みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
南アルプスの景色に見守られながら、マイペースにそして皆様らしく暮らしていただける自然豊かなホームです。認知症の方の気持ちに寄り添ったケアを実践しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
私たちの施設は、デイサービスを併設し、地域の方々が集う開かれた空間です。
ここでは、ご本人様もご家族様も安心して過ごせるよう、万全のサポート体制を整えております。
看取りケアも含む全方位のケアを通して、ご入居者様が最期の時まで馴染みのある家で安心してお過ごしいただけるよう心掛けています。
自然豊かな環境で、四季折々の風景を楽しみながら、レクリエーションやリハビリに勤しむことができます。
ご入居者様一人ひとりの笑顔と健康を大切に、充実した毎日を過ごせるよう、スタッフ一同、全力を尽くして参ります。
南アルプスや八ヶ岳などの名峰が望める自然豊かな環境の中にあり、桃畑や甲府盆地も一望できる好立地です。デイサービスを併設し、ご入居者様本位の生活をスタッフが心を込めてお手伝い。自立ある暮らしをお楽しみください。
自然に恵まれた環境を生かし、季節の変化を身近に感じながら生活いただける『グループホーム宿の里』は常に思いやりの心を持った職員による見守りのもと毎日をお過ごしいただいています。お一人お一人の認知症症状を的確に把握し、少しでもできることを維持・増やしていくための生活を心がけています。ゆったりと流れる時間の中にもみなさまらしさが光る暮らしをお楽しみください。
「歩けるようになりたい」「外出の機会を増やしたい」そんなひとつひとつのお声を丁寧に伺いながら、少しずつそして着実に皆様の望む生活をお送りいただけるよう配慮しています。アットホームな住まいだからこそのきめ細やかなサービスが特長です。
併設するデイサービスとの共同イベントを開催するなど普段の暮らしの中で人間関係を少しずつ広げられる機会がある当ホーム。アクティビティや毎日の生活も大切な認知症ケアだからこそ、皆様が楽しんでいただけるような内容のレクリエーションやイベントを工夫をしながら実施しています。お食事は、ご入居者様と相談しながらその日のメニューを決めています。
外にベンチを用意しております。天気がいい日は日向ぼっこや外気浴をお楽しみいただけます。ぜひ、ご利用ください。
入居者様がゆったりとくつろげるスペースになっております。広々とした空間なので車椅子をご利用の方も安心してお過ごしいただけます。
個室をご準備しております。風通しが良く、天気がいい日は外気浴などをお楽しみいただけます。ご自宅のようにゆったりとお過ごしいただけます。
共有スペースではお食事だけではなく、テレビ鑑賞や読書など思い思いにお過ごしいただくことができます。ゆっくりとした時間をお過ごしください。
日当たりが良い個室のお部屋をご用意しております。お好きな家具や家電をレイアウトしお過ごしいただけます。
受付を設けております。スタッフが駐在しておりますので、安心してお過ごしください。ご面会の際には受付へお立ち寄りください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 敬老の日 クリスマス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 10.11m² 9室 |
利用権方式 | 10 万円 | 11.6 万円 | |||||||
- | 10.0 | 4.5 | 2.0 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途介護保険自己負担分、医療費、日用品費などが必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 宿の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームシュクノサト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.6万円 | |||
施設所在地 | 山梨県甲府市右左口町805-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,090.53m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 359.18m² | 開設年月日 | 2010年2月12日 | |
居室面積 | 10.11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1990100248 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すりあり 足を延ばして入れるゆとりあり |
|||
共用施設設備 | デイサービス併設 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 鈴の音 | |||
運営者所在地 | 山梨県甲府市右左口町805-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 長田在宅クリニック |
---|---|
協力内容 | 長田在宅クリニック・・・往診・訪問診療、緊急時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/23更新
【施設の評判】グループホーム 宿の里の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 宿の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 宿の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 宿の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 宿の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「甲府市(山梨県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 宿の里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 宿の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 宿の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 宿の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
甲府市 | 26.2万円 | 14.3万円 | 10.0万円 | 14.2万円 | 探す |