m先の中央町1・2丁目を斜め右方向に進みます。 610m進むと「愛の家 グループホーム 岡谷幸町」に到着します。 【車5分】 岡谷駅から24m先を斜め右手前方向に進みます。 59m先を斜め左方向に進み、120m先の本町1丁目を斜め右方向(県道13号線)に進みます。 1.2km先の岡谷市役所を斜め右手前方向(岡谷街道)に進み、84m先の蚕糸公園を斜め右方向に進みます。 32m進むと「愛の家 グループホーム 岡谷幸町」に到着します。 |