みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
春には美しいしだれ桜が楽しませてくれる「グループホームしおかぜ」は、認知症対応型の共同生活介護です。
新潟県村上市勝木824-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
グループホームしおかぜは、「認知高齢者が自らの家で普通の生活を送ることができるような環境づくり」を実現することを目標としています。家庭的で落ち着いた雰囲気のなかで共同生活することで、生活上のつまずきや行動障害を軽減し、心身の状態を穏やかに保つことができます。
日本海の潮風を感じるのどかな環境のなかで、ゆとりとはりのある生活を楽しんでいただいています。「毎日を笑って過ごしていただきたい」、それがスタッフ全員の願いです。ご家族様ともご相談させていただきながら、症状に合わせたサービスをご提供いたします。徳洲会グループの病院との医療連携も行っており、医療面でも安心していただけます。
ご入居者様は「介護を受ける人」ではなく「生活する主体」として、スタッフは「介護の提供者」ではなく「生活のパートナー」として意識を共有することが大切です。当グループホームは、「認知症高齢者が自らの家でゆったりと自由な暮らし」・「穏やかで安らぎのある暮らし」「自分でやれる喜びと達成感のある暮らし」・「自分らしさや誇りを保った暮らし」などが実現できるようなケアを実践いたします。
少人数単位での共同生活を送り、その人らしさを守りながら、皆様が「家族」の一員となったかのような気持ちになっていただける施設づくりを目指しています。地元の方々との交流も盛んで、四季折々の行事などではさまざまな面でお手伝いをいただいています。ご入居者様にもご家族様にもご満足いただけるよう、スタッフが心よりお世話させていただいています。
施設の入口前まで車を寄せていただけます。玄関まではスロープがあるので、車椅子をご利用の方もスムーズにご来館いただけます。
共有スペースではいつもたくさんお入居者様が集い、わいわいと楽しい時間を過ごしています。笑い声でいつも包まれています。
1階のみで構成された施設です。館内に曲がり角もないので、出会い頭の衝突事故が起きにくく、移動のしやすい造りの施設です。
長方形の間取りの居室です。家具類の置き換えもしやすい部屋なので、季節ごとの模様替えなどもお楽しみいただけます。
全館バリアフリーになっています。玄関も段差をなくしているので、車椅子をご利用の方も安心してお過ごしいただける施設です。
手先のリハビリにも効果的なレクリエーションを多数用意しています。ちぎり絵など小さい紙を利用して作品を製作しています。
浴室手前の脱衣所の洗面台は流しの下を大きく開けています。椅子を用意しているので、座ったまま歯磨きなどをしていただけます。
施設内のドアは引き戸を多く採用しています。少ない力で開け閉めができるので、高齢の方も出入りしやすくなっています。
個室トイレはスペースを広く確保しています。車椅子をご利用の方、移動にサポートが必要な方など、ゆとりを持って動くことができます。
談話室が用意されています。個室になっているので、プライバシーが守られています。心配ごとなど何でもご相談いただけます。
とても幅の広い廊下です。車椅子をご利用の方同士がすれ違う際も十分にゆとりを持って行き来していただけます。
エントランスでは、ご入居者様をお出迎えいたします。
手すりのついたバリアフリー仕様となった館内で自由にお過ごしください。
緑や周辺の景色を眺めながらのんびりとひなたぼっこができるウッドデッキもございます。
当ホームの春の景色といえば満開に咲くしだれ桜です。美しい花が季節の移り変わりを知らせてくれます。
紫陽花が咲き、芝生の緑も美しい住まいだからきっと毎日もここりよくお過ごしいただけることでしょう。
徳洲会病院が近くにあり、体調の変化などにも対応可能な環境が整っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.22m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 6.4 万円 | |||||||
- | - | 2.6 | 1.0 | 2.8 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品・医療費は別途かかります。
※ 食事代については、実食数に応じて計算いたします。
※ 月途中における入居、退居は日割り計算とします。
※入院等による不在時も、家賃・管理費は発生いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホームしおかぜ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームシオカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.4万円 | |||
施設所在地 | 新潟県村上市勝木824-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,289.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 290.61m² | 開設年月日 | 2007年3月15日 | |
居室面積 | 13.22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1591200090 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり付き、介助用椅子あり | |||
共用施設設備 | トイレ(3ヶ所)、食堂兼居間、浴室、脱衣室、台所 | |||
バリアフリー | 各居室、廊下、玄関、洗面所、トイレ、風呂場等がすべてバリアフリーである。 | |||
運営法人 | 株式会社 ケアネット徳洲会 | |||
ブランド | ケアネット徳洲会 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山北徳洲会病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/01更新
【施設の評判】グループホームしおかぜの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホームしおかぜのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホームしおかぜのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホームしおかぜのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホームしおかぜの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「村上市(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホームしおかぜでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホームしおかぜのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホームしおかぜの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホームしおかぜに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
村上市 | 4.7万円 | 11.4万円 | 0万円 | 11.4万円 | 探す |