7月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん静かに落ち着いておられました。一度見たくらいではわかりませんが、特に気になることはなかったと思います。
入居時の料金は発生しないのは、とても助かります。清掃はきちんとされてるようでした。外国人の若い人が多いと伺いました。文化の違いは大丈夫なのでしょうか。とても優しくて素直な人が多いようでした。スタッフの方も親切でした。長い時間色々教えて頂きました。
看護師さんは常駐してませんが、病院は24時間対応のようでした。入居者の方も、大人しい人が多いと言う事でした。
食事を作るスタッフさんはとてもお料理がお上手で、梅干しやお味噌も作ったり、レクリエーションとかも力を入れているそうでした。食事は大切だと思います。
入居時の料金は発生せず、退去時にはクリーニング代くらいで良心的だと思います。ベッドとタンスと、洗面所があるのは助かります。
2025-02-20 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんは、スタッフの方と楽しそうに過ごしていました。スタッフの方も楽しみながら接していた様に思います。
とても丁寧に施設の説明をしてくださりました。行事の様子がわかる写真などプリントした物もいただきました。とてもよい施設で素晴らしいことはわかりました。
スタッフの人数十分だった様に思います。外国の方もいて楽しそうに歌をうたったり過ごしていました。とても雰囲気の良い施設でした。
施設までの道は細く感じました。梅干しをつけたりドライブに行ったりと楽しいことがたくさんある様です。
他の施設は洗濯物にお金がかかりますが、洗濯物無料という事でした、すごく助かると思います。個室でこの金額なら満足だと思います。
2024-09-11 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
穏やかに過ごせてる利用者の方々と、施設設備が衛生的でした。季節感を感じられる壁画も良かったです。全員女性入居者なので、お姑も安心だと思います。
自宅に居るような穏やかな雰囲気があり、落ち着いています。説明もわかりやすく、優しく対応して頂きました。待機待ち18人ですが、予約してご縁を待ちたいと思います。
かかりつけ医の先生も居られるとの事で安心しました。スタッフの方も丁寧な対応で、感じ良かったです。訪問医師や理容店、歯医者もあるので、かぞくの負担軽減になり助かります。
家庭的な雰囲気と季節感を感じる催し物があり、ゆったりと時間を過ごせそうでした。街中ですが、静かで、中庭もあり、風通りも良く、心地よい雰囲気を感じました。
金額的に適正価格だと思われます。他のグループホームを何軒か見学しましたが、住環境がとても良く、気持ち良く生活できそうでした。
2024-07-28 15:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんはとてもイキイキしていて,みなさん楽しそうに暮らしていらっしゃいました。残念ながら満員で待ちもかなりだったので無理かなと思いました。
相談員の方は、丁寧にどうしたら良いか教えてくださりました。
医者の連携など丁寧に教えてくださいました。
お値段は他に比べて同じくらいに感じました。介護度によって変わることも丁寧に説明ありました。
2024-07-03 14:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
説明して頂いた担当者が良い感じでした。中までいろいろ見せて頂き良かったです。
誠実さが伝わりました。笑顔が素敵でした。
レクリエーションが沢山あると感じました。施設全体にアットホームな雰囲気がしました。
2023-06-26 10:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者の方々が穏やかに過ごしていらっしゃいました。掲示されているものが、とても手が混んでいて素敵なものが多かったです。ホワイトボードにしりとりがたくさん書かれているのを見て、皆さんで楽しみながら日常を過ごしていらっしゃると感じました。
施設の方が親切丁寧にご説明してくださり、質問にも的確に答えてくださいました。
スタッフの方がたくさんいらっしゃる印象を受けて、明るく元気な雰囲気を感じました。
色々考えて取り組んでいらっしゃる事が伝わりました。素敵な行事がたくさんあると感じました。
他のグループホームさんよりお安いと感じました。満足度は高いです。
2023-06-06 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍のため中に入ることが出来ず、ガラス越しからでしか見ることが出来なかったけど、特に問題はなかった。
看護師さんが常駐してるわけではないので、基礎疾患などあると入居できなくなるというので、健康管理に気をつけていきたい。グループホームなので仕方ないですね。医療機関との連携は良さげなので、入居決まればかかりつけ医を変更したほうが良いと感じた。
コロナ禍なので行事関係は何も出来ないですね、これも仕方ないと思います。食事は見てないし食べてないので評価出来ません。アクセスは市内中心部から近いので良い方だと思います。
入居一時金がなく、月額料金も相場と比較しても高くはない方だと思いますので、コスパは良いと感じました。
2022-08-25 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
明るい雰囲気で、廊下などに入居者の方が作られたと思う手作りの装飾などもありあたたかい感じでした。
コロナ禍の中、施設の中まで入れてくださり、丁寧な説明を受けました。その間も来客や配送業者の対応などお忙しい中、笑顔で接してくださいました。
施設内に小規模多機能型居宅介護事業所もあったので、すぐにグループホーム入居とかではなく、小規模多機能型を利用して段階を踏んでからでも良いかも、とアドバイスを頂きました。なるほどと思いました。
コロナ禍の中、外出出来ないので、なるべく楽しくすごして頂きたいと、いろいろレクリエーションを考えてくださったり、入居者さんの楽しめることを見つけて行事を考えてやってくださってる写真などを拝見して、ありがたいことだなと思い感動しました。
入居一時金は無いと確認出来て良かったです。
2021-02-06 22:25
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナ感染対策の関係で、見学箇所は限られていましたが、入居者の方々の雰囲気は、とても穏やかだなと感じました。母親と比べると高齢の方が多かったように思います。施設内の雰囲気は、清潔感あってアットホームな感じでとても良かったです。
スタッフの方々は、こちらの抱えてる不安にもずっと耳を傾けてくださり、どんな小さな質問にもすごく丁寧に細かく分かりやすく教えてくださいました。雰囲気も明るく、見学1件目でしたが、こちらでお世話になれたらいいなと思いました。
生活サポートや介護についても、特に気になることはありませんでした。
コロナがなかったら、いろんな行事も充実していていいなと思いました。外出に制限があっても、どうにか施設内で楽しく取り組めることはないかと、日々スタッフの方々がいろいろ考えていらっしゃって、素晴らしいと思います。
費用的には特に問題ないと思います。他と比べると高くない方だと思います。
2020-07-25 13:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナの事もあり、見学をさせてもらえなかったので、よくわからなかった。
担当者さんは親切、丁寧でとてもよかったのですが、今満床のため半年~1年待ち位になるといわれたので入居を決めたかったのに出来なくて残念です。
見学ができなかったため、内容や、他のスタッフとも対面出来なくて何も分からない。
見学ができると聞いていたのにうかがったら、見学はお断りしていますといわれ、中にも入れず、他のスタッフとも会う事がなかったため、まったくわかりません。
2020-05-25 15:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 遊子苑ながた | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームユウシエンナガタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.6万円 | |||
施設所在地 | 石川県金沢市長田本町ホ14-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,024.61m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 381.38m² | 開設年月日 | 2012年3月28日 | |
居室面積 | 8.62m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1790100323 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すりの設置 バリアフリー 浴室床滑り止め対応床 浴室暖房、乾燥 脱衣所エアコン設置 |
|||
共用施設設備 | 浴室(3名程度同時に入浴可能)、ウッドデッキ | |||
バリアフリー | 全館に手摺の設置とバリアフリー 駐車場から玄関へのスロープ | |||
運営法人 | 株式会社 遊子苑 | |||
ブランド | 遊子苑 | |||
運営者所在地 | 石川県金沢市長田本町ホ14-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 竹田内科クリニック |
---|---|
協力内容 | (1)協力医療機関として利用者の必要に応じて診療と治療を行い、利用者の健康管理を行って頂く体制となっている。 (2)利用者の病状が急変した場合や夜間における急変等、緊急事態が発生した場合において、適切な指示と対応を図って頂く体制となっている。 |
歯科医療 機関名 |
溝口デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 認知症に対する理解があり、通院が困難な入居者に対して柔軟な姿勢で往診治療をして頂ける体制となっている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 石川県金沢市長田本町ホ14-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 北鉄金沢駅A-5口からすぐ左方向に進みます。 250m先の日吉町を突き抜け、190m先の中橋高架下を右方向に進みます。 47m先の中橋高架下を突き抜け、190m先の中橋を突き抜けます。 32m先の中橋を左方向に進み、280m先の元菊町を右方向に進みます。 220m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 48m進むと「グループホーム 遊子苑ながた」に到着します。 【車6分】 北鉄金沢駅A-5口から90m先を斜め右方向に進みます。 51m先の金沢駅前南を斜め右方向に進み、350m先の六枚を斜め右方向(県道146号線)に進みます。 630m先の長田町南を斜め左方向(県道196号線)に進み、100m先を斜め右手前方向に進みます。 190m進むと「グループホーム 遊子苑ながた」に到着します。 |