みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
『地域密着、24時間・365日、すぐやる、必ずやる、できるまでやる、すべては利用者様のために。』をモットーに地域福祉に貢献!系列の事業所と連携し、在宅生活のお手伝いからできる体制がございますので、お気軽にお問い合わせください。
新潟県見附市本所1-26-25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご検討中の皆様へ、当施設では誕生日や季節の行事ごとに、特別メニューや手作りケーキでのお祝いをはじめ、全国各地の郷土料理もご提供しております。
また、眠りスキャンを使用し、ご入居者様一人ひとりの生活リズムや睡眠の質を大切にしております。
個別の排泄パターンに合わせたトイレ誘導や、お好きな時に応じた入浴支援を行うことで、より個人に合わせた介護を実現しております。
さらに、系列の事業所との連携により、ご入居前の段階から適切なサポートを提供できる体制を整えております。
ご家族様と共に、安心できる環境を提供することを約束いたします。
駅から近い住宅地にあり、住民の方々との交流もスムーズ!ボランティアの受け入れにも積極的に応じ、ご入居後も地域の方々とふれあう機会があるよう努めております。地域資源を活用して買い物や外食を楽しむなど、屋外での活動も盛んです。
「グループホーム ふるまい見附」では法人内の管理栄養士が管理する中、委託業者がお食事作りを担当し、ホームでご入居者様とスタッフが協力しながら食卓の用意や片付けを行っております。栄養バランスに優れたお食事には旬の食材が使用され、彩りも良好です。誕生日には手作りケーキでお祝いし、季節行事の際にはごちそうが並び、全国各地の郷土料理を取り入れるなど、食べ飽きない工夫をしております。口腔ケアも大切にし、食べる力を維持できるよう支援いたします。
「グループホーム ふるまい見附」ではご入居者様の睡眠・覚醒・離床を離れたところからも把握できる睡眠スキャンを導入し、転倒時などには素早く駆け付けられる体制を敷いております。睡眠パターンを把握することでよりきめ細かなケアにつなげることができ、生活リズムの改善にも役立っております。日々の生活の中ではそれぞれのご入居者様の排泄パターンに沿ったトイレ誘導や入りたい鯛ミグに沿った入浴支援を行うことに努め、ご入居者様を中心としたケアをご提供いたします。
「グループホーム ふるまい見附」のすぐそばにの同一法人が運営する訪問看護リハビリテーションやデイサービス、居宅介護支援事業所などがあり、協力してご入居者様を支援しております。ご入居前から訪問や通い、介護相談などでご利用いただくことができ、ご自宅からホームへの生活の移行がスムーズです。訪問看護リハビリテーションとは24時間のオンコール体制を敷き、急病時などにも素早く対応できるようになっておりますのでご安心ください。
木目調で落ち着いた雰囲気の受付エリアです。来訪者の方々が快適にご利用いただけるよう、靴を整理するスペースも設けています。
手すりが設置された廊下は、歩行に不安がある方も安心して移動できる設計です。壁には絵画も飾られ、温かみのある雰囲気を演出しています。
手すりが設置された温かみのある廊下です。安心して歩行できる環境が整っております。
ゆったりとした個室で、プライバシーを大切にした快適な生活をお過ごしいただけます。清潔感のある洗面所も完備しております。
広々とした共有スペースでは、ソファやテーブルが配置され、くつろぎながら交流を深めることができます。壁にはアートが飾られ、温かみのある雰囲気を演出しています。
手すりが設置された明るい廊下です。壁に飾られた絵画を眺めながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
シンプルで清潔感のある個室です。必要な設備が整い、ゆったりとお過ごしいただけます。
手すりやシャワーチェアを完備した安全な浴室です。ご自身のペースで快適な入浴をお楽しみいただけます。
安全に配慮された設備が整った浴室です。手すりやシャワーチェアも完備しており、安心してご利用いただけます。
ベンチが置かれたゆったりとした入口は、閑静で心地よい日々をお過ごしいただける空間です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた和食メニューで、毎日の健康をサポートします。
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月25日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 8.98m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.8 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 2.3 | 4.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担額 、医療費 、嗜好品代 、おむつ代 、その他が別途必要です。
※食費には朝食・昼食・夕食・おやつ・行事食等を含みます。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
朝食400円 昼食・夕食各500円 おやつ100円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ふるまい見附 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームフルマイミツケ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 新潟県見附市本所1-26-25 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,780.08m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 524.91m² | 開設年月日 | 2020年4月15日 | |
居室面積 | 8.98m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1591100134 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフトでも一般浴も両方兼ねた浴槽が2つあります。リフトは1台チルト式で背中部分が可動し、より安楽に安全に浴槽の出入りが可能です。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(リフトでも一般浴も両方兼ねた浴槽が2か所)・エレベーター・キッチン・トイレ・地域交流室・洗濯室・ベランダなど | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー。 | |||
運営法人 | 株式会社 生活サポーターふるまい | |||
運営者所在地 | 新潟県見附市本所1-25-52 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山谷クリニック |
---|---|
所在地 | 新潟県見附市本所1-12-10 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診や緊急時の受診(内科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/25更新
【施設の評判】グループホーム ふるまい見附の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム ふるまい見附のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム ふるまい見附のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム ふるまい見附のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ふるまい見附の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「見附市(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ふるまい見附では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ふるまい見附のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ふるまい見附の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ふるまい見附に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
見附市 | 20.0万円 | 16.1万円 | 12.8万円 | 16.3万円 | 探す |